• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

Lane assist camera 5Q0から3Q0への道 番外編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カメラを変更してから、写真にありますフォルトがよく出る様になりました( ̄▽︎ ̄;)
内容は以下の様になります。

フロントセンサーウインドスクリーンヒーター
プラスにショート/オープン回路

故障発生カウンターも56とかなりの回数です(^-^;)
カメラの下には、曇り止めとガラスが凍らない様にするためのヒーターが付いています。
どうもこのヒーターに何らかの不具合がある様です。
2
まずは、ヒーターが断線なのかショートなのかを調べます。
テスターで当たった結果は…
抵抗はありました( ´ ▽ ` )ノ
約60Ωくらいです。
因みに、5Q0カメラのヒーターは約63Ωくらいでした。
断線やショートでは無いと判断。
ショートなら、抵抗は0Ωになり断線なら♾️Ωになります。
3
念の為正常に動作していた、5Q0カメラ用のヒーターを取り付けて、obdelevenの出力テストにて確認した所…
『安全のため停止』と出て終了してしまいます(*・ω・)…
why?
ここから調査が始まりました。
4
海外サイトやtn@さんの整備手帳を穴が開くまで見ておりました所、気が付きました。
多分これが原因です。
5
tn@さんの整備手帳に、5Q0カメラのヒーター配線図がありました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます。
赤丸部が部品になります。
ヒーターのマイナスはカメラのマイナスと共通です。(茶色の線)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3034249/car/2645515/6155530/note.aspx

6
海外サイトからの3Q0カメラの配線図です。
赤丸の部分がヒーターですが少し配線が違います。(茶色の線)
配線に*2と*4が付いています。
この内容が、以下の様になります。
*2:-Indtil maj 2016(-2016年5月まで)
*4:-Fra maj 2016(-2016年5月より)

ナント!?
3Q0カメラのヒーター配線は5Q0カメラと異なっていました( ̄▽︎ ̄;)
これが原因と思われます。

私のカメラ配線は、5Q0仕様の為ヒーターのマイナス配線が、tn@さんの配線図になっていると思います。
3Q0の方は、カメラのマイナスとは別に繋がっています。
その為、車側は配線がショート又は断線していると判断している様です。

後日、配線を確認して見ます。
変換ケーブル的な物も作ってみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

*2025.03.02追記*
カメラのヒーター部不良の様です。
ほかの3q0カメラを使いましたら、動作しました( ̄▽︎ ̄;)
配線は、5q0でも3q0でも動作に問題ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妄想癖

難易度: ★★★

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

GOLF GTI Mk8.5見学

難易度:

キーバッテリー交換

難易度:

2025年 初オイル交換

難易度:

bilsteinのvw純正DCC適合ショック換装①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月14日 22:26
hottiさん、こんばんわ。
ヒーター回路が異なることは私は全く知りませんでした。
5Qカメラでも3Qカメラでも、open-circuit 覚悟で放置でしたので(^^♪今は22Ωのセメント抵抗付けてキャンセラーにしてるんですがhottiさんの情報だと60Ωくらいの方が良さそうですね。

情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年2月15日 7:29
お疲れ様です。
tn@さんに助けられました( ´ ▽ ` )ノ
本当に何がいけないのか分からず、ラトビアにヒーターを注文してしまいましたが、後の祭りです( ̄▽︎ ̄;)
予備で取っておきます。
2つの回路を見比べておりましたら気がつきました。
細かな所で違うんだなぁと思いました。
変換コネクターを作ろうと、部品を頼みました。

キャンセラーをつけているとはさすがです。
フォルト自体は、カメラには影響無いのですが、気持ち悪いですよね。

60Ωの方が、電流減って良いかもしれません。


プロフィール

「夏タイヤに早々交換しました( ´ ▽ ` )ノ
雪が降らないことを祈るのみ🙏」
何シテル?   03/22 11:51
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーの分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:00:28
ビル社DCCショック換装(其の一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 06:07:16
ホイールボルト トルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 11:14:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation