暑いので那須高原に行こうと2泊4日で計画を立てました。が
今回新たに悩みが増えました。 NBOX vs MSアクセラ
どっちで行くか。往復600k弱ですが軽で高速ってどうなんだ
と。で結論はNBOXとなりました。
理由は軽の枠では収まらない充実装備てんこ盛りのこの車で行ってみてどういうところが問題があるか試してみたかったから。
という事で荷物を積んで夜9:40位に出発
参加者 嫁さん+下の息子(中3)
すき家で腹ごしらえをしました。そこから
東北道 久喜ICまで下道で走行。一般道を走る分には全く遜色ない。加速も問題無し。高速に乗る手前にコスモで給油 97kmで5.5Lで燃費17.6km。お財布にもやさしい燃費です。
久喜⇒佐野SAで佐野ラーメンを食べ(問題となっているのは上りですのでここは普通に食べれます)上河内SAで休憩し西那須野SAで降ります。
高速道路ではHONDAセンシング 大活躍。進化したオートクルーズはものすごく楽ちんです。
セブンイレブンで目的地の那須動物王国のチケットを200円引きで購入。
その前に「殺生石」を見に行くことにしました。
NBOX君良く走ってくれました。駐車場到着!
那須動物王国にて。
開園そ30分以上前に到着したら駐車場のお釣の準備が出来てないとかで無料で通してくれました。ラッキー。
昔と違って個性的な動物が増えた。
中3の息子はあっという間に嫁さんを身長で追い抜き上から見下ろします。それに加え昔と違ってノリが悪い。友達といた方が楽しいよなー。自分も中3までしかついていかなかった。恐らく一緒に旅をするのはこれが最後になるかもしれないと思いながらの旅でした。小さいお子さんのいる方、15歳までだと思って家族サービスして下さいね。そこから先は金食い虫の本領を発揮され、スネをしゃぶしゃぶされちゃいます(笑)
この日は那須マロニエホテルさんにお世話になり朝一で有名な
PANNY LANEに行きました。
朝9時くらいに到着したのだが既に駐車場満杯
ここで軽のメリットが!。軽という事で優先的に店に一番近いところに停めさせてくれた。
しかし店に入るにも並ぶんですね。うわさにたがわぬ人気店におじさんビックリ。
今日の昼ご飯をご購入。食べきれるのかが不安だが。
那須のらすく屋さん⇒すぐそばの雑貨やさんに行き
道の駅明治の森・黒磯にて ひまわり畑
次にどこに行くか悩んだ挙句栃木県で唯一の水族館 なかがわ水族園へ。
その後塩原温泉に移動し宿に到着した頃にはもの凄い雨になっていました。台風の影響が来ているようです。
次の日の朝出発時もこの雨でした。
紅の吊り橋 紅葉時には素晴らしい景色のようですが今日は・・
濁流で橋の上からでも怖いです。
足湯施設湯っこの湯
今日は雨で気温が低かったので入れました( ゚Д゚)
那須ガーデンアウトレットに立ち寄りガソリンを補給
高速と那須高原下道1:1位で208km実燃費18.4kmでした。帰りは話題の佐野SAに寄ってみました。やっぱり営業していない
羽生PA
やっと家に着いたのは夕方過ぎでしたが車がドロドロだったのですぐに洗車してあげました。4日間700km走ってくれました。
長距離のNBOXの使用感を。。
現地に着いてからは普通車と何ら遜色はありません。むしろ小回りが効いて使いやすい。車内も広いし大人3人なら問題ないと思います。高速道路ではHonda SENSINGで超楽ちんです。100k以下の速度域であれば加速もなかなかのものです。
ただし、追い越し車線では普通車相手の加速はさすがに厳しいです。少しストレスになります。それと90k位が燃費が伸びる速度で100kを超えると急激に燃費が落ちます。あと横風怖いです。車線半分位もっていかれます。それと燃料タンク容量が27Lという事で常に残量が気になります。早め早めに入れたくなります。それも少しストレスかな。まだ走った事ありませんが新東名とか中央道の登りが続くような道路私のように適度に追い越し車線を走る人間にとっては普通車の方があっているかもです。
でも、静粛性居住性はMSアクセラより上だし燃費も断然いいし、すごい車だと再認識しました。高速料金も安い。普通車と比べてしまうという事はもはや軽とは思えない車だからです。
2.3L turboと比較するなとの突っ込みは無しという事で(笑)
ただ、帰って来てからアクセラ号乗るとやっぱりMT楽しい~。
ではでは。
イイね!0件
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] オートレベライザー初期化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/19 17:19:36 |
![]() |
不明 4ゲージ 電源ケーブル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/19 12:33:25 |
![]() |
ロアアームブーツ右交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/24 19:29:28 |
![]() |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) もう一度ターボ&MT に乗っておかないと後悔しそう。と言うことで一大決心し、購入!。乗っ ... |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 奥さん号ターボ。ですが、もはやメインカー。 ほんとは白黒ツートンも考えてたのですが、 夏 ... |
![]() |
三菱 パジェロ H8~H11まで所有。 3.5L、V6でそこそこ速かったです。 この頃4WDブームでした ... |
![]() |
マツダ ボンゴフレンディ H11~H15まで所有。 キャンプが趣味だったのでオートフリートップの屋根が空くやつを4 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!