今日は整備手帳にアップしました、ユーザ車検に行ってまいりました。

午後からの部で、丁度、お昼時に着いてしまいました。
ガラガラです。開始時刻の12時45分でも、台数は少ないほうかと思います。
車屋さんきっとお盆で休みなんでしょうね。

順番を待ってるところです。
ようやく出番です。
ボンネットを開けてください。
多分、わかんないだろうと、僕が出て、ボンネットを開けてやりました。
ボンネットを頭に乗っけて、両手でクリップを外し、棒を立ててあげました。
ブローバイタンクと配管をチェックしてましたね
閉めてくださいと言われ、さっきと逆の操作・・・若い検査員が珍しそうに見てました。
その後、ライトだけ引っ掛かり、テスター屋さんへ行ったら順番3台目でした。
僕の後は、バイクの青年・・・やはり、ライトで引っかかったそうで
順番待ちのとき、しばらく、彼と雑談・・・
その後、僕は調整をしてもらって、そのまま検査コースへ直行しました。
車検場のテスター・・・右は○がすぐ出たのに、問題の
左の表示が出るのが遅い・・・また×かとの思いが一瞬よぎりました
○が出てほっとしました。
ようやく終わって、保険屋に自賠責の手続きを済ませ、車検証を取りに行って
はぁ~やれやれでしたので、飲み物を飲んで休憩して居たら、先ほど、テスター屋さんで
雑談していた、彼がやってきました。
バイクの台数が多く30分待ちだそうです。
彼は、光軸のこと気にしていましたが、大丈夫・・・行けるよって、グーポーズで言ってあげました
あ、名前聞くの忘れた・・・多分、金ちゃんのクルマは覚えているから、
きっとどこかで逢えるかも知れないですね

家に帰って来て、アルミに履き替えついでに金ちゃん色、再塗装、
金ちゃんがおわってから、
黒ちゃんに、オイルキャッチタンク取り付け

オイルキャッチタンク取り付け後、
エレメント見たら・・・

この前、換えたばっかりなのに、もう、ブローバイ上がって来てる・・・
あ~あ、黄色くなってる(´・ω・`)
ケースの底はどうなんだろうと見て見ると・・・

マヨネーズ池になってなくてヨカッタです。池になるとかなり面倒だからネ
今日は、(*´Д`)疲れた~濃厚な一日でした。きっと2015年夏の思い出になることと思います。
Posted at 2015/08/12 22:34:40 | |
トラックバック(0) | 日記