• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.svxのブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

ひと区切りと家族旅行

ひと区切りと家族旅行3月17日(金)娘の卒業式があり、我々夫婦にとって息子に
次いでやっと娘が4月から社会人としてデビューします。

2人の子供たちが各自の人生を歩み始めることになり、
「卒業」と「就職」というイベントに親としての嬉しさと寂しさを感じました。

そこで3月25日から鎌倉へ家族旅行に行くことになりました。もちろんSVXで。
(息子は昨年4月に新潟から埼玉へ転勤となりましたので今回は鎌倉駅で合流)

普段あまり話さない父親ですが、いい機会・思い出になるようにしたいと考えています。

さて前回のブログからほぼ1年しばらくご無沙汰していたのですが、現状報告をいたしますと

昨年は大阪→新潟、新潟→埼玉(以上引越手伝い)、埼玉→大阪(引越しからの帰阪)、大阪⇔静
岡・浜名湖(家族旅行)、大阪⇔東京(出張)と、SVXで走り回っていました。

ほぼ長距離走行がメインのせいかSVXはトラブルもなく好調です。(絶好調とは言いません)

今年は東京(埼玉)⇔大阪×3往復、プラス夫婦旅行をSVXで移動を目標に頑張ります。
Posted at 2018/03/19 20:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

ゾロ目の通過点

ゾロ目の通過点10月17日にSVXの走行距離が111111kmになりました。
ちょうどワールドミーティングで11万kmでしたので、1ヶ月で1111km走ったことになります。

10万kmが2014年の12月3日で、約2年間で1万kmでそれほどではなかったのですが、実は2015年
ご中ごろから大阪~尾道~愛媛~鳴門~大阪の家族旅行、大阪~東京出張、2016年に入り息子の赴任に伴う大阪~新潟~大阪と距離を稼ぐ機会が増えていました。

今回のワールドミーティングでは大阪~安曇野~新潟と(豪雨の)上信越自動車道を走行し、息子の下宿に2泊しそこから関越自動車道を南下し川越で車を預け当方は年末の東京出張で引き取りに行く予定でした。

ところが台風が関東を直撃するかもしれないという事で、予定変更し(豪雨の)北陸道を一路大阪へ戻りました。

SVXは特に今回の様な悪天候になればなるほどその本領を発揮するのは皆さんよくおわかりと思います。これもSVXの魅力にドップリはまってしまう一因なんだろうと思います。

今年も12月の東京出張でSVXの長距離走行の走り収めとなる予定です。出張中に台風で断念した川越での整備をお願いする予定です。

来年は還暦と免許の更新となります。これからもSVXは乗り続けるつもりですが、新潟で勤務し今冬初めて雪道運転を体験する息子や現在免許取得中の娘にSVXを運転してもらい、この車の素晴らしさを経験してもらいたいなぁとも考えている今日この頃です。

若い女性のSVX乗りってちょっとかっこ良くないですか?      
Posted at 2016/10/23 14:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

息子の引越手伝い

息子の引越手伝いちょうど1週間前の6月26日に息子の赴任先となった新潟(市内)に家族で行ってきました。

「引越荷物の受け入れ対応」というのは建前で本音は「美味しいものを食べたい」ためにSVXで家族
4人での片道600キロ往復1200キロのツーリングでした。

途中から大阪ナンバーの車は全く見なくなり、新潟市内になると市内には当方1台だけかと思うくら
いでした。でも市内を走ると他府県ナンバーの車に対しての「思いやり」を何度も感じさせてもらいま
した。

わが家族にとって初めて訪問する地で親としての不安もありましたが、行ってみてびっくり。息子が住むアパートは徒歩圏にロフトや伊勢丹があり新潟駅や息子の営業所までも歩いて10分程度のロケーションです。

引越作業は終了し、家族での寿司と日本酒で晩餐と相成りましたが「おいしいコメ、おいしい魚、おいしい日本酒」で本当に美味かったです。

26日私は息子のアパートで家内と娘は近くのホテルに1泊しました。息子の出勤を見送ってから帰路につきました。息子にはいろいろな経験をして魅力的な人間になってほしいです。これまで下宿経験もなく新天地での経験は親としての若干の不安はあるものの、新しい門出を祝い見守ってやりたいやりたいと思います。 ファイト‼

Posted at 2016/07/03 19:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

川越→横浜→大阪→車検ドック入り

川越→横浜→大阪→車検ドック入り10月24日(土)埼玉県川越にSVXを引き取りに行ってきました。
23日(金)仕事終了後梅田から川越行の高速バスに乗りSVXで横浜まで行き知人と面談後大阪へ帰るというスケジュールでした。

実はその前の17日は弟の結婚式で家族7人がミニバンで東京まで行き、その後山中湖で一泊し大阪へ戻るという2週連続の大阪東京移動となりました。
写真のように素晴しい景色でした。

久しぶりのSVXはパワステ・ステアリング周りをリビルトした関係で動作が渋かった(重かった)ものの横浜までは順調に移動しました。

横浜から東名に乗ろうとする途中からナビの調子が悪くなりナビは東京へ誘導するようになりました。どうもおかしいとメーター類を見るとスピード表示が0のまま不動状態。

ということは車速センサーが故障?ナビも交換のため取り外して助手席に置いていたので、車速データのみならずGPSも受信がうまくいかなかったようです。

川越に連絡したところ、「ダッシュボードを何度か叩いてみたら」というありがたいお言葉(?)をいただき試みましたが、不動は変わりません。

どうにか東名に乗るとあとは極めて順調で、2500回転久々の高速巡航を満喫しました。
ただ、ナビは高速にもかかわらず「次の交差点を左です」と何度もいうので、「うるさい!!黙れ」と叫びながら運転していました。

車検のためディーラーへドッグ入りし車速センサーの在庫確認をしてもらったところ、「1個です。どうしましょうか」どうしましょうかじゃないでしょ。発注、発注!!」ということで修理と車検整備中です。

ということで、信州・松本オフの参加確定できません。松本城ker様もうしばらくお待ち願います。
12月は5日から12日までSVXで東京出張の予定です。
Posted at 2015/10/30 22:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

「SVX信州オフ2015(梅雨入り前!」のその後

 「SVX信州オフ2015(梅雨入り前!」のその後今回「も」「SVX信州オフ2015(梅雨入り前!」に参加させていただくことができました。 主催者の松本城kerさんをはじめ、参加者の皆さんにお会いでき、楽しいひと時を過ごすことができ、どうもありがとうございました。

後ろ髪をひかれる思いで当方はKスタッフに車をドッグ入りのため移動致しましたが、途中エアコンが
効かなくなり(壊れて)しかも中央道が上野原の手前から(関西人には考えられない)渋滞だったので
イライラしながら窓全開でノロノロと走っておりました。

Kスタッフに到着したのは18時30分で社長と打ち合わせさせていただきましたが今回はそのことより
もその時に拝見した車をご覧いだきたいと思います。






一時里帰り(?)していたので、拝見する機会に恵まれました。
Posted at 2015/06/08 19:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zen.svxです。よろしくお願いします。私が2オーナー目で、車は1996年登録のS4シルバーです。 毎年東京出張や家族旅行はこの車で移動しています。定期点検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「SVX信州オフ2014(初冬)」11/16_開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 22:22:03
「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 16:47:15
「SVX信州オフ2013(初冬)」11/9_開催決定!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 18:55:06

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アルシオーネSVXに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation