• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるこ3rdのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

引っかけて、曲がって、落ちる

昨日実家に帰ってまして、夜友人と食事に行きました。

その後…マンホールにマフラーを引っかけてしまい柿本が曲がって落ちました(笑)
車を止めてみると落ちただけかと思いきや曲がってる(笑)

とりあえず応急処置。バンパーにハンガーを引っかけ吊りゴムにわずかにハンガーを差し込む。この状態で岐阜まで帰れるのか?


無事帰ってきたのでとりあえず純正に戻します。
はずした柿本
テールだけと思ったら中間も曲がってる…≧(´▽`)≦アハハハ
フランジも歪んでる~そりゃボルトも曲がるわ

中間はまだ直せそうですが…テールは直るんか?
元の角度がわからないけど万力で挟んで鉄パイプ突っ込んで「えいっ」ってやれば直るかな?


純正は静かですねぇ~
静かすぎて気持ち悪いくらいです(笑)
Posted at 2016/02/07 17:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

マフラー交換

今年初の作業となりました。

asudaiさんから柿本が届きましたので早速取り付けました。

取り付けるとバンパーに干渉してしまうため高さを変えられるゴムを使用します。
家にあるはずがどこにあるかわからないため買ってきました(汗)
2つで2400円…思わぬ出費となりましたorz


新しいゴムに変えたため以前から使っていたゴムを触媒のところの純正ゴムと交換。


インナーサイレンサーがあれば車検も問題ないレベルの音量です。
これで深夜でも大丈夫

直管の音も好きでしたがやはり近所迷惑なので…
インナーサイレンサーを外せばなかなかの重低音です。
排気漏れもなくなりキレイな音になりました(^_^)
Posted at 2016/02/03 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

asudai さんへ

マフラーの出口はこんな感じです。
似たようなマフラーの画像を探してきたので全く同じ形状ではありませんが参考までに。
どこにも「柿本」なんて書いてません(笑)
出口直径は柿本より細く約90mmです。



プレにつけていた当時(さらにわかりにくいですが)
Posted at 2016/01/12 13:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年を振り返って

早もので2015年もあと数時間になってしまいました。
今年もいろいろなことがありました。車のこと、仕事のこと、人間関係etc...
とりあえず車の事だけ振り返ってみます。

1月 千葉に仕事で行っていて深夜に帰ってきたら窓がカチカチに凍結してました。
こんな模様みたいになるのは初めて見ました。

2月 よく雪が降りました。積もるとすぐどっか行きたくなるんですよね


4月 オプティ様が21万キロ達成しました。

8月 車庫証明を出しに行ったら駐車場にオプティがいたのでさりげなく隣に止めてみたり。

9月 なんだかまたミラに乗りたくなりヤフオクでミラ落札。今まで何台もヤフオクで買いましたが引き取り時家に帰れるか不安になったのは初めてでした。引き取り時は元自分のミラに乗っていくというプレイ(笑)


ミラと入れ替えにオプティ様が卒業、プレも入れ替えのためほんの少しだけ家の駐車場に車が4台止まるカオスな状況になりました。(借りてるのは2台分)



新しいプレも納車。埼玉の店から岐阜へ登録に来て納車せず持って帰ってもらい後日取りに行くプレイ。

納車後近くの公園の駐車場でオーディオ替えたりETC付けたり…


10月 ミラ引き取りから帰る途中スピードメーターが動かなくなる。スピードメーターケーブルだろうと思い部品を取り寄せ交換するも治らず。じゃあドリブンギアかと交換しましたが治らず。車検も切れて放置プレイ中。

ミラが車検切れると足に困るのでヤフオクで安いミラを落札。自分が所有してきた中で最も新しい平成15年式です。

11月 買ったまま何もしてなかったプレをいじくり出す。5次元って3rd用のマフラー出してたんですね。静かすぎたので純正改に交換

ナビやキーレスを着けてる時に気づいた。ボディにウレタン入ってました。(シートの下しか見てないのでどこまでやってあるかは不明)コンピュータもなにやら替えてありそうな感じがします。

12月 プレのマフラーが折れる事案発生。シャコタンなのでたまに擦る事はありましたがやけに多いなと思っていたらずっとガーーとなり見てみると…落ちてましたorz



こんな感じでいろいろありましたが来年はどうなるんでしょうね。
来年もまたよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/31 22:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月20日 イイね!

買っちゃった

プレの車検をいつやろうか考えていたところネットで出会ったプレ。
金額的にちょっと無理かな~と思ってましたがローンでもいけるんじゃね?
というわけで近くの銀行へローンを申し込んできました。
そして今日、審査OKの連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

衝動買いですねぇ…ま、自分への誕生日プレゼントってことで
本当は後期が欲しかったんですがないので110系です。

誰か100系欲しい人いませんか?
売れなかったらとりあえず部品取りとして実家に置いておく予定です。

Posted at 2015/08/20 22:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「豊橋近辺の廃バス その2 http://cvw.jp/b/1876391/40207903/
何シテル?   08/07 20:57
DIYでいじるのが好きですが最近はあまり…またいろいろやっていきたいなと思います。 車以外にも鉄ネタ、草ヒロも出てくるかもです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:25:04
コンテ君にステアリングスイッチを取り付ける!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:57:31
ステアリングリモコン 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:46:27

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム もべ子 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジーノから乗り換え。やっぱり4気筒がいいよね。 MTじゃないのがや不満ですがもうおっさん ...
ダイハツ ミラジーノ まじょ子 (ダイハツ ミラジーノ)
去年スターレットから乗り換えました。 個人売買で激安で買ったらエンジン死んでました。 中 ...
ダイハツ オプティ 3代目オプティ様 (ダイハツ オプティ)
ソニカ買った時にまたMT乗りたくなるんだろな~とは思ってましたが、やはりMTに戻ってきま ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
人生初のCVT車。ダイハツにいた頃から欲しかったけど高かったしMT派だったので買わなかっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation