▼ -
8月ツーリング [ やっちゃん ] 2019/07/17 20:45:15
やすさん
10日(土)、31(土)OKです。
ヨロシク。
※
3日、日中先約
17日、24日、昼飲み先約
…なんです。
では、kasadoya
伊豆ツーの日程ですが8月10日とさせていただきます
朝早く出発し時間により昼食べてから温泉入るか先に食べるか考えます
今の所お昼は「かつ善」というお店にする予定です
露天風呂ですが8名ほど入浴できる施設のようで先に書きましたようにタオルは持参されてください。洗いたい方はソープ
やシャンプーもお忘れなく
料金は600円となりますので宜しくお願いいたします
帰りは時間見てコース考えます
1国で行きますがヒロさんkasadoyaさんは途中で合流しますか?
やすさん
書き込み遅くなりました。こんばんわ。
10日ヨロシクお願いします。
で、
途中合流でお願いします。
場所、時間などの設定はやすさんにお願いできませんか。
ヒロさんも途中合流希望であれば、同じ場所でお願いしま~す。
では。kasadoya
▼ -
梅雨入り [ やっちゃん ] 2019/06/08 08:42:48
Re4:梅雨入り [ kasadoya ] 2019/07/16 17:12:46
やすさん
お久しぶりです。kasadoyaも元気ですよ。
もう3週間走っていません。でした。
梅雨のおかげ?で13、14日はビール箱ジャッキアップして
来たるべき梅雨明けに備えて駆動系あちこちメンテしてました。
昨日15日はメンテチェック試走だけ20km、微妙なギクシャクがなくなり、
とてもいい感じになりました。good!!
では、走れる日を楽しみにしています。kasadoya
▼ -
お元気ですか [ kasadoya ] 2019/05/26 22:09:22
やすさん
HENTEKOバイク屋と色々あって、・・・・・
未だ未解決課題もありますが、
まずはバッテリー+レギュレーターを交換し、
我がhuruhuruバイクは超元気そうです。
25日神奈川大会、今日26日東京大会、無事終了。
結果は・・・・・・上出来、上出来でした。
あのエンコ以降200kmくらい試し走りしましたがOKOKです。
以上kasadoya
さてさて、ツー企画の投稿待ちですが、
もう直ぐ、梅雨時突入ですね。
そんな時に・・・・・
あれ以来の呑みニケーション提案!「RAらんち」発信~~!
ホントの中間地点は大和ですが、
疑似中間地点は・・・・・・
大船駅近!鎌倉由比ガ浜!横浜石川町駅近!茅ケ崎駅近!藤沢駅近!厚木駅近!かな。
再度、大和あの店もいいかも。ですが、
言い出しっぺkasadoyaは石川町駅近(元町)おすすめ一軒のこじんまりランチPUB。
6月15日、22日、29日のいずれかでいかがががが~~~?
と思います。
てな、ことです。やすさん、みなさんヨロシク~。kasadoya
Why? [ ドナルド トランプ ] 2019/05/28 20:33:56
Re:Why? [ やっちゃん ] 2019/05/29 01:39:18
えぇ~、あの時、あの後、HIKKURIKAEっちゃったんですかぁ。
いいねいいね。
kasadoyaも皆さんとお別れ後あの辺に更に遅くまで居たような記憶が・・・・・・・
てな訳で、早速、催行人数3人達成となりました。
日程も6/15(土)でいい感じ。
ほかの方の日程OKですか。合うといいですが、・・・・・。
6月5日に締め切ります。ヨロシクです。
その後に詳細含めて連絡します。
スタートは13時辺りからに方向づけしたいので、その節はご了承を。
その開始時間で席取り予約が可能か先ずは確認します。
では「osoランチ会6月」。やってみよう~!
de、
代金は各自払い。食い放題、飲み放題は土日はないみたいデス。
あのイタメシ屋より少し都会だし、老舗風店だし、財布は少し厚く!!ね。
ではまたkasadoya
やすさん
みなさん
「osoランチ会6月」の進捗状況は・・・・・
予約の件:
ランチタイムでの予約は「出来ない」の店でした。
でもkasadoya流には落ち着いたいい感じの店です。
ので、言い出しっぺkasadoyaが1時間前から並びます。
で、15時ラストオーダーで15時半会計。
てな感じです。(※18時からディナータイムとのこと。)
参加人数の件:
さてさて、現時点での参加宣言者は3人でしたが、でしたが、・・・・・
gotabouふうちゃんから「15日はダメになりそう」の話が急遽舞い込み、
参加宣言者は2人にトーンダウン中!!
kasadoyaは状況の如何にかかわらず、「元町楽しくやってみよう!」派です。
奮ってご参加ください、ませませ。
という訳で、先ずは5日夜(締切日)の参加宣言者数で開催可否を判断することと致します。
いずれにしても日程はこのままでいきましょう。
kasadoyaでした。
やすさん
みなさん
こんばんわ。
「osoランチ会6月」は催行人数3人に達せず、です。
15日は各自、自由行動としましょう。
と言う訳で、ノイさん、又の機会に。連絡先も解んないし。
こんな時は、「ふらっと気ままランチ」しながら、かねてからのキャンプツーの相談もできたんだけどね。
ではまた。kasadoya
お疲れ様です😌💓
何か 久しぶりに 覗いたら
色々有ったのですね⤵️⤵️
bike 直ったのは 嬉しいですね
これからも
やっちゃんらしくで
行きたいと思います
▼ -
帰着報告 [ やっちゃん ] 2019/05/03 19:58:13
Re:帰着報告 [ ひでと ] 2019/05/03 20:06:07
Re:帰着報告 [ 湘南のオヤジ ] 2019/05/03 20:13:37
やっちゃん
みなさん
本日は、早朝より夜遅くまでお疲れ様でした。
20時帰着致しました。全走行距離190km
やっちゃん お陰様で久しぶりに長距離ツーリングが楽しめました。企画ありがとうございました。
Kasadoyaさんの事が気になりますが。。。。。
By oyaji
Re4:帰着報告 [ kasadoya ] 2019/05/03 22:29:20
やすさん
みなさん
ご心配かけました。
みなさんもご無事でよかったよかった!
kasadoya顛末は・・・
乗船待ちのあそこで、うん?おかしい!???
ヒロさんの「じゃ、船中で!」のメットの中の素敵な微笑み返しを最後に
我がバイクはパッタリと動かなくなりました。07:00でした。
どうしたんだ、一体全体!!
そして、次便船を待っている堺からのベテランライダーそうな人との話の中で、
ダメさ加減(電気系統トラブルかな)を判断し、レッカー連絡した次第です。
レッカー待ちの間、あの車列の脇で、車載工具を引っ張り出し、外すところは外して
ヒューズetc.etc.etc.を確認したものの、やはりダメ。(お天気goodだったから出来ました)
でで・・・結果、久里浜埠頭を3tレッカーで退散したのは10:00でした。
なかなか出来ない体験をさせてもらいました、感です。
そしてそして、
我が家近くの行きつけ、HENTEKOバイク屋(埠頭から65km)にバイクともども到着したのは12:00。
GW5/3なのに不思議とまあまあ順調でした。
我がバイクはfurufuruおんぼろバイクなので部品が潤沢にはget出来ないらしく、
復旧には時間を要すような感じです。
でも、5月25日は神奈川大会、翌26日は東京大会にエントリーしているので、それに間に合うようにと
希望したものの、なにせジィジHENTEKOバイク屋ですので、確約明言はおとぼけでした。(悲し~!)
バイクから自宅までの10kmは女房お迎えのお世話になり、13:00帰宅でした。
てな訳でした。
ついては今日のことぐらいではヘコタレナイkasadoyaになりました。
いやいや、ご迷惑をおかけし、大変すみませんでした。
ありがとうございました。
※ヒロさん、間に合ってホントによかったですね。流石、リカバリーど根性!
kasadoya
朝から お騒がせとご心配をおかけしてすみません
私も無事帰宅しました
走行距離242キロ 久々 走ったって感じです
やっちゃん いつもながら 企画ありがとうございます
お付き合い頂いた皆様ありがとうございます
レッカー移動なんて 大変でしたね😭💦💦
事故とか 怪我じゃなくて良かったです