
前日の飲み会時、東京からもおいでになるのを伺っていたので、朝の目覚ましとともに、ハイドラ起動。
福島の辺りにおりました。
朝のご挨拶をいたしましたw
集合時間は、10時でしたので、捕りこぼしていた地下鉄の駅を緑化し、現地へ。
最初は、6台で、黒色から白色への流れ?で整列いたしました。
撮影会をしながら会場に向かってくる車を待ちます。
両車両とも白色でよかったです。
そのまま隣にw
左側から紹介します。
今回幹事長を務めた、あっぷ!号、まさる。。号、えだむ号、putikaizou号、私、nainobu号、kamaron号、ぱおきち号の8台。
挨拶もそこそこに、会長代理?(今回立ち上げした)本人(下僕)と言ってましたが、挨拶後にみなさんを紹介してくれました。
今回初顔の「ぱおきち」さんPHEV乗りは地元の方です。
次に気になっていたD5のりの「nainobu」さん(今回で3回目?の参加)のボンネット。
御開帳。
ダミーではなく、しっかり穴が空いてました。
ヘッドライトの色が若干違うのは、内緒です。
恒例のお土産タイムです。
自宅に頂いてきたお土産。
車談義しながら、昼食会場へ移動。
黒いD5を先頭に
ハンバーグの店オニオンさんへ。
4名ずつに分かれて座り、ハンバーグが小ぶりのため早く焼き上がりました。
5kgの見本と500gですと、こんな感じになります。
私たちのテーブルで、みんな食べ終わりましたが、別テーブルのオーダーしたブツは、まだ焼き上がってきません。
それからしばらくして、
次々と運ばれてきました。
右端のごついハンバーグ1kgだそうです。
さて、誰が食べたのでしょうか?
食後は、道の駅「三本木やまなみ」に移動し、別腹デザートと、お土産を購入し、解散となりました。
今回の遠征で、980kmの移動でした。
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
駅緑化40個ほど取って、ようやく駅バッチ1個増えましたw
Posted at 2017/11/14 21:27:45 | |
トラックバック(0) | 日記