• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆宇治金時☆のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

塗装続き・・・です。


今日は朝から、良いお天気です。リアドラムケースを金ちゃん色に塗装してみました。

フロント側も、塗装当時のまま、色が変わってないので、リアもしたいなと思ったんです。

それに、テッチンホイール時代の、ゴールドホイルカバー?さよならしました。
不燃物で回収車に持って行ってもらいました。
もう、使うことも無いだろう・・・テッチンも処分しましたから・・・

でも、キャリパーとリアドラムケースをゴールドに塗装したおかげで、あのゴールドホイールカバー
の名残が残ったような気がします。

だって、あの姿が、みんカラデビューなんだもん・・・

写真は、塗装中、乾く間、パソコンと机と椅子を持込んで、みんカラしています。

ガレージ兼、季節限定事務所化?(笑)

夏は、暑いし、蚊の猛攻撃に逢います。しかも、冬は、寒すぎます。

ここは、作業場みたいなもんです。



先週、塗装を終えたアイライン・・・取り付けましたよ。ヘッドライトは外さなくても剥がれました。
時間はかかったけど、ゆっくりすればOKでした。

奥のが、今まで取り付いてたモノ・・・手前は、今回、塗装したモノ・・・

ゴールドでも、色目が違いますでしょ。

また、ちょっと違う雰囲気を味わうことができます。

Posted at 2014/10/19 20:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

塗装の練習

かなり、前からやりたかったんですが、アイラインの補修・・・
表面ザラザラで、塗装が悪く、地が、うっすらと見え始めました

台風が来るとはいえ、本日、強行しました。




前回、コバルトちゃんのヘッドライト交換に伴い、コバルトちゃんに取り付いていたアイラインが
あるので、これを金ちゃんの修復用にと、本日、塗装を行ってみました。

水の入ったバケツを用意し、耐水ペーパー320番→600番→1000番の順に研磨、シリコンオフで脱脂
プラサフを吹いて、乾いてから、1000番で軽く研磨、シリコンオフで脱脂

金ちゃん色を3回に分けて吹いてみました。


乾いた後、コンパウンドで磨きました。

金粉は吹いたあと、どうしても、表面がザラザラしてるんです。
こうすることにより、ツルツルになるんです。

またもや、シリコンオフで拭いた後、



このままじゃ、前と一緒で、リフレッシュ感が無い・・・
フレッシュオリーブJ10スプレーを、うっすらと吹いてみました。
う~ん、金と言えども、また違った色合いです。

本日は、ここまで・・・まだ、クルマには取り付けてないのです。
ヘッドライトを外さないと、両面テープでくっ付いている古いアイライン、上手く剥がれないからです。

乾かしている間、バンパーの足付けを行いました。



ヤフオクで安く入手したバンパー、色が色だけに、程度の良いものが無かったです。
これは、下の方に何かで突いたような小さい割れ、真ん中は、ニキビみたいなモノが出てました。

パテ当て部分を研磨した写真です。



その後、大胆に、プラサフを吹いてみました。今日はここまで・・・
J10スプレーは、取り寄せ中でまだ無いのです。
予備パーツがあると、大胆にできます。
ここまで来ると、補修の域を超えてます。変色している個所もあるし・・・
いっそ全部塗ってしまおうかと・・・
しかし、大きいし、全部、ペーパ当てが大変だな?

本日は、風の関係でガレージ内で作業・・・

久しぶりに、金粉を吸ってしまいました・・・(う~ん苦笑)



Posted at 2014/10/12 21:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

満足したぁ~

先週に引き続き、本日も、クルマ弄り・・・

今日は、入手しておいた、コバルトちゃんのヘッドライト交換をする日です。

昨夜、クルマを借りに行ったら、後ろ、傷を付けてしまったと・・・

今朝、クルマを見たら・・・



凹んでないし、これなら、補修可と、やる気が出ましたね~
とりあえず、先に、補修に取り掛かりました。コレの方が時間がかかりますから・・・

補修の様子は以下のURLにて公開です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1876368/car/1510701/2945731/note.aspx

これをやりながら、ヘッドライト交換・・・
バンパーを外すのが結構、面倒なので、奥のネジをスパナで手探りで外しました。
運転席側がやりにくい・・・助手席側は、まだ、楽な方・・・

無事、完了しました。あ~腰がだるいです。やっぱり、歳を感じますね。

クルマを返しに行って、先日、店止めで引き取りに行った荷物、金ちゃんに積みっぱなし・・・



会社の駐車場で、昼休み、モノを見るために、プチプチを開けて見せたら・・・
女子社員に、今、付いてるパンパーの方がマシですねって言われた・・・
姉御に見せても、同じ意見・・・
・・・って、言われると、つまらんモノを買ってしまったと、やや後悔気味・・・
でも、凹みは無いのです。補修はしないといけませんが・・・

コバルトちゃんで、勉強させられてる。おいら・・・
今度は、本チャンで行きましょうよってカンジ・・・

でも、本日の、作業は、塗装の修復作業かなり、自己満足しました。
プロから、見ると、まだまだでしょうね。でも、感覚的に少しずつ、勉強させていただきました。
ホント、奥が深いモノと痛感しました。

バンパーの置き場所確保の為、テッチンタイヤ4本処分しました。でないと、嫁さんが煩いので・・・

じっくり、時間を掛けて、補修したいと思います。


Posted at 2014/10/04 20:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「陽が暮れる頃、防波堤に移動、夜9時まで頑張りました。釣果は大漁でした。アジフライにして6人分ぐらいできました。うまうま。ごっつあんでしたわ。でも、夜の海は寒かったわ。」
何シテル?   12/12 08:49
宇治金時とは、前車マーチのこと・・・ お茶色にゴールドを取り入れた趣向で弄っておりました 年式はH14年で前期型、8年落ち10万キロ超えたものを入手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ] 4ATミッションASSYに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 20:04:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ミライースを増車したため、サブ的存在になってます 仕事での利用、大きな荷物を積むとき、レ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
息子用に1台増車、大半、おいらが乗ると思うわ ハイゼットより燃費が良いんだもん
ホンダ その他 ホンダ その他
アドレスV100が不明の故障。修理費用も嵩むし、相当ボロなので、買い換えました ほぼ趣味 ...
日産 マーチ 銀時号 (日産 マーチ)
金時号から2年経ち、またマーチに乗りたい心情になり、この度、銀時号を手に入れました。が、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation