• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

プチツー&サイドバッグ試走

プチツー&サイドバッグ試走 天気はあまりよくありませんでしたが、晴れ間も見えていたため、午前中の早い時間にちょこっと走ってきました。


よく走る気持ちのいいワインディング
こんな感じの道が80km続いた先には温泉スポットの寸又峡。
山奥だからか桜もまだ咲いていました。

エメラルドグリーンのダム湖があります。



帰宅して、まだ天気が持ちそうだったので以前購入したサイドバッグを装着してみました。
わしゃわしゃしている紐、全部使ってガチガチに固定します。

取り付け後
なかなかスマート(*´∀`)

真後ろからみるとこんな感じ
けっこう幅があるように見えますが、シートバッグより安定性はよさそうです。

そのまま買い物へ。
空っぽの状態よりも、何か荷物が入っていたほうが安定してました。
重くなる分、取り回し、停止状態では要注意ですけど
そこまで神経質にならずとも、普段と同じ感覚で取り回しできたと思います。

ゴールデンウィークあたりには、本格的に遠出をしてみようかな(^ ^)


オマケで夜桜
GPRさんに触発されて撮ってきました(笑)

昼間とは違った妖艶さがいいですよね
夜は明るさの調整が難しいです…orz



ブログ一覧
Posted at 2014/04/20 21:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日はバイト)
らんさまさん

いろは坂。
8JCCZFさん

オフィスのモニター用スピーカー🔈 ...
伯父貴さん

4/26 実家の冬装備の解除へ(日 ...
羊会7号車さん

今日も既にまったりモードです
osatan2000さん

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年4月20日 21:42
かーとさんプチツーリング楽しめて良かったです(^-^)こちらはあいにくの天気で出ることも出来ず部屋でゴロゴロしてました(^^;)
RS4、アドベンチャー化してますね~(^^)人それぞれ使い方はいろいろ広がるんですね(´ー`)
ゴールデンウイークは天気が良いことを願いたいです(^^;)
自分は地元の福岡に戻りGPRのメンテに勤しみます(><@)

それと…変身できるかなと(^^;)
コメントへの返答
2014年4月21日 18:28
本当にそうですねぇ。
ここのところ天気が悪いので、ゴールデンウィークこそ気持ち良く晴れてもらいたいものです(;_;)


GPRはさらなる進化を遂げるのですか!?∑(゚Д゚)
期待して待ってます(笑)
2014年4月20日 22:42
寸又峡温泉!!先日行きましたよ~(・ω・)ノ
親族の結婚式が掛川であったんで久々に両親と泊まりで出掛けたんです。埼玉からだとめちゃくちゃ遠かったですけど(^^;
温泉の質サイコーでしたw
クルマだと峠は結構狭かったですが、バイクだと良さそうだなぁなんて考えてましたよ(^^)
残念ながら前日雨降って吊り橋の下は濁りまくってました(/´△`\)
また是非バイクで行きたいものですw
コメントへの返答
2014年4月21日 18:32
おお!!
そうだったのですか!!
埼玉から遥々お疲れ様でした( ;∀;)
車で走るには狭い道が続くんですよね〜(笑)
自分も車で行ったのは一度きりです(^^;;


温泉いいですよね‼︎
他の温泉とは違って、とろっとしたぬめりのあるお湯が独特で…。
美肌作りのお湯だそうです(笑)

おっしゃる通り、雨が降ったあとはすごーく濁るのですが、晴れ間が続くと川底が見えるぐらいに透き通ります(^^)
この春はその写真を撮れるように頑張ります(*´∀`)!
2014年4月21日 19:20
夜桜はほんと妖艶で魅力的な女性のようです(●´ω`●)
変身はします!…必ずや(^^;)

あっ!それとイギリスからネットで注文したラジエーターホースのセットが2週間ぐらいできましたよ(^^)国際郵便なので送料が高いですが…時は金なりというようにディーラーで待つより自分でどうにかした方がいいかと思いましてGWに交換します。これでしばらく水回りを気にぜず走れそうです(^^)
コメントへの返答
2014年4月22日 18:33
クーラント周りのトラブルは気になりますよね〜(^^;;
今のところ新たな漏れは発生していませんが、クーラントの量は走る前に必ずチェックするようになってしまいました(笑)

そういう外国製のパーツを自力で手に入れられるルートを自分も開拓したほうがいいのでしょうか(;_;)
ちょっとパーツ供給には不安が残りますよね
2014年4月21日 20:31
なかなかSSでもサイドバックが様になってますね!
イイ感じで、安心して遠出できますね。
かーとさんの行動力見習います(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月22日 18:31
ありがとうございます(^^)
リア周りの迫力が確実にアップするので、ますます125ccには見えなくなります(笑)

ずっと乗りたくても乗れない期間が長かったので、バイクでやりたい事が溜まっているのです\(^o^)/
2014年4月22日 18:42
いいですねえ。
実はサイドバッグはRS4 125を買ってすぐに取り付けようと思っていたアイテムだったのですが、用品店でいろいろ合わせてみましたが取り付けが無理そうなものばかりでした。
それでようやく例のサウドバッグもどきで満足していたのですが、冬は容量が足りず。笑。

みゅるみゅるはボディに干渉するのが気になるので、しばらくはシートバッグですねえ。
容量が足りなくなったらまた真似をさせていただきます。
コメントへの返答
2014年4月23日 17:11
たしかにサイドカウルはめっちゃ当たりますが、傷を気にするほどこすれたりはしなさそうですよ(*´∀`)!

保護シート等を貼り付ければ尚安心かもしれません(^^)
2014年4月22日 20:01
かーとさん
http://www.ajsutton.co.ukを検索してくださいRS4 125のパーツはすべて購入できますよ(^-^)
コメントへの返答
2014年4月23日 17:12
おおお!
ありがとうございます‼︎

英語、苦手ですがいざという時のために頑張って解読します(>_<)

プロフィール

「あけましておめでとうございます!
歩いて初日の出を見に行ってきました。」
何シテル?   01/01 07:31
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation