• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルノスケのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

早いもので

早いもので`



先日、タントくんが我が家での2回目の車検を無事終えました







我が家に迎え入れて今年で5年目へ突入です



いやぁ、時が経つのは早いもんですね(>_<)





4年前はハンドルを握る手に汗まで握って


信号待ちで先頭になろうもんならカオスの鼓動以上に心臓が高鳴り


合流や車線変更するのにいっぱいいっぱいでお礼しそびれたり


法定速度で走ることさえビクビクしながらアクセル踏んだりで…



↑一見、危なっかしい運転で申し訳ないです(>_<)
けれど安全は勿論、モラルある運転を心がけてます





こういう時はこうしたらいいんだよ


ペダル操作はこのタイミングのほうがいいかな


そこやあそこに注意するといいわよ




などなど色んな角度から沢山教えてもらえたおかげで


今では車内に流れる楽曲を一緒に口ずさみながら


運転を楽しめるくらいにまで成長できました(^ー^)



そう!
運転が楽しいと思えるようになれたんです!!





ただ、遠出となると二の足を踏み続けてしまっています


朝起きて、気の向くまま行きたい場所に行って温泉や食事など


その地域ならでは、を楽しみたいのになかなか勇気が出ません


そんな気持ちも手伝い、正直、走らなさすぎているタントくん。。。







そういえば


若い時は何をするにも【やりたいからやる】だったのに


歳を重ねるにつれて、いつしか守りの生き方になってしまい


やる理由を探すより、やらない言い訳を見つけることが上手くなりました





しかぁし!


そんな調子じゃ成長と可能性に自ら限界を作ってしまう



飾りじゃないのよ♪車は HA・HA~N♪



そう、飾りじゃないのよ♪タントくんは(´艸`)フッフ~♪



タントくんとの生活を楽しめるように一層安全運転を心がけて


もっと沢山の知識や技術を、スポンジのように吸収しつつ


まだ見ぬ色んな場所にタントくんと足を運ぶぞっp(^-^)q







そこのあなた(´∀`)σ)д°)


まだまだ成長過程の我々をこれからもどうぞよろしくお願いします




.
Posted at 2017/03/27 01:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月22日 イイね!

ヘッドライトにキラメキを♪

`


なんとなく白くくすんでたヘッドライト。。。


このくすみは中か?外か?


水拭きすると一時的にクリアになるのでやっぱり外?



そこでバルブ交換をきっかけに磨いてみました








お~っっっ!!
徐々にクリアになるなる☆*′∀`)ノ☆*′∀`)ノ



運転席側だけ磨いてみました、こんな感じ






ビフォー






アフター





日をまたいでの撮影なので明るさこそ違いますが。。。



まるで純粋無垢な子どもの目のようにキラキラ輝いています♪♪



くすみがなくなるだけでこんなに新しく見えるなんて
ヽ(*´∀`)ノ!!



タントくんも心なしか嬉しそうです(´艸`)



しかし皆さんのレビューによると持続効果は短いとか…

いつまで持つのか様子見ですね(;・∀・)



.
Posted at 2016/11/22 23:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月15日 イイね!

言葉

`



言葉って便利だな、と思う


自分の気持ちを表せるから








しかしそれは


姿、目の前にしてもなお


時に誤解を生み
わだかまりをつくりあげる








心の中に
渦巻いている気持ちは


自分の伝えたいように


果たして伝わるだろうか








軽く発した言葉でさえ


心のどこかに突き刺さる








いつもの調子のつもりだった








線香花火は
打上花火に化けた


そんなつもりじゃなかった


わかってるつもりだった








心の扉を閉ざされて


やっぱり「つもり」であって


独りよがりだったんだと


思い知らされる








苦しんでいるもどかしさ


その波動は
なぜかちゃんと伝わってきて


どうにかしたいと模索する


真意を伝えたいと深く願う








けれどその扉は


固く閉ざされ微動だにせず


なすすべのない状況に


ただただ
泣き崩れるしかない








その涙は


やがて扉を錆びさせて


月の光のひとすじを


届けることが
できるだろうか


眩しくも暖かい陽の光に


心地好さを
感じてもらえるだろうか








そしてそれを


味わい続けたいと
思ってもらえるだろうか








日々の終わりに
伝えたい言葉がある








想いのつまったあの言葉








未来へ繋げるあの言葉








「また明日」








今日も


明日も


明後日も








そのまた明日も明後日も








ずっとずっと繰り返そう








ずっとずっと伝え合おう


.
Posted at 2016/11/15 00:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月25日 イイね!

タイヤ交換その後

`


タイヤ交換した際に

100~200kmくらい走ったらタイヤが一皮むけるので、
それまではブレーキも気持ち早めに操作して下さい

とのアドバイスをいただきいざ実践!


走行中キリ数字とご対面で自己満悦( ̄ー ̄)コリャメデタイ♪





そしてブレーキを若干手前から、以前と同じ感覚で踏むと…


おぉ!たしかに気持ち停まりが長い気がする∑(°∀°)








…と思いきや、その逆で若干、キュッ!っと停まる

つまりブレーキの効きが良くなったような…(^∀^;)アハ


地面との接触もピタッとして跳ねる感じもおさえられ
段差の突き上げもマイルドになりました



以前は走行中、フロントからリア側にゴォーッと
走行音が通っていて、走ってる♪って感じでしたが

今はその音がコォーッに変わりましたヾ(∀`*)


試しにナビの音量をダウンしてみると…なんと!

2つ下げても以前と同じ音量で聴こえます(^ー^;)



交換前のポテンザは製造が0910でした

溝はまだまだありますが経年劣化のヒビがたくさん…




かなり硬化も進んでいたことだと思います
今まで無事に走ってくれてありがとう、ポテンザ(^^)



ふと見るとこれまた偶然キリ数字でしかも燃費UP
( ̄ー ̄)コリャサイサキヨサゲ♪




これからどうぞ宜しくね、LS2000(´∀`)





ん~、見た目ちょっとまるっこくなりましたね(;・∀・)



.
Posted at 2016/09/25 23:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月19日 イイね!

癒しのパンダ♪

`


白浜アドベンチャーワールドで赤ちゃんパンダが誕生しましたね

☆ヾ(∀`*)(*´∀)ノおめでとう♪

順調に育てば数週間後にはお披露目になるらしいです(^ー^)


白浜といえばパンダに逢いに今年の4月、タントくんとお邪魔しました







哀愁ただよう後ろ姿。。。





ムシャムシャ。。。





どこにいるでしょう?





このコは…




…バクさんでした(^-^;



ん?これは一体??





桃浜&桜浜でした♪
後ろでは海浜兄ちゃんがモグモグ





あっ!





あーーーっ!!





やめてーーー!





構わずモグモグ。。。





いやぁ、ほんとパンダって可愛いですね
ずっと見てられる(^ω^)



こちらはパンダの家系図



永明(エイメイ)と梅梅(メイメイ)の間に誕生した子パンダはアドベンにはおりません

永明と良浜(ラウヒン・梅梅の子)の間には7子パンダが誕生し
現在アドベンにいるのは双子の桃浜(トウヒン)と桜浜(オウヒン)、
同じく双子の陽浜(ヨウヒン)と海浜(カイヒン)、そして優浜(ユウヒン)の5子パンダ


隣で見ていたご婦人方が

『永明は母親と娘の両方に手を出したんやな、人間やったらドロドロやな』

とお話されておりましたΣ((°Д°;;;)))



パンダの次に楽しみだったイルカ♪

おそらく他では見ることができないであろう総勢16頭からなる、圧巻のショー♪

オプション申込みでイルカと触れ合いましたよ(^ー^)



肌質は、浮き輪みたいと思ったのですが、茄子のようだと皆さん仰るとか


その他にもアドベンを満喫し、お宿は当日予約したベイリリィさんへ




たまたま見つけたここのお宿はペット大歓迎なんです

ワンコは部屋の中では自由なようで、暖かみのある食堂でもワンコの同席可!

うちは人間だけだったので、殺風景な別の部屋に案内されての食事でした(笑)






ボリュームもあり美味でした!ごちそうさまでした(^人^)

温泉はあっついのが出てるので自分で加水して温度調整します、いい湯だなぁ♪
温泉はペット同伴不可です


建物は古いですが動物臭は気にならず、何かと配慮されているお宿でしたよ

マナーやルールを守ればペット連れには大変嬉しいお宿ですね♪



上野では騒がれるのになぜかアドベンでのパンダ誕生はサラリと流される不思議


8子パンダ目となる赤ちゃんパンダ、どんな名前になるのでしょうか?

ファミリーに囲まれてすくすく元気に育ちますようにヽ(´ー`)ノ

ぜひ逢いにいきます!



.

Posted at 2016/09/19 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

` はじめまして マルノスケです(^^) 車に関してはド素人なので皆様の知恵や知識を拝借し大切に乗っていきたいです そしてまだまだペーパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ひょんなご縁から我が家にやってきたタントくんです わからないことだらけですが出来る範囲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation