• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
湘南U250クラブよろしくです
- サークル参加希望です [ ふう ] 2018/10/06 19:17:02
メンバーの皆様

はじめまして!
ふうと申します。
鎌倉在住。40代前半です。
最近、FTRに乗り始めた超初心者です。
もしご一緒させていただけたら、嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
Re:サークル参加希望です [ やっちゃん ] 2018/10/06 21:12:48
こんばんは(^^♪
ふうさんいらっしゃいませ
私も鎌倉に38年暮らしていて3年前に藤沢に越してきました
FTRお乗りだそうで嬉しいです
私も昨年までFTR乗っておりあちこちいじっていましたよ
また台風シーズン過ぎたらツー行きたいと思っていますので是非ご参加ください
Re2:サークル参加希望です [ ふう ] 2018/10/06 21:24:02
やっちゃんさん、ありがとうございます。
楽しみにしています。
FTRのこともいろいろ教えて下さい♪
よろしくお願いいたします。
Re3:サークル参加希望です [ やっちゃん ] 2018/10/06 21:28:32
了解です

皆さん一人でも走っていますがマスツーで走りたいときはこちらに書いてくれますのでたまにチェックして見てくださいね

- 講習会あります。 [ kasadoya ] 2018/09/12 21:56:31
皆さん、走ってますか~。
kasadoyaはチマチマと走っています。


さて、近場で講習会あります。
緊張と興奮でいい空気感じませんか。


日程

①9月17日(月祝)、伊勢原署主催?、200円、伊勢原自動車学校、AM、予約いらない、
へんてこ改造はダメみたい、プロテクター要るかも。  (kasadoyaはここへは行ったこと無し。)

②10月8日(月祝)、二普協・県警など共催、100円?、厚木中央自動車学校、9~15時、予約必要、
へんてこ改造はダメみたい、プロテクター要るかも、ランチ持参。


①、②とも詳細は各々でご確認下さい。

では当日現地で!!   kasadoyaでした。

Re:講習会あります。 [ ヒロ ] 2018/09/19 22:08:18
皆さま お久しぶりです

厚木の時は 参加してみたいですね
  明日 聞きに 行こうかと思います・・・


元気に 毎週走っていますよ

やっちゃん 良い季節に 成ったので 皆さんと 走りたいなぁ~~~
Re2:講習会あります。 [ やっちゃん ] 2018/09/20 18:17:38
皆様お元気でしょうか?

やっと涼しくなったと思ったら秋の長雨で天気安定しませんね

長袖じゃまだ暑いし半袖じゃ寒いし中途半端です

このところ用事がいろいろあり今週は菩提寺の彼岸の法要で来月8日はまたマンションの草刈りと続いてます

また天気安定したら走りに行きましょう(*^_^*)
Re3:講習会あります。 [ kasadoya ] 2018/09/22 23:32:40
大失態!

9月17日(月祝)の講習会場、伊勢原自動車学校着、遅刻で、
なんと門前払い、・・・・・・の大失態でした。


帰路はやけ走りで100キロ走でした。


ではまたkasadoya



Re:講習会あります。 [ ノイ ] 2018/09/25 18:21:27
皆さんお久しぶりです。

10/8はキャンプツーリングで参加は厳しいですね~。

季節も良くなってきたので、そろそろツーリングに行きたいですね

- GWツー2018shimaせんか。 [ kasadoya ] 2018/04/09 22:20:22
やすさん
皆さん

こんばんわ。

「帝釈天GWツー」を提案しま~~す。
ご都合あう方、GWの東風を感じて、道路すいてるかな?の都内を走りませんか。

日にち⇒
2018年4月29日(日)

集合場所・時間⇒
セブンイレブン横浜長津田6丁目
〒226-0027
神奈川県横浜市緑区長津田6-4-39
TEL045-984-2336
9時半出発できるように集合。

暖かい日差しを期待して、帝釈天・寅さん参りを楽しみましょう。
昼食は寅さんの草団子屋あたりでしましょうか。
時間によっては手前のどこか(ラーメン屋?)で早飯もあり。

「※初めての方へ⇒不調法ですみませんが、既述の「お約束(大人のマナー)」を確認の上、走りましょう。」

尚、雨天中止連絡は前日(28日)夜までに投稿します。


時に、やすさん
湘南U250の「お約束」が見つけ出せませんでした。
すみませんが、久しぶりに投稿してくれませんか。ヨロシクです。
      
kasadoyaでした。 「ディグリーらいだーdesu」
Re:GWツー2018shimaせんか。 [ 湘南のオヤジ ] 2018/04/10 10:43:06
皆さん
Kasadoyaさん

こんにちは。

私、オヤジも参加します。下道ですよね? 246号を東に向かうなんて良いですね。
当日、ヨロシクです。

By oyaji
Re:GWツー2018shimaせんか。 [ やす ] 2018/04/10 20:36:22
kasadoyaさんツーリング規則載せておきました

さて帝釈天ツーですが当方27日から出かける予定があり帰りが30日になるので残念ですが不参加とさせていただきます
当日は晴れるといいですね。皆さん楽しんできてください
Re2:GWツー2018shimaせんか。 [ kasadoya ] 2018/04/10 22:35:58
やすさん
早速の掲載、感謝です。

湘南のオヤジさん
こんばんわ。宜しくお願いします。


※kasadoyaはスギ、ヒノキ花粉症状と奮闘の日々を送っています。
くしゃみ鼻水鼻づまり涙目目かゆいティッシュ赤鼻口呼吸はもちろん+ぜんそく様ゼイゼイで不眠なんです。
おまけに酒が旨くないのです。神さまおたすけぇ~~

kasadoyaでした。
Re3:GWツー2018shimaせんか。 [ kasadoya ] 2018/04/17 23:44:20
やすさん、皆さん

こんばんわ。
我が相模原は朝から雨降り、昼我が家玄関先11℃、じっとしていると
小寒い一日でした。

さて、29日(日祝)が楽しみです。
ノイさん、ヨロシクお願い致します。

長津田セブン合流後、都心へGOGOとなりますが、
あったり前田の・・・ですが、安全運転ヨロシクです。

特に車線変更時の「後方ミラー確認+3秒前ウインカー合図+目視確認」は確実に!
なにせ車線が多く、車線変更頻繁です。
飛ばし屋四輪が横行しています。危うきには近寄らず、先に行かす!
隊列走行を優先しての慌てた車線変更はご法度でいきましょう。

時に、
コーヒーブレイク、ランチのアイデア自由提案??
kasadoyaの思い付き:コーヒーブレイクはホンダ本社(青山)?、それとも迎賓館?、はたまた靖国神社?
ランチは「ちょうちんらーめん」??が良さそう~~。
ではでは。
※当日アイデア頂戴したく。

好天期待のkasadoyaでした。



Re4:GWツー2018shimaせんか。 [ kasadoya ] 2018/04/28 09:53:37
湘南のオヤジさん
ノイさん


こんにちわ。
もう五月晴れですね!
明日、よろしくお願い致します。


kasadoya
Re5:GWツー2018shimaせんか。 [ ノイ ] 2018/04/28 18:58:07
kasadoyaさん

こちらこそよろしくお願いします。

本日、増車したカブのフロントタイヤを交換しました。

黄色ナンバーのカブですが、明日はスカブで
行きます。

花粉も少ないようなので、よいツーリングに
なりそうですね。

楽しみです。

Re:GWツー2018shimaせんか。 [ ノイ ] 2018/04/11 18:33:39
ノイです。

4/29了解しました。

勿論、参加します。

葛飾は実家の隣ですね。
でも、行ったことがないので
楽しみです。

それではよろしくお願いします。
Re:GWツー2018shimaせんか。 [ ノイ ] 2018/04/29 17:40:32
無事に帰りました。

初めての都内ツーリング楽しかったです。

次回もよろしくお願いします。
Re2:GWツー2018shimaせんか。 [ 湘南のオヤジ ] 2018/04/29 19:25:24
Kasadoya さん
ノイさん

今日はお疲れ様でした。

帝釈天は、5年振りでした。

名物の草だんご は、こし餡をチョイス。

煎餅は、買いませんでした。

バイクの乗り降りに苦戦しましたが何とか無事に帰宅出来ました。

ありがとうございました。

By oyaji
Re3:GWツー2018shimaせんか。 [ kasadoya ] 2018/04/29 22:30:00
湘南のオヤジさん
ノイさん

今日は大変お世話になりました。
軽快なお二人の追従に、にわか先導kasadoyaは感謝です。
また走りましょう。



GSして、17時ジャスト、わが家帰着。
9h、147.7km、5.42L、27.25km/Lでした。

散会後、瀬田から東名町田まで強風でグラッグラッとしながらも、心地よい睡魔来襲・・・でした。

※※都内雑踏ツーは・・・
信号待ちのひと時の人模様観察、
迎賓館の迎賓館たる所以、
雷門の活気&大混雑、
言問橋から間近に見るスカイツリーのデカさ、
冒険ちょうちんラーメン、
寅さん、帝釈天の庶民的な香り、
道玄坂のゴーカート大編隊、
車線変更規制を掻い潜る他車に唖然とした一瞬、
襲い掛かる高層ビルディング群、

だから、オフ車の私は都内ツーが飽きないのかも、です。

次回は何処へ?
ではでは、kasadoyaでした。



- ツーリング規則 [ やす ] 2018/04/10 20:32:36
ツーリング規則}
楽しくツーリングするために規則なんて大げさなものではありませんが、基本的な原則を簡単に記します。

1:楽しくツーリングするために      

「怪我と弁当はあなたもち」クラブでは交通に関する損害保険などには加入しておりません。自分の身を守るためには自賠責保険だけの方はこの際、任意保険にも必ず加入してください。      
同様に交通違反も自己責任でお願いします。反則金の負担など出来ません。
仲間内の事故、追突や駐車場で他人のバイクを壊した時など、誠意をもって解決願います。 
          
2:一般走行              
基本的にマスツーリングですから団体走行します。この際は他の交通に配慮して周囲の情況をよく把握してください。又雁態態勢(チドリを組んでください。前のバイクの直後につかないことにより、追突の危険を減らせる、また全体の隊列を短く出来ます。停滞や信号待ち前に詰め2列に並びましょう。
勿論、車の横を走る場合や狭い道路を走る場合等は、一列走行となります。臨機応変にお願いします。
信号は無理をせず必ず守ってください。信号で置いていかれても大丈夫。標識代わりに誰かが前方で待つこともありますが、基本的に前に誰もいなければ道はそのままです。迷わず道なりにまっすぐ進んでください。
分岐点や右折、左折のポイントが大変判りずらい場合、先頭車はポイント通過後、一旦停止し、最後尾車を確認しながら、全員ポイント通過を確認してから走行を再開します。 但し特別に判りにくい分岐点等(観光地の駐車場入口等)は皆で誘導し協力しあいます。これによって特に、新人メンバ-は迷子になる事もなく、安心してツーリングに参加できます。

3:高速道路走行               
基本的にはフリー走行です。80Kmの方と100kmの方が雁態態勢(チドリ)で走れません。      
先導者の方がその前に区間をいいます。「どこのICで降りたところ」「どこどこSAに入って小休止」など聞き洩らさない様に良く確認して下さい。

4:峠道、ワインディングコース    
基本的にはフリー走行です。      
メンバーのマシンも違いますしコーナリングや走行の腕もそれぞれ違います。早い方はお先にどうぞ。  
    
5:任意保険の加入を必ずお願いします
事故や違反は自己責任です。万が一の為に任意保険の加入をお願いします。

〔自賠責保険と任意保険〕
 バイクの所有者には、自賠責保険への加入が法律で義務付けられています。
しかし事故を起こしてしまった際、自賠責保険は他人の身体的被害に対しての補償のみ(最高で3,000万円まで)となっており、車やガードレールなどの「モノ」の損害に対する賠償や、自分の車やケガについての補償などは受けることができません。
万が一のとき、自賠責保険で補償されない部分を手厚くカバーする保険が【任意保険】ですもちろん、バイク2人乗りも補償されます。       

ロードサービスの加入もお願いします
 ツーリング先で急なトラブル、転倒、事故などにより自走できない、もしくは、手持ちの工具だけでは修理が出来ない、という時に頼りになるのが、バイクのロードサービスです。 レッカーによる移動はもちろん現場での対応もあり、なかには帰宅費用・宿泊費用をサポートしてくれるところもあります。
 任意保険と同じようにロードサービスの加入も合わせてお願いします。

服装ですが近場などはスニーカーでも構いませんが高速ツーリングではフルカウルまたはジェットヘルメット着用です
ジャンパーではなくツーリング用ジャケットを着用してください
靴に関しては素材は問いませんのでライディング用ブーツかライディング用スニーカー着用してください(スクーターの方はスニーカーで構いません)
とにかく安全第一での走行お願いします。守れない方は参加不可です!
あと緊急時の為に身に着けた免許証と共に緊急の連絡先を書いていれておいてください。宜しくお願いいたします

- 帰着報告 [ やす ] 2018/03/03 16:05:01
ただいま無事に帰りました
本日は途中道間違えたりでご迷惑お掛けし申し訳ありませんでした
76kmの走行でしたが楽しく遊んで来れました
また次回宜しくお願いします
Re:帰着報告 [ ノイ ] 2018/03/03 18:37:48
やす様、ヒロ様、オヤジ様へ

ノイです。

無事に帰宅しました。

本日はとても楽しい時間を
ありがとうございました。

初めてのグループツーリングでしたが
とても充実した76キロでした。

次回も参加しますので
よろしくお願いします。

Re2:帰着報告 [ 湘南のオヤジ ] 2018/03/03 19:30:29
ヤスさん
ヒロさん
初めましてのノイさん

今日はお疲れ様でした。
お昼は満腹し、桜🌸菜の花綺麗でした。
次回も宜しくお願い致します。

By oyaji
Re2:帰着報告 [ ヒロ ] 2018/03/03 19:35:10
お疲れ様です
遅く成りましたが 5時過ぎに 無事帰宅しています

皆さま
今日も ありがとうございました

楽しかったし 美味しかったし めちゃ綺麗でしたね
塩の香りに 菜の花の甘い香り

次回は 桜ですかね・・・
楽しみに しています

私は 142キロだったかな?
<< 前へ 66 - 70 / 162 次へ >>
© LY Corporation