• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしおんくんのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

いつかはV8

いつかはV8ピックアップトラックなんて日本ではマイナーダナと思っていても、以外に身の回りで見かける物です。この緑のc1500だってバス停の側に停めてある。家にいるとV8サウンドが聞こえるので、あわてて外を見ると別の個体のクラシックピックアップが通り過ぎていいく。

今乗っているプロシードが乗れなくなったら、V8 MT レギュラーキャブ 3人乗りのベンチシート、ショートベット に乗りたい。
もっと古いになってしまうナア




そんな車売って無いねえ。

Posted at 2018/05/06 23:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

自由自在

自由自在今日も会社の農場へ行ってきました。
朝は京葉道路が下りの渋滞に巻き込まれ、路側帯に行列しました。



しかし、この路側帯に行列するのは交通法的に正しいのか? 
本当は路側帯に留まらず本車線で渋滞するのが正しいのでは?
前を開けていると、本車線から割り込んでくる車がくる。もちろん、どんどん入れました。
追突がこわいからネエ。


さて、下の動画は農場近くを曲芸飛行?する、ラジコン飛行機


翼なんかすでにいらない感じですね。
Posted at 2018/04/29 21:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

農業

農業 勤めている会社は基本ビルメンテが本業なんですが、最近は流行りの太陽光発電にも手を出し、農地にパネルをまばらに設置して作物プラス発電と欲張った「ソーラーシェアリング」も事業し、なんと農業も行なっているのです。
しかし、電気は日が照ると売電しますが、農業は作物を作らないと収入にならない。

我々都会人は田舎での辛い農作業が嫌で、出て来た人たちですが、ここでまた農作業をする羽目になるとは!

当番の今日は恵みの雨なので見回りのみ。屋外の作業は肉体的には辛いですが、精神的にはOKですネ。



しかしピッアップトラックは農地に似合うナア。
Posted at 2018/04/15 13:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年04月08日 イイね!

車検準備

車検準備車検時に「ハミタイ」と指摘されないようフロントフェンダーモールをこれまで高さ10mmから20mmに変更しました。これまでついていたものはリアに付け替えました。





ギリギリから余裕です。
一安心かな?
Posted at 2018/04/08 15:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

ちょっとナッター

ちょっとナッター プロシードは荷台に積むキャンパーの幅に合わせるためFRP製オーバーフェンダーを取り付けてあったのですが、左折時に左後ろのフェンダーをガードレール等に何度かぶつけ、取り外してしまいました。

その後、タダの平なゴム→米国製の汎用品→セカイモンで落とした純正品と変遷してます。

今回、最初についていたFRP製を復活させようと思い立ち、とりあえずFRP製をリベット留めで開いていた穴にネジに、取付取外が手軽に出来るようアンカー(ナッター)を取り付けました。



このメガネと六角レンチは「ちょっとナッター」の作業のために買い揃えました。
Posted at 2018/03/24 19:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「三角停止版 http://cvw.jp/b/187704/47746303/
何シテル?   05/26 23:35
運転は総合力です、くれぐれも事故のないように

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暑い( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:07:04
センターコンソール自作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 10:56:05
car carpet removal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:45:11

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
赤いプロシード 中古で購入した当時は2.3年で国産の新車に買いかえるつもりが、同型の国産 ...
トヨタ GR86 43-35 (トヨタ GR86)
シトロエンC5から乗り換えですが、乗り心地最高パワーイマイチのセダンから乗り心地悪いがパ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
トライアルバイクも積めてボンネットがあり4駆でもあり、かつ、デートにも使える?と欲張った ...
シトロエン C5 シトロエン C5
CG読者でしたのでガイシャにあこがれ、一生に一度の買い物と思い購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation