• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.svxのブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

2022年のまとめ

2022年のまとめ2022年もあと残りもう少しとなりましたので、今年のまとめをしておきたいと思います。
【自分自身】①3月末で定年を迎え、「無所属」になりました。
【SVXツーリングと走行距離】①4月~7月滋賀県:家内の実家もあり比較的回数が多くなりました。草津・守山・湖北など 約500キロ。
②7月に東照宮(日光、中禅寺) 約1400キロ。③10月末川越でオルタネータ交換と(これまで何回も近くまで入っているのに)一回も行ったことのなかった川越の小江戸観光へ 約1000キロ。
③11月出雲大社へ(足立美術館)約700キロ。


順調に走り切り、オドメーターは133000キロとなりました。

【修理箇所】バックカメラ故障交換・配線やり直し、CGチェンジャー故障交換・BUSケーブル交換・配線やり直し、オルタネーター交換

23年は車検があり、「どこまで手を入れるか」を考えなければなりません。年明けから川越と打ち合わせをおこないたいと思います。




Posted at 2022/12/15 07:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月17日 イイね!

日光へ行ってきました。

日光へ行ってきました。1か月前になりますが、7月17日から家内・息子と日光観光に行ってきました。
関東へSVXで行くのはほぼ3年ぶりとなります。SVXで出張のパターンが、コロナの関係で出張できないまま今年3月末で定年退職をむかえました。
今回は久々の家内とのドライブです。途中埼玉にいる息子が合流し、18日に東照宮をはじめとして日光観光→1泊→中禅寺→中禅寺湖周辺観光→19日家内は新幹線で大阪に戻り、当方は息子の下宿に居候し29日までK-stuffに車を預けて、点検チェックをお願いしその後帰阪しました。
alt
(日光でのホテル駐車場にて、SVXがとても小さく感じたのは気のせい?)

alt
(英国大使館の元別荘から中禅寺湖の景色 現在は記念公園施設)

往路の天候は芳しくなく新東名が静岡豪雨災害で通行止めでしたが、それ以降は日光も復路も天候には恵まれました。
久々の長距離でしたが約1400キロの行程となりました。今後SVXでどこまで足を延ばせるかというと年齢的なこともあり悩ましいところです。ここからさらに東北に行くのは、当方には相当な根性が必要な気がします。フェリーで「北海道SVX旅行」は可能性ありかなと思います。
Posted at 2022/08/17 16:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年03月21日 イイね!

[Alexandros]の 新アルバム

[Alexandros]の 新アルバム音楽は詳しくなくて申し訳アないのですが、朝「シューイチ」を見ていましたら
Alexandrosベストアルバム『Where‘sMyHistory?』の「風になって」(MV)を何気に見ていたらSVXじゃないですか SVXのCMと錯覚してしまいました。
ご参考まで。

https://www.universal-music.co.jp/alexandros/

     →MUSIC PLAYLIST 「風になって」(MV)です。
Posted at 2021/03/21 10:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

配線ショート顛末記

少し前の話になりますが、9月20日におるたなさんとsoraさんのお誘いでレガシィの淡路島2020オフ会にに参加させていただきました。その行く途中にオーディオ・ドライブレコーダ・ETC・ナビが突然切れるトラブルが発生しました。途中おるたなさんに助けいただいたにも関わらず原因不明でこのままで参加させていただいて不動状態になると困るので、お昼早々に撤退させていただきました。svxが5台集まったのに本当に残念でした。
家に戻りひとまずオーディオ・ETC・ナビを取り外し配線を手繰っていきました。2度と外したくなかったのに、おかげでカバー(蓋)がもひとつうまく開かなくなりました。



電気には詳しくないものの、ショート箇所が判明したのですが、配線が切れており、絶縁が不備でした。不備の可能性はある程度分かりましたが、何とも言えません。
ただ、自分の作業ではあまり考えにくい状況で、この配線の行先も見当たらないので、釈然としません。(画像上部の末端がそのまま)
気分を切り替えこの機会とばかり、配線のチェックやネームシールの付け替え・ナビ取付金具の増締めや、ボルトがないところをつけなおしました。今はメーター照明をLED付け替えようと思いLED待ちの状態です。
実は翌日からsvxで金沢に家族旅行に行く予定でしたが軽自動車で行くことになりました。
Posted at 2020/10/18 14:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月20日 イイね!

車検を終了しました。

車検を終了しました。お盆から預けていたSVXの車検を終了しました。今まで車検は地元のディーラーでお願いしていたのですが、今回はエアコンのガス漏れ疑惑の修理がディーラーでは手に負えない可能性あったので、川越の聖地でお願いしました。           ほぼ3カ月間お預けの間、台風19号の浸水ニュースにおびえながら(その時期大阪に戻っていたので)無事終了しました。エアコンの修理に関しては相談の結果、経過観察で様子を見ることにしました。エバポレータの新品が出ないですしね。
大阪までの520㎞の行程は途中工事渋滞があったもののそれ以外はスムーズにクルージングできました。
地元ディーラー(の車検)との違いは各部の締め付けが程よく、「さすがSVXをわかってらっしゃる」と感じた次第です。写真は関越道にのる前のメーターです。
Posted at 2019/11/20 21:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zen.svxです。よろしくお願いします。私が2オーナー目で、車は1996年登録のS4シルバーです。 毎年東京出張や家族旅行はこの車で移動しています。定期点検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「SVX信州オフ2014(初冬)」11/16_開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 22:22:03
「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 16:47:15
「SVX信州オフ2013(初冬)」11/9_開催決定!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 18:55:06

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アルシオーネSVXに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation