• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ もものブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

これ、今一番欲しいやつやん🤗

これ、今一番欲しいやつやん🤗この記事は、樹脂グロスコートモニター募集!について書いています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ご使用予定車種( BMW F20 116iMスポーツ)  

この記事は
「バーニッシュ 樹脂グロスコート モニター募集です!」への応募記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Posted at 2018/11/27 18:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

イルカクラブ紅葉狩りツーリング🍁

イルカクラブ紅葉狩りツーリング🍁何の文句も付けようのない快晴🌞の連休最終日✨✨✨

行ってきました🖐
【BMWイルカクラブ 関西・東海合同秋の紅葉狩りツーリング】😬
またまたネーミング長いな😅

目的地は京都なので兵庫県在住のくろすけとしては走り足りない気もしますが、そんなことはどうでも良いんです🤗

久しぶりに台数連ねてのカルガモ走行🙌

気の合う仲間とのウダウダタイム✌️

前夜は職場の忘年会で帰りも遅くなりましたが、ワクワク気分でバッチリ起床‼️✌️

まずは第1集合場所の名神高速道路吹田SAへ🚙💨

こちらでは〜









思いっきりの逆光😅

M4コンペティション カブリオレ‼️✨✨✨

この車、なんと国内納車1号車という、なんともレアなスーパーマシンなんです😍

しかも・・・
画像処理をしてますが、なんとこのスーパーマシンとくろすけ号のプレートナンバーが全く同じというミラクルが😍😍

いや〜
ツーショットを撮りながら朝っぱらからテンション上がりまくりです🙌

その後も続々と集まって〜



いや〜
居並ぶホイール見てるだけで白飯いけちゃいそうです😋

今回のツーリングには、大阪府池田市にある、BMW、BMW MINI専門ショップ【ALLZU Motorenbau】の宮本さんも新婚の可愛い奥様を助手席に乗せて、デモカーで参加いただけました🙌


この時点で8台、一行はのんびり走行写真を撮ってもらいながらのカルガモ走行を満喫しながら、今回の東海チームとの合流場所の[京都リサーチパーク駐車場]へ🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗💨💨













最終的には25台❓のBMWで駐車場は埋め尽くされました🤗


そして幹事からスケジュール説明の後、まずはランチへ🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️


ランチ会場はこちら🖐





【NICK STOCK】さん

この洒落乙なお店を1階2階、そしてテラス席まで借り切っての旨旨ランチタイム😋

特製イルカスペシャルセット✌️






をいただき、数班に分かれて嵐山高雄パークウェイまでイルカの群れの大移動🚙🚗🚙🚗

なんせ春ツーリングでは迷子続出だったもので😅


今回はバッチリ✌️1台の迷子も出すことなく移動完了後は、軽く駆け抜ける喜びを満喫した後、紅葉狩り🙌
























くろすけ号じゃ無いけど😅

頑張って並べて集合写真も✌️








いちおう、くろすけ号も🖐



こういう時って…



あるあるな光景も😬

とにかく気の合うメンバーと美味しい食事、絶景と駆け抜ける喜びを満喫した1日になりました☺️

参加していただいた全てのメンバーさんに感謝感謝です🙇‍♂️


最後に………

僕にとってはこの日最大のミッションが…


ドキドキ緊張の中、なんとか完璧にクリアできましたが、まだ画像も動画もゲットできていないので😅




アルツ宮本さん、奥様、ご結婚おめでとうございます🎉🎊㊗️

末永くお幸せに🙌

それと…
くろすけを嫌いにならないでね〜〜🙏😅



Posted at 2018/11/26 23:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年10月05日 イイね!

僕の愛車と愛友達❣️(あっ 変な意味じゃなくて😅)

僕の愛車と愛友達❣️(あっ 変な意味じゃなくて😅)早いもので、今の愛車【ジムニーシエラ】も納車から1ヶ月☺️




ディーラーさんから1ヶ月点検の案内が来たので、昨日、行って来ました🚙💨


ディーラーには、この車を契約した時にも、納車の時にも駆けつけてくれたお友達が、今回も駆けつけてくれました😆



この方、ほんと昔からいつもお世話になりっぱなしのお友達なんです😅



点検をしてもらってる間も2人で楽しいトークタイム😬

サービスのメカニックさんを交えての楽しいトーク😬






くろすけ号、何の不具合もありませんでした✌️



ここでお友達から一言…
「コメダ珈琲で昼飯食べよ❗️」ってことで、🚗🚙💨💨


僕が食べたのは〜



カツパン✨

初めて食べましたけど、これ、とんでもないボリューム🤣

でも、揚げたてのカツにソース、シャキシャキキャベツがたっぷりとサンドされていて旨旨😋

もちろん、1人で完食しました🙏



美味しかった〜😍っと満足していると〜

お友達の一言…
「くろすけさん、車のコーティングしてないんやろ❓ 今から俺の家でやったら❓」

なんと嬉しいお言葉😍

早速2台で🚙🚗💨💨






到着〜〜✌️

早速、お友達の家の前をお借りしての洗車スタート✨


洗車道具は全てお友達にお借りして…😅


お友達に指導してもらいながら❓

手伝ってもらいながらの楽しい洗車タ〜〜イム😬







あっ
今回使ったカーシャンプーは、ちょっと事情があって、ジョイではなく、此方〜〜



たまたまトランクに積んでいた、先日モニター当選したシュアラスターさんの【ワックスinシャンプー】



と【ウォッシングスポンジ】




そして、ガラス面には…




これまたモニター当選した【キイロビンGOLD】
を施工〜



この辺は、また改めてのブログアップということで😅



その後、しっかり乾拭きをして〜

お友達がガレージの中から持って来てくれたのは〜





CarZootさんのG’zeroPremium✨✨✨




「以前使った残りだから🖐」って頂いちゃいました🙏


後はひたすら地道に…
キュッキュッキュッキュッ………

真面目に頑張りましたよ〜〜😊










艶っ艶のテッカテカ😍✌️✌️✌️

ディーラーの高っかいコーティングお願いしなくても、これで十分大満足の艶☺️

お友達は僕の車にタイヤワックスや、ホイールコーティングまでしてくれました🙇‍♂️



しばし、1人で愛車を眺めながらニヤニヤ〜〜☺️




後ろを見ると〜

お友達も洗車の真っ最中😬







流石に洗車が趣味と言うだけあって、手際よく綺麗に仕上げていってます✌️



この後は、お友達のもう一台の愛車にも外の空気を吸わせながら、うだうだ楽しいトークをしながらの撮影会😬































いや〜〜〜

ほんと、楽しいひと時でした😍




ふと気づけば夕焼けが…

っということで、解散となりましたが……



3kさん、長時間のお付き合い&お手伝い、洗車道具をお借りしたり、コーティング剤を頂いたりと本当にありがとうございました🙏


そして、コメダ珈琲でのランチまでご馳走になりまして🙇‍♂️




あっ………

3kさん、仕事の途中じゃ無かったでしたっけ😅😅😅













Posted at 2019/10/05 22:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

完全復活+α‼️😬

完全復活+α‼️😬昨日・・・




遂に完全復活しました‼️ くろすけ号😬✌️


7月某日、某所にてタイヤバースト・・・















😅😅😅

今見ても身体が無傷だったのが不思議なくらい💦

からの〜

奇跡的な出逢いのもと、ALLZU Motorenbauさんで元通り以上に綺麗に直していただいたくろすけ号ですが・・・







なんか足りない・・・


助手席ドアからリアフェンダーまでの青いイルカラインだけが復活してなかったんです😥

なんせ、ワンオフで作ってもらってたこともあり、再作成に時間がかかることもあって😓


でも、でも〜
遂に昨日完全復活しました‼️😬

オープン時間早々にALLZUさんにくろすけ号を持ち込んで🚙💨💨








ちょっと事情があって、イルカラインは全面的に貼り替えることに😅


ALLZUの宮本さんが自ら施工していただきます🙏

この宮本さん、見た目は少しチャラいけど😬とことん親身になって相談に乗ってくれる上にプロ意識が異常に高い方なんです😊

ラッピング関係の仕事をしていたことも有ってか、マスキングテープを使っての位置決めをする時から、僕が『それで良い感じですねー』って言ってからも宮本さんが納得するまで何度も何度も微調整の繰り返し〜〜

『それってプロ根性❓ それとも性格❓』
って聞いてみると・・・

『どちらもですけど、やっぱりALLZUの宮本が施工した物として中途半端な物は世に出せないです❗️』と😍







おかげさまで、ビシッ〜とブレもなく綺麗〜〜なイルカラインの復活です🙏🎉🎉🎉




その後、くろすけ号はピットに移動して〜






短足くろすけ号、下駄を履かせてもらってます😅


今回はこちらもお願いしました☺️



LIQUI MOLY TOP TEC 6100 0W-30

そして〜

LIQUI MOLY Injection Cleaner

まずはオイルを TOP TEC 6100 0W-30に交換してエレメントも交換🖐











なんせ、くろすけ号のオイル・・・



真っ黒だった😱😱😱

これで、くろすけ号、外回りもエンジン内部もリフレッシュ✨✨✨




帰りの新名神高速でチョイと踏み込んでみましたが、この新しく出たオイル、本当に凄いんです🤣

エンジン音も静かになって振動も減った上、踏み込んだら軽〜く、気持ち良〜〜く回ってくれます😍

一応今までも定期的にオイル交換してましたが、こんなに感動したのは初めてです☺️

自宅近くのガソリンスタンドで給油後にこちらを注入〜〜🖐


これでますます気持ち良〜〜〜く駆け抜けられそうです😍

やっぱり、信頼できるショップとオイル交換の大切さを実感しました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


さあ、来月は遠征もあるし、くろすけ号に乗ることがますます楽しみだな〜😬😬😬




先程、今日くろすけ号を乗って出てる妻からLINEが・・・
『昨日、また車弄ったやろ‼️ なんか速なってるし‼️‼️』

いやっ💦 オイル交換しただけなんすけど・・・😅


ちなみに、このオイル LIQUI MOLY TOP TEC 6100 0W-30 ですが、先日の台風の影響もあって現在、超品薄状態とのことですので、興味のある方は早めにALLZU Motorenbauさんまで問い合わせしてみてくださいね〜〜🖐








Posted at 2018/09/26 17:22:09 | コメント(14) | トラックバック(0)
2018年09月20日 イイね!

こりゃ寒がりの嫁さんが喜びそう☺️

こりゃ寒がりの嫁さんが喜びそう☺️Q1.どなたをあたためましょうか?
(ご自分?奥様?旦那様?お子様?ご両親?それとも?)
 
回答:寒がりの嫁さん


Q2.個人的なお好みとして何柄、何色があるとよいですか?
 
回答:黒とブルーのツートン


この記事はモニター募集【シェアスタイルヒートブランケットプレゼント】について書いています。

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集!ヒートブランケット~人肌恋しくなる秋だから・・・車内でぬくぬく膝掛けタイププレゼント!について書いています。
Posted at 2018/09/20 15:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにこちらの林道に来ましたが、やっぱり色々と刺激があって楽しかったです😬」
何シテル?   03/21 07:46
くろすけ ももです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JIMNYWORLD JIMNY WORLD samuraiフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 07:15:48
スズキ(純正) サイレンサ、フロントフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 20:27:59
Data System サイドカメラキットSCK-72J3N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 06:07:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019 09 01納車 これからは、この子と一緒に未知の世界を楽しみますo(^▽^)o
ミニ MINI ミニ MINI
人生の楽しみを沢山貰いました。 この前にクーパーも乗っていましたが画像が(T_T)
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
人生初の青い車(^-^; 嫁さんには、チャイルドシートが乗せやすいとのプレゼンで((( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
長い付き合いになりそうです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation