
中古で購入当初から、助手席だけ、オートロックが効かず、ちょっと不便を感じておりました
自分一人だけ乗るなら、さほど気にならないが、息子を仕事に連れて行くのに乗せるので
かなり不便を感じ、多分、簡単なことで直るだろうと勝手に想像し、早速内張りを外しました

キーレスでアクチェータは作動していますが、ひっかけのピンに嵌まっていないため、(写真上の赤丸)作動しないことが判りました。何かピンが抜けているのかと思ったのですが、よく見ると、アクチェータを取り付けてるブラケットが外れ掛かってて、プライヤでギュッと挟んだけど、上手く嵌まりません、
ムリヤリ(写真下赤丸)タイラップで止めて嵌まった状態を維持してやりました
その後、パワーウインドのレールにしっかりグリスを塗ったくり・・・

このクルマ、メンテしやすいと感じました。マーチは確かコレが出来なかったはずです。
他に気が付いたことですが・・・

なんで、ここだけ色が塗れてないん・・・
しかも、変わった模様・・・
ン、何処かで見た記憶が・・・

やっぱり、これだ・・・黒の色の線模様数えたら、一致した。リアハッチの排気プレート・・・
助手席ドアの内側に置いて一緒に塗ったんだな
コストダウン・・・
やるな、スバル・・・
ついでってヤツだな?おいらと発想が同じ・・・
ちょっと笑っちゃいました・・・
助手席のオートロックは直りました。赤外線キーレスで全席、リアハッチまでオートロック
解除が行えます。
黒ちゃん、良いクルマになったと感じました。
金ちゃんは相変わらず、右のリアドアだけが調子悪いデス。
駐車時は、このドアだけ手動で施錠するのが習慣になってます。
まだまだ、治すところも、弄るところも、有りますね。
Posted at 2016/02/14 18:45:14 | |
トラックバック(0) | 日記