• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ニコイチFDのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

F12007最終戦

F12007最終戦気がつけば2007年のF1も終わっちゃいましたね。
最終戦でチャンピオンをかけて3人が争うのは21年ぶり?らしく
かなり盛り上がりましたね。
レースが始まる前は8割方チャンピオンはハミルトンかなぁ~なんて思ってたのに、レースが始まるとハミルトンはスタートでライコネンに抜かれ、さらにアロンソにも前に行かれ、コースオフしてギアボックストラブル?操作ミス?でほぼ最後尾まで落ちるという不運に…。ず~っとルーキーのハミルトンがチャンピオンシップをリードしてきたのに、中国GPでつまづき最終戦でこうなるとは・・・。
アロンソはフェラーリの速さにまったくついていけずに惨敗。
シューマッハと争ってた頃のすごさはどこへやら・・・。
結局フェラーリの1-2で淡々と進み2回目のピットストップで予定通り?ライコネンがトップになり優勝&チャンピオン!
スパイ騒動で揺れたマクラーレンが処分されたのに、ドライバーズポイントはそのまま続いてたから微妙なシーズンではあったけど、まあライコネンがチャンピオンになって丸く収まったかなって感じですね。
チャンピオンをあと少しというとこで逃したこともあるだけにうれしかったでしょうね~
来年はどうなるんだろう?
今から楽しみです☆
Posted at 2007/10/24 23:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月23日 イイね!

トヨタF1イベント

トヨタF1イベントモータースポーツジャパンが行われたこの日、お台場のMEGA WEBでトヨタF1の応援イベントがありましたのでちょっくら行ってきました。
F1日本GPを控えてのイベントで毎年やっていますが、コレを見るには整理券もらう必要があるのですが、並ぶのが嫌なのでどこか見れるとこ探してたら発見したので見ちゃいました。
レクサスのIS-Fがペースカーとして走行。写真でしか見たことなかったけど実車は結構カッコイイです!
その後F1が走ったのですが、毎回目の前でバックして方向転換してくれたおかげでじっくり見れたので来た甲斐がありました☆
寝てたウチの子もさすがにF1の爆音で目が覚めましたけど♪
Posted at 2007/09/25 01:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月14日 イイね!

マクラーレンが有罪とは・・・

マクラーレンが有罪とは・・・今シーズンもずっとF1を見てきたけど、このところ話題になっていた疑惑の結果が”黒”だったことにショックです…。
終盤になってこれから日本GPも控えて、タイトル争いが面白くなるって時に水を差すような…
噂では今年、来年と選手権除外でドライバーズポイントも剥奪。
なんて予想もあったから少しはマシ?なのかも。
まあこの裁定を見る限りマシンにフェラーリの情報が使われた証拠があったんだろうなぁ。チームが罰せられたんだからある個人だけが悪いだけでなく組織としてスパイを?
前にもスパイでマシンの情報を流したとか、移籍して新たなとこでその情報を利用したりした人はいるのに、今回は何でこんなにも大きな問題になったんだろう?
何か裏があるような気がする…
それにしてもFIAってフェラーリに有利な裁定多い気がする。

【マクラーレン、コンストラクターズポイント剥奪へ】

国際自動車連盟(FIA)は2007年9月13日、マクラーレンF1チームの2007年コンストラクターズポイントを剥奪すると発表した。

これはマクラーレンのスタッフが、フェラーリの元エンジニアから技術情報を入手したとする事件に端を発する。パリで開かれた臨時のFIA世界モータースポーツ評議会では、これをスパイ行為と裁定し、マクラーレンチームに対し処罰を下した。内容は、1億ドルの罰金に加え、2007年F1ワールドチャンピオンシップでのコンストラクターズポイントが剥奪されるというもの。

13戦終了までの既得ポイントは無効とされ、今後のレースではポイント対象外とされる。現時点で首位に立っていた同チームは、1998年以来のコンストラクターズタイトルを狙っていたが、今期の夢は絶たれたことになる。

しかしながら、同チームドライバーであるフェルナンド・アロンソとルイス・ハミルトンのドライバーズポイントは有効とされ、今後もタイトル争いを続けることができる。

なお、今後の調査によっては、2008年のコンストラクターズチャンピオンシップからもマクラーレンF1チームが除外される可能性もあるという。



Posted at 2007/09/15 00:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年03月18日 イイね!

F12007開幕

F12007開幕いよいよ2007年のF1が開幕しましたね~☆

2年連続チャンピオンのアロンソがマクラーレンへ移籍し、そのマクラーレンにいてシューマッハの抜けたフェラーリへ移籍したライコネン。
チームメイトでテストから好調なマッサに今年デビューのハミルトンにコバライネン。誰がチャンピオンになるんでしょうね~?

予選ではフェラーリとマクラーレンの速さが目立ちましたね。
とは言っても一番驚いたのはスーパーアグリでしょう☆
去年は予選第1ピリオド突破すらできなかったのに、最終第3ピリオドまで進み本家ホンダよりも速かったのはビックリ!
これはオフの時から批判してたあるチームから抗議があるんだろうなぁ・・・

決勝は結果を知ってしまったのですが、まだ見てませんのでこれから見てみようっと!

スーパーGTも今日開幕でしたね~こっちも気になる☆
Posted at 2007/03/18 19:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年01月12日 イイね!

TOYOTA F1ニューマシンデビュー☆

TOYOTA F1ニューマシンデビュー☆2007年シーズンのF1開幕を前に全チームの先陣を切って、トヨタが2007年マシン“TF107”を、ドイツ発表したそうな。
今年の目標は去年と同じく初優勝。ということですが、どうなるんでしょうね?
これから他チームも続々と新車発表がありますが、ルノーやホンダはカラーリングが大幅に変わるとか・・・オフのテストでも好調でチャンピオン加入のマクラーレンの復活はあるのか?シューマッハの抜けたフェラーリはどうなるのか?スーパーアグリはシャシー問題大丈夫なんだろうか?
いろいろ話題は多いし今から開幕が楽しみです♪
Posted at 2007/01/14 00:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「TGRF2017 http://cvw.jp/b/187722/40851060/
何シテル?   12/14 23:22
FDに乗ってた頃は、様々なトラブルに遭うこと数知れず・・・ そんなFDの記録を残そうと思い始めたみんカラ。 いつかは憧れのスープラに・・・ を20年経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

意地でも100均UVレジンを車外で使いた~い!!( ̄▽ ̄;)【DIYエアロフィン編...その②】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 19:27:11
TGRF2017に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 22:16:46
tsaokanoの宇都宮日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 12:12:16
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
片想い歴20年 ようやく手に入れました。 大切に乗っていきます。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁のクルマです。かなり古いセリカです。(って言っても私のFDと同じ年式ですが・・・)嫁は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目の愛車です! 買って1ヶ月で自損事故(- -;) エンジンOHすること2回(- - ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
弟さんの愛車です。 私のFDとは正反対の方向のクルマです。 正直詳しいスペックはわかりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation