• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroaki555のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

にわかスバリスト

にわかスバリストと題しましたが、、、



誰のことかというと、、、

















自分です(*´・ω・`)b







幼少の頃から車は大好きでした。インプももちろんですが、ランエボ、GT-R、シルビア、スープラ、RX-7、、、車種メーカー問わず、スポーツカーが大好きで、トイラジ、ミニカーいっぱい持ってました。

中でも一番は、やっぱランエボ。トミ・マキネンが駆るエボ4があまりにカッコ良く、しかも速いし、まぁ惚れてました。ジャッキー・チェンの映画もシビレましたねぇ。免許取ったら絶対ランエボ買う!って心に決めて、23歳の時にその夢は叶いました。

親父が三菱重工ってこともあり、実家は三菱を乗り継いでます。実家の車はギャランフォルティススポーツバック。マジカッコいいです(>_<)実はS4を買うとき、親父からフォルティスを御下がりで貰う話もありました。VAGが登場してなかったら、今頃フォルティス乗ってたかも。


何が言いたいかと言うと、話戻りますが、しょーじきスバルのことあまり知りません。エボならCN、CP、CT、RS、GSRって言われたら、何代目のことか直ぐ分かるんですが、ことインプのGD、GR、GV?さっぱりです(>_<)ボクサーエンジンのこともメカニカルなことも、レースでの戦果も。なのに如何にもなスバルに乗ってる自分。正ににわか!これは個人的な意見なので気分を害する方もおられるかもしれませんが、しょーじきに言います。VA系が出るまでランエボの方がカッコいいと思ってました(°∀°)悪しからず。

それとスバル乗り出して思ったことなんですが、スバル乗りの方って、「スバル」が大好きなんだと。ランエボ乗ってる時知り合った人は、ランエボは好きだけど三菱が好き、ってな人はいませんでした。三菱車で集まろう!みたいなのは無く、他の車種の集まりに便乗したり。この車に乗り出して、ガソスタでも声掛かられたりが多くなりました。

昨今、三菱や日産の不祥事でメディアが賑わってますが、擁護派の意見少ないですね。もし同様のことがスバルに起こったら、、、たぶんスバルファン「スバリスト」たちは絶対裏切らない、むしろ心中する!くらいの愛を感じますね(>_<)ふと私はその域に達してるのか、と思うと、よく分かりません。ですが、スバルという会社は好きですし、スバル乗りの方も好きですし、何より今の車が好きです。

そんなこと思いながら昨晩洗車してました。



こんな駄文、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Posted at 2017/10/05 07:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かいクロ さん
いや、それじゃ厳しいですね🤔やっぱり純正っぽくしないことには…」
何シテル?   07/04 15:58
hiroaki555です。 iInstagram:k.hiroaki555 2020.9.18 hiroaki4063(旧)→hiroaki555(改名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8910 11121314
15161718192021
2223 2425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUリセット&学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 15:16:47
リヤマッドフラップ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:31:50
汎用EVA材3mmマッドフラップ+coltspeedステッカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:29:22

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エボ6、ekスポーツに継いで三代目(3台目)の三菱車です。ずっと乗りたかった一台、ちょう ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
新車から丸8年乗り続けていますが全く飽きのこないデザインと走りでまだまだ乗り続けたいと思 ...
三菱 eKスポーツ バトルjr. (三菱 eKスポーツ)
通勤快速仕様ε≡ヘ( ゚Д゚)ノ 久々の三菱車♪直線基調で武骨なデザインが好きです。燃 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
嫁さんの車です。たまに通勤に借りてます。 2018/4 不慮の事故で廃車となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation