• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オラ99のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

イベント:☆ポリ息子(Jr.) おめでとうツーリング☆


再告知です♪


「イベント:☆ポリ息子(Jr.) おめでとうツーリング☆」についての記事


ポチリはこちらから↓((φ( ̄ー ̄ )
※この記事は☆ポリ息子(Jr.) おめでとうツーリング☆ について書いています。





現在、ポリJr.は「ロドの星」を目指して、
一徹(ポリ)父さんと、二人三脚(親子愛)で
猛特訓中だそうです!

そこの貴方(貴女) (o゜◇゜)ゝ

そんなポリJr.の初愛車を前に、緩んだ(可愛い)顔を見てみたくはありませんか?(笑)





まだまだ「参加者絶賛募集中」です(⌒0⌒)/~~

秋晴れ(願)の千葉を!
みんなで楽しく走りましょ~ε=(ノ・∀・)ツ




あ~…週末雨ばかりで、カビが生えそうです(。-∀-)
Posted at 2017/10/29 06:13:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

秋の旅 帰路

本日は朝から…雨雨雨…

まぁ台風きてますから仕方ない。
昨日までなんとか楽しませて頂いたので、良しとしないとですね(*´ω`*)





ただ雨だからといって、普通に帰っちゃ勿体ないので、ちょいと遠回りで…

白馬村を出発~鬼無里~菅平~軽井沢~グンマーへ
ε=(ノ・∀・)ツ

景色を堪能出来ない代わりに、せめて食事だけでも贅沢にいこうと♪







GGCステーキ 300g
庶民の私にとっては、めちゃ贅沢(///ω///)ニク!

やわらかジューシーで、とっても美味しかった(^-^)v


そしてお腹も気分も満たされて、無事帰路に着きました。


今回の旅は、連日の天候不順により青空はほとんど拝めませんでしたが、予想よりはオープンドライブでの紅葉を楽しめたので良かった(〃ω〃)アリガトー!





たくさんの紅葉に溶け込めた、楽しい旅となりました。



私の紅葉遠征は、これにて一先ず、一段落。

次なるは、11月25日(土)の千葉ツーかな?
ε=(ノ・∀・)ツ
Posted at 2017/10/22 21:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

秋の旅 二日目





昨日はここに宿泊したのですが、まぁ~カメムシが紛れ込んできて、さぁ大変!
3匹ほど処理…
戦いの最中気付いたのですが、部屋の注意書にカメムシが何処からともなく侵入してくると…
処理グッズが用意されてました(笑)

それでも安眠しましたけど( ̄ー ̄)ナニカ?


それでは二日目スタートですε=(ノ・∀・)ツ
天候は曇り!雨上がってる~♪





先ず向かった先は、いきなり本日のメインイベントである有峰湖。

有峰林道は有料なので、通過するのに1,900円かかります。











お高いだけあって、いきなり絶景が( ☆∀☆)




















(*T^T)








天気予報に恵まれ?ほぼ貸し切り状態で、
紅葉二人占め(*^^*)♪


絶景の有峰湖を後にして、次に向かった先は完全思いつきで、名勝 称名滝

駐車場に車を停めて30分ほど歩く(登る)と…






やっぱり真っ白(笑)




何とか目を凝らして見れました~(。-∀-)


運動した後は、富山ブラックラーメン!
すげ~色してますけど、食べたら普通のラーメンでした。
スープは恐くて飲めませんでしたけど(^-^;)





その後は、日本海目指してε=(ノ゚Д゚)ノ









新潟県の親不知海岸
ビーチが全て石コロになっておりますので、海水も綺麗で波がひくとシャラシャラと良い音がしてました♪


そして本日の宿泊先の長野白馬村へ







お食事処 「ちとせ」
はくばの豚のトンカツ!
めっちゃやわらかジューシーで美味でした(〃ω〃)





そして旅の疲れは、八方温泉「八方の湯」
つやつやすべすべになって復活(#^.^#)


本日は、天気予報に反して終始雨に降られず、一日オープンドライブを楽しめました♪ヽ(´▽`)/ラッキー!


本日の走行距離:290km
Posted at 2017/10/21 22:32:19 | コメント(2) | トラックバック(1)
2017年10月20日 イイね!

秋の旅 初日





朝もはよから3時出発ε=(ノ・∀・)ツ

目指すは、以前に千葉まで遊びにいらしてくれた、
39親父さんが営む名古屋のサクカフェ!

長距離は頑張り過ぎると、精神的にも体力的にも疲労しますので、クルージングでまったりと進行するのが良いです(*´・ω・`)bね





平日とあり、名古屋で高速の料金所を通過した時のETCでの料金にビビりましたが…(笑)
時間優先です( ̄ー ̄)タイムイズマネー!

んで、そんなこんなで無事到着♪







モーニングセットで、パンケーキを一枚リコッタにして、二つの味と食感を堪能(〃ω〃)ウマ~

クロックムッシュパンケーキも
食べごたえあって、めっちゃお~いし~( ☆∀☆)

そしてパンケーキと親父さんのマシンガントークでお腹一杯に(* ̄◇)=3





そしてしっかり指令(情報)を頂きまして、サクカフェを後に(⌒0⌒)/~~


指令1
せせらぎ街道は 「道の駅 明宝」







【この「もち」を手に入れるほんの少しの勇気(100円)を持てば、きっと、だれもが、「おかねもち」になる】…?

とりあえず腹に納め(* ̄◇)=3シアワセ!


指令2
五連水車





ちょっと逆境(逆光)で暗い(笑)
この水車、目の前にするとデカくて圧倒されます
(@ ̄□ ̄@;)!!

途中、せせらぎ街道(渓谷)は紅葉が見頃を迎えており、とっても綺麗でした♪
なかなか絶景ポイントには停車できませんでしたが…ちょっこし…Σp[【◎】]ω・´)パシャリ





その後は飛騨高山の古い街並へ






飛騨牛メンチカツ



子鯛焼き



飛騨牛まんと…




高山食べ歩き散歩(笑)


そして本日最後の指令を完結させるべく

指令3
「中華そば なかつぼ」へ





昔ながらの高山中華そばらしく、あっさり醤油仕立てのスープに、極細のちぢれ麺。

肉入り中華そば大盛りと、ワカメ中華そばを注文。





ほんとに懐かしい感じの昔ながらの「中華そば」
ラーメンをスープまで全部飲み干したのは久しぶりでした(〃ω〃)ウマイ!


とまぁこんな感じで、走っては景色を堪能、美味しい物もたらふく食べまくって、幸せな初日となりました(///ω///)♪

なんとかオープンドライブもできたし!
走行距離は670kmくらいでした。



追伸
39親父さん!いろいろ情報ありがとうございましたm(__)m
と~っても美味しくて、楽しい一日(初日)になりましたよ~(⌒0⌒)/~~


続く(笑)
Posted at 2017/10/20 21:41:03 | コメント(9) | トラックバック(1)
2017年10月08日 イイね!

紅葉ドライブ

毎年恒例となりつつある、磐梯吾妻の紅葉ドライブ

紅葉見頃との情報をキャッチしましたので、
完全気分で決行です!




世間は三連休とあって、混雑が予想されますので、
早朝?3時半に出発ε=(ノ゚Д゚)ノ





今宵の月はとっても綺麗(〃ω〃)







安達太良SAで朝ゴパン♪

ここのパンは初めて食べましたが、
某避暑地SAのパンより、ふわふわで断然美味しい~Ψ( ̄∇ ̄)Ψリピケテイ





高速を降りて、目指すお山が目の前に( ☆∀☆)
良い天気でテンション上がります♪


順調に磐梯吾妻スカイラインを駆け上がっていくと…
流石に人気の紅葉スポットと三連休ということで、雲海はありませんが、人(車)海が凄い…(*_*)

つばくろ谷(不動沢橋)はスルー
天狗の庭もスルー…
車が一杯で停められません(笑)

やっとこなんとか駐車スペースを確保して、
散策Σp[【◎】]ω・´)























緑と黄色と赤のコントラストが見事でした( ☆∀☆)


そして先に進むも…
浄土平駐車場に入ろうという車で大渋滞((( ;゚Д゚)))







当然スルーで先に進みます(。-∀-)





目指したのは、「道の駅 会津柳津」

以前寄った時に食べたソフトクリームの味が忘れられずリピートです。

ちょうどお昼時だったので、ランチも済ますことに…





ざる蕎麦とソースカツ丼のセットにしてみましたが、手打ちのお蕎麦はつるつるシコシコで、カツ肉も柔く下に玉子がひいてあって、めちゃ美味しい~(〃ω〃)

食後のスイーツはもちろん!





名物の粟ソフトクリーム!
シッポまでみっちり充填されていて、ズシリとソフトクリームらしからぬ重さです(笑)

味ももちろん御墨付d(⌒ー⌒)!
粟の実(?)の粒々の食感がこれまた♪

ちなみに名物で粟饅頭もあるのですが、品薄で早く行かないと、なかなか手に入りません…

今回は奇跡的にラスト一個を手中にヽ( ̄▽ ̄)ノイェー!







お腹も心も満たされ、いよいよ帰路につきます。





もちろん新潟経由で(笑)
国道252号線をひた走りε=(ノ・∀・)ツ









眼下に田子倉湖(ダム)を望みます。


その後は、湯沢ICまで高速でワープ、国道17号経由で三国峠を越えて、下道でまったり無事帰宅しました。(ボソ 900Km越え…)






追伸

天気にも恵まれ、素敵な紅葉を拝めましたが、流石にあの人(車)混みは…(*_*)

たまたま写真を撮りに来ていた、磐梯吾妻の主から良い情報を頂けたので、来年は実行してみようと誓うのでした( 〃▽〃)ヤルッキャナイ!
Posted at 2017/10/09 12:46:28 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「待ってまーす😁@ND5RC nori」
何シテル?   08/03 08:46
元気と体力には自信あり! 日本の四季を肌で感じながら絶景を求めて… ドライブ&ツーリングするのが大好き(///ω///)♪ 現在の愛車と運命...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ JA11リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 05:44:29
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 23:38:35
JA11スピードメーターケーブル洗浄でフラフラを解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:57:47

愛車一覧

スズキ ジムニー 銀の斧 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニー JB23W 3型 非日常の世界へと誘うターボパワー😇(←可愛いカタ ...
マツダ ロードスター 金の斧 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター 一度ハンドルを握れば… 造り手の想いが伝わってくる…😌 心か ...
スズキ ジムニー 紺の斧 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニー JA11V 3型 3AT 戦う車❗ いろいろな事情が重なり、オラ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
フルノーマルのA11ライムグリーン極上車を、ネットオークションで一目惚れし衝動買い 忍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation