• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3styleのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

いろいろありますね…

ってなわけで、ブログ書くのがだいたい夜中になるでーさんです。

先日、自分が参加させていただいてるグループにて、部品を大放出されてる方がいまして、その方はエアロ系部品を出されてました…

で、お金がないワタクシに取ってすれば、またとないチャンスなワケでして、これを逃す手はないと思い、恐る恐るメッセ送らせていただいたんです。

そして、数分で返信が!


まだあるとのことなので、もちろん交渉となりますが、こちらはステーションワゴンで取りにお邪魔させてもらうことを告げると、なんとRバンパーまで処分したいとのことなので、もちろん引き取らせてもらう予定でした…

で!ここからが今回悔やまれる点です。

やっぱり、常識的に考えて夜間の電話連絡は控えますよね?

ましてや、頂ける物に対してガッツクのも良くないことですし…

こちらとしてはメッセ上でスムーズにコトを進めたかったのに、どうやらコレが伝わりにくかったようで、ルーズな人扱いされてしまいました(´Д` )

そりゃね、常識の範囲はそれぞれありますよ…

でも、相手の行動時間も知らされずにいきなりルーズな人扱いされるのは心外です…

相手の言い分は受け入れるしかないので、ここからは愚痴になります。
お目汚し文章になる可能性があるので、ご了承ください。

では…

このお相手さんだって、途中でメッセ途絶えるし何時に電話くれとか指定もないし、こちらが何時に電話するとメッセで送っても返信がないんじゃ、常識的に考えて電話かけれるワケねーだろ!
それに、こっちだってメッセで電番伝えてあるんだから、電話くれてもいいんじゃね?
俺からすればさ、連絡途絶えたり、返信が翌々日とかにしてくる方がルーズなんじゃね?
こっちは貰う側だから強く出れませんから…
なんでもそちらさんの都合だけで動けるってことはほとんど無理ですから!
あげたくないって言うなら最初から、やっぱり売り出したいとの旨を伝えてくれれば、いくらビンボーなワタクシでも金額次第では出して買い取りますよ…
って、まだまだ言いたいことはヤマほどありますが、夜中なんでやめときます(笑)

なんか本当にスッキリしない事案でした…
Posted at 2014/05/19 03:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月19日 イイね!

花粉症(´Д` )

今週、半ばから花粉ヤバいですねぇ…

自分は目鼻はもちろん、喉にまできてしまい咳が酷くて寝るに寝付けず…

去年からお世話になっている病院ではアレルギー性気管支炎とその影響で喘息も併発してるとのこと…

去年くらいからPM2.5とやらも来てるからそのせいなんでしょうね(´Д` )

しばらく薬漬けになります…
Posted at 2014/03/19 14:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪かき…

雪かき…画像の場所を雪かきしました(´Д` )

幅3〜4m 厚み20〜30cm 長さ35mを一人で、しかもダイソー製ちりとりのみ…(笑)


先に車の周りを済ませなくては…

頭の中では中島みゆきの「地上の星」が田口トモロヲのナレーションと共に流れてました(笑)

13時から始めて、終わったのが19時という壮絶なプロジェクトを完了させて違和感が残る…

「なぜだ?身体の痛みがまだ来ないのは何故だ…」

d3styleはふと我に返った…

「それは加齢のせいだ!明日の夜、または明後日には必ずヤツらは来る!」

ならば対策を取らないと…

d3styleは入浴剤入りの風呂に浸かることを決意した。

ってな具合に一人プロジェクトXごっこをして今に至る(笑)

とりあえず、今日は長めに入浴で風呂あがりにビールやっつけて寝ます(^^;;
Posted at 2014/02/16 23:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月14日 イイね!

またかぁ…

雪 雪 雪…
このところ立て続け(?)に関東地方に降り注ぐ雪。

危険が危ないですねぇ…

雪かきしようとホームセンターにスコップをと思い、問い合わせてみても売り切れ続発してて買えないし、仕方なく塵取りでセコセコ取るしかない感じです(笑)

先週の雪では自宅前の道をおよそ80m雪かきして全身筋肉痛と塵取りのバリで指を切るという悲惨な状態になりましたが(笑)

スコップより塵取りが意外と圧雪が取りやすいことがわかったので、今回は厚手の手袋着用で作業します(笑)

とりあえず、早く暖かくなって走りや整備しやすいシーズンに突入してほしいですね(^^;;

Posted at 2014/02/14 17:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月18日 イイね!

ヘッドカバー 最終回(総集編)

いろいろやってたらまたこんな時間にブログUPに…(^^;;

そもそも、事の発端はプラグ交換をした時に気付いたのが始まりでした…

四番イグニッションコイルの固定ボルトが折れてる…


そしてヤフオクにて中古で一番安いのを落とし、交換だけと考えていた自分が甘かった…(笑)


流石にこんな状態じゃイマイチだよねぇ…という一言で再塗装を敢行することに…

んで、剥離剤塗布かーらーのー!


下地作り…


これは文字やら配管の部分が大変だったけど、時間をかけシッカリとやりました(^^;;

サフェ吹き…

なるべく厚く均一にをモットーにアサヒペンの缶二本をまんべんなく吹いていたら、暗くなってたの図…

色入れ前にサフェ面を均す…


サフェ面をさらに均等且つ色乗りを良くするため、2000番以上の耐水ペーパーで撫でたあと、スプレー缶を熱湯で温め、ミストを細かくする作戦を使い、垂れる寸前まで吹きまくりました(笑)

色だって水研ぎしてます!


サフェ面研ぎと同じ要領で色地もクリアの乗り重視で研ぎ、スプレーを温めながらクリア吹き…


なんとなく塗装完了!

仕上げに耐水+コンパウンドを手首が腱鞘炎になりそうなくらいまで磨き上げました(^^;;

いざ、交換を…

って、ことでここからが本番!
経年劣化でホース類にダメージ与えないか心配しつつも、無事にご開帳!

ま、よくある汚れ具合かな…

異物混入や変なキズなどもなく、まだまだイケそう(笑)
シール類が新品て、気持ちいい!

そして完成形?


パッキン類がエンジン側になかなかハマらず、苦戦しつつもなんとか無事に入り、ボルトとゴムワッシャー15個を順番通りに締め込み、イグニッションコイルの配線を綺麗にまとめてプラグカバーを取り付けて、なんとか完成!
念のため、通常水温になるまで暖気してオイル漏れがないか確認をし、終了。

どことなくチューンド(笑)


この色で実は「どノーマル」なSR20DET…
これくらいやればS14のオーナーさんの気分は400psかな?(笑)

と、まぁ久々に中腰を長時間したので腰痛がハンパないっす…
Posted at 2013/10/18 01:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/1875601/48193252/
何シテル?   01/07 15:50
d3styleです。 でーさんと呼んでください! よろしくお願いします。 超極貧乏ながらコツコツ車いじりをDIYで楽しんでます。 貧乏のおかげで90%く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 15:56:29

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン @零 (ダイハツ アトレーワゴン)
古くても現行モデルwww RB搭載車2台所有は私生活の逼迫を招くので、ステージアを泣く泣 ...
日産 スカイライン スカポンさん (日産 スカイライン)
ステ次郎さんが初号機で、こちらは弍号機になります。 これがお亡くなり次第、ステ次郎さんに ...
CAT その他 とーふ (CAT その他)
2010年9月に納にゃ。 どノーマルですが、純正ハイドロに肉球パターンの時々爪が出るス ...
スズキ MRワゴン ミスター (スズキ MRワゴン)
わりといい感じ(^^;;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation