• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

REV鈴鹿の車載

REV鈴鹿の車載 REV鈴鹿の車載です。

ベスト 2’42.868


走行中、悪態ついてましたので、その事情により無音にしてます(爆)

2nd ベスト 2’42.907


こっちはそこそこ中の人がギャーギャーうるさくないので(でも、ギャーギャーいうてます)、音声ありです。中の人も、ほざいてますが、デグ2を失敗してます。

あと、ダンロップ前とスプーン一個目は縁石乗りすぎだと、自分では思います。

ご意見、ご感想をいただけたら、幸いです。
ブログ一覧 | 世界の車載から | 日記
Posted at 2012/12/14 22:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 0:52
こんばんは。

やっぱり鈴鹿は良いですね(^^)

車載を拝見しましたが、S字のロール具合等、非ビルの脚は12SRの脚と比べて柔らかそうですね。
コメントへの返答
2012年12月15日 7:22
こんにちは。

鈴鹿、最高です!

はい。足、柔らかいですw
でも、サスペンションの形式と駆動形式によるものでしょうか、ハンドリングはクイックで、クリップは12SRよりも付きやすい印象でしたよ。

ビアンキさんも是非、サーキットへ!
2012年12月15日 6:47
おいらもいつか、、、
鈴鹿を走ってみたいです、、、、、、
コメントへの返答
2012年12月15日 7:26
来年は来てください!

一番のオススメは、鈴鹿ドライビングレッスンですよ。
これ受講したら、おそらく岡国も速くなると思います。
その後、嵌ったらREVに突撃すれば、万事OKです~。
2012年12月15日 12:58
こんにちは~

ほぼノーマルで42秒は良いタイムが出ましたね。
これで足を変えて、リミッターをカットすれば、30秒台は確実でしょう。
ターボ付き4駆で38秒の自分がもどかしいです(笑)

来シーズンはSDLにでも参加してみようかな?

REVは日程が厳しいのでSMSCで走りこむ予定です。
あくまでも予定ですが・・・

(ダンロップ前は少し乗り過ぎたかもしれませんね)
コメントへの返答
2012年12月15日 14:38
こんにちは。

39秒狙えますかね??
リミッターカットだけでいけたら、かっこいいんですがね。現実はそんなに甘くないって・・・(汗)

SDLは絶対に参加してください。
SDL2回行ったら、相当、リスク少なく速くなれますよ!ある意味、最強のチューニングです。

>ダンロップ前は少し乗り過ぎたかもしれませんね
テヘ(笑)
2012年12月15日 23:37
悪態バージョン聞きたいなぁ~。(笑

SDLは走行の感覚は短いですが、教わった事を直ぐ試せる緩さが気に入ってます。(苦笑

30秒中盤も射程圏内ですね!
コメントへの返答
2012年12月16日 0:01
悪態Verはダメです。
悪態ついてるし、あまりに鈴鹿が楽しくて笑ってるし。もうね、第三者目線ではマジキチレベルですよ(汗)

SDL、気に入ってます。福山さんをはじめとする講師陣の方々と仲良くなれるって、良いです。

>30秒中盤
無理でしゅ!
後半なら・・・なんとか・・・できる??
2012年12月16日 1:48
こんばんは。
いきなりの42秒台は凄いですね!!
何でも乗りこなしてしまうポポさまは羨ましいです!!
動画感想。
1つめ。スプーン1つ目のラインがイイ感じ。自分もあんな感じで走りたい。
2つめ。シケインで前車と絡んだのが残念!絡まなければ当日ベストだったでしょう。
コメントへの返答
2012年12月16日 7:22
こんにちは。
僕もまさか42秒が出るとはびっくりしました。

動画の感想ありがとうございます。

まーくんさんは、あの仕様のデミオで53秒連発だったので、車を変えると豹変しますよ。
2013年1月12日 17:48
どもども(^^)

逆バンクからダンロップのラインが、

僕とおんなじです(^^)v

しかぁし、SDLの渋谷講師は、

「それ、違うヨ」といいます。

いいや、そんなこたぁない。フォーミュラなんかとラインは違って当然だぞ。

そこと、ヘアピン立ち上がりのインベタラインを

僕は「渋谷ライン」と名づけているのですが、

昨日、とことん走ってみて、ダンロップの渋谷ラインが、

いい感じなのを実感してきました。

そっか~こういうときにデジスパイスで比較するんだなぁ

最近、めんどくさくて乗っけてないんですよねぇ

データも蓄積してないし・・・
コメントへの返答
2013年1月13日 22:37
どうもです。
(^-^)/

もう単純に考えて、縦のグリップに余裕があるならできるだけインに詰めるのがいいと思うので、こんなラインです~。



仰るとおり、フォーミュラとか300馬力以上のハイパワー車はスピードがのるので、必然的に縦のグリップを優先しようとすると、Rを大きく取らなくてはならないので、ラインが異なるという結果になっているものと思われます。

よって、僕もアクセル全開でインにつくことができれば、渋谷ラインを通るようにしてます。

やはり、山田英二選手のいつぞやのアドバイス「ロガーで速かったのが正解のライン」が◎ってことでしょうね。

データー蓄積は、良いですよ。
同じベストでも差が出てるとことがあるので、どこがどこまで攻めれるのかが段々と分かってきます。
でも、そんなに全部のコーナーを完璧にクリアーすることなんか至難の技ですけど(滝汗)
2013年1月14日 21:20
福山選手に、ロガーデータを説明してもらって、

遅ればせながら、気がつきました。

「あの、あの! 大井選手に乗ってもらった、デジスパイスのデータ、

宝物だったんだ!!」

・・・あれ、どこにいったかナ・・

鈴鹿のストレート、運転席でこっち向いてる大井選手が写ってる愛車の写真の方が
宝物だとカン違いしていた~一生の不覚だ!!

コメントへの返答
2013年1月15日 21:22
福山選手、キターー!!
SDLでも、一周だけでも良いんで乗っていただきたいものです。

>大井選手に乗ってもらった、デジスパイスのデータ
そんなのがあるんですか!?
それがあれば・・・羨ましい!

プレモルさんもAim SOLOいかがですか??
ロガーもラップタイムもこれ一台で済みますぜ。

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation