• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ニコイチFDのブログ一覧

2006年10月01日 イイね!

ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT

ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFTようやく見に行ってきました☆
”ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT”
ストーリーもほぼわかってたけど、たまには映画館へ見に行くのもいいかなと。公開されてから時間経ってるからあまり人もいないかなと思ったら、結構いましたね・・・小学生同士で見に来てる子もいたり・・・人気あるのかなぁと思ったら、10月1日などの月初めは1000円ということで安かったからですね♪
いざ見てみると、ストーリーは結構めちゃくちゃだし、車のナンバーがおかしかったりするけど、ドリフトのシーンはカッコよくて見入っちゃいましたね。
主人公のエボよりも悪役君のZよりも断然目立ってたフォーチュンFD♪かなりカッコよかったなぁ~
最後大破しちゃったのはショッキングでしたけど・・・
TOSHIさんが序盤に出演してたり、最後にヴィン・ディーゼルがちょこっと出た時は何かうれしかったですね☆

Posted at 2006/10/02 01:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2006年09月24日 イイね!

友人結婚式☆

友人結婚式☆以前働いていた会社の同僚で友人の結婚式のために大阪へ行きました。
この日のために嫁の母ちゃんの車を貸してくれました。と言うのも、最初は新幹線でい行くつもりだったけど、せっかく大阪に行くから次の日に観光したり、帰ってくるついでに実家に寄る予定もあって、しかもここ最近嫁の体調もあまりよくないこともあって、横になってられるようにと快く貸していただきました(^^)

渋滞もなく順調だった為、思ったより早くに大阪入り。でも、前日に嫁が友達にネイルをやってもらったり、買い物で帰宅が2時ごろだったので眠い×2
嫁は大阪で予約していた美容室へ。なかなか見つからずに焦ってましたが・・・
その後式場へ。式場は自分たちが結婚式をしたとこと同じ系列で、ハウスウエディングで、落ち着いた空間の会場でした。
着いた頃にはもう皆さん集合していて、前職場の方々に久しぶりに会、皆さんそれぞれの場所で元気に頑張ってるみたいで、嬉しいのと同時に懐かしさを感じました。
エントランスには友人の車好きを感じる飾り物や頼まれて作ったパッケージや取説が飾れてて面白かった☆

披露宴では二人の今までを紹介するようなスライドや友人の余興で賑やかでした♪お色直しの和装は何か新鮮でよかったですね~
美男美女の新郎新婦で、ウチの嫁は終始見とれてました・・・(^^;)
1年前はこうだったぁと自分たちの結婚式を思い返したりして、改めて時間の経つ早さを感じました。

これからも二人(来年には3人になるけど)仲良く明るい家庭を築いてもらいたいですっ!

改めて
結婚おめでとう!
Posted at 2006/09/30 01:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2006年09月23日 イイね!

MOTOR SPORTS JAPAN 2006

MOTOR  SPORTS JAPAN 2006今頃になってようやくですが、MOTOR SPORTS JAPAN 2006へ行ってきました。日曜日は大阪へ行くことになっていたので、土曜日に行きました。心配された天気も良くて大勢の人で賑わってました。
入ってすぐ黒山の人だかりが・・・
ホンダのF1マシンです。なかなか近くで見られないですもんね♪しかも今年のマシン☆後ろを振り返るとテレビでよく見る現場監督の中本さんがいた(^^)
展示車両も懐かしいのと最新のといろいろあって、デモ走行でR390GT1が走ってるのを初めて見れてちょっと嬉しかった。←別に日産ファンでもないのに・・・
ちょうどこの土・日で、お台場のMEGA WEBでもトヨタのイベントがあるということで見に行ったら、整理券配布はとっくに終わっていて少ししか見れなかった・・・
なので、後はお台場で少し買い物して帰宅。

でも日曜日は、J.バトンが来たり、767Bがデモ走行したり、土曜日とは違うクルマが走ったらしくそっちも見てみたかったなぁ

展示車両の一部ですが、
フォトギャラリーはこちらへ
Posted at 2006/09/29 00:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年09月09日 イイね!

CELICA DAY

CELICA DAY以前FDのオフ会に行ったので、今度は嫁のクルマのイベントです☆
その名も”CELICA DAY”
歴代のセリカが集まり、いろいろなイベントがあるらしい…
お台場で行われるので、ついでにMEGAWEBで開催されてるセリカ展も見てこようと行ってきました。
朝、家を出るときにはまだ小雨が降っていたのに、マックで朝ごはんを食べ終わると雨はすっかり上がっていて、嫁がこんな汚い車で嫌だなぁ~とぶつぶつ…。
しかも忘れ物をしていたことに気づき、1回家に帰るついでに洗車すると言い出した…(-ロ-)
初めてセリカがいっぱい集まる所へ行くから恥ずかしい姿を見せたくないのか…(そんなジロジロ見る人いないって心でツッコミいれたけど)
遅くなっちゃったから道混んでないといいなぁって話してたけど意外にスムーズにお台場まで到着。
すでに多くのセリカが集まってた。嫁のクルマなんだから嫁が運転すればいいのに、嫌だと言い張る! -_-)オレのクルマだと思われたくないなぁと思いつつ入ると、それぞれ個性的なセリカがいっぱい☆
少し見て回ってから、MEGAWEBへ行きセリカ展を見学。そこで歴代セリカのパレードやセリカ開発者&ジャーナリストらのトークショー、同乗試乗会などが行われてました。
歴代セリカのパレード前にじっくり見て回りましたが、セリカって斬新なデザインだったり、WRCでの活躍があったりして時代の流れとは言え、こういう歴史があるクルマがなくなっちゃうのは何か寂しいですね。

その後、駐車場へ戻ってゆっくりと様々なセリカを見学☆
昔好きだったXX(ダブルエックス)も見て、18系はほとんどGT-FOUR RC。20系GT-FOURが多かったような。ZZT系はスポコンテイストや外観重視のが多かった感じ。20系とZZT系でなんか境界線があるような感じの印象でした。

こんなにたくさんのセリカを見れて嫁も満足そうでした♪
いつ壊れるかわからないけど、今まで嫁のセリカにはいろいろ助けられたし、お世話になったので、FD同様これからも可愛がっていきたいと思います☆

CELICA DAY フォトギャラリー
Posted at 2006/09/10 23:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年09月02日 イイね!

エボⅨ MRを見に行ってきました

エボⅨ MRを見に行ってきました先日エボⅨ MRのカタログが送られてきたので、出かけたついでに三菱のディーラーにちょっと見に行ってきました。
店にあった真っ白なエボⅨ MR。できたら試乗でもと思ったんですが、どこも試乗車はないらしくちょっとガッカリでした。
いろいろ説明してくださったんですが4G63もとうとう最後なんですね~エボⅤ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷと乗ったことがあるのですが、一番最初に乗ったのはエボⅤでした。あの加速とパワーは強烈だったのを憶えています。
で、帰り際にご用意できなくてすみません。と箱ティッシュやらDVDやキティちゃんグッズをくださいました☆
FD査定しましょうか?と言われましたが、とても値段なんてつかないのでやめておきました・・・(^_^;)
Posted at 2006/09/02 23:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「TGRF2017 http://cvw.jp/b/187722/40851060/
何シテル?   12/14 23:22
FDに乗ってた頃は、様々なトラブルに遭うこと数知れず・・・ そんなFDの記録を残そうと思い始めたみんカラ。 いつかは憧れのスープラに・・・ を20年経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

意地でも100均UVレジンを車外で使いた~い!!( ̄▽ ̄;)【DIYエアロフィン編...その②】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 19:27:11
TGRF2017に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 22:16:46
tsaokanoの宇都宮日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 12:12:16
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
片想い歴20年 ようやく手に入れました。 大切に乗っていきます。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁のクルマです。かなり古いセリカです。(って言っても私のFDと同じ年式ですが・・・)嫁は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目の愛車です! 買って1ヶ月で自損事故(- -;) エンジンOHすること2回(- - ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
弟さんの愛車です。 私のFDとは正反対の方向のクルマです。 正直詳しいスペックはわかりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation