• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU-Rのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

ボディカラー 黒 白の悩み

 ボディカラー 黒 白の悩み夏になると黒い色の車は水垢が非常に目立つように
なります。洗車してもこんな感じ。
ワックスかけてもあまり変わらず。
白い車は水垢より逆に黒い「よだれ」等 が付いて落ちない。






何とかしたいナー と考えていましたがコンパウンドは塗装を痛めると思い敢えて手を出していませんでした。ただ黒色は目立つんですよ。
水垢が。これがこの色を買った唯一の後悔。。。
悩みを払拭する為試しに塗装を痛めず落とすという宣伝文句に釣られてこれを買ってみました。
メタリック車用。


キュっキュ。


屋根もキュっキュッ と施工しました。
おお。水垢簡単に落ちた。これ鏡じゃありませんよ。
最初の写真と同じ屋根です。車購入時の状態に戻った!すげー。
しかも同時にWAXまでかかります。


調子に乗ってワゴンRも。
分かりづらいですがボンネットとヨダレ部分だけ施工。
決して手を抜いているわけでは(z ̄ε ̄“)
でも9年選手なので激変。


ここで太陽が顔を出してきて暑くなってきたので終了。
悩み解決でした。お勧めです。
ではでは。(^○^)





Posted at 2015/08/17 11:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月15日 イイね!

紀伊半島周遊記 VOL2

紀伊半島周遊記 VOL23日目 続きです。
トータルの走破軌跡はこんな感じになります。
本日は串本まで景色を堪能しながらの移動です。
串本は本州最南端です。
まずは、白浜に戻って来ました。







海岸線はこんな景色が続きます。


せんべいのお店に行ってお土産を買い


円月島


千畳敷


三段壁。上から覗き込むと吸い込まれそうです。


ここであまりの暑さに帰り道にクーラーの効いた店に入りカキ氷と和歌山ラーメンを食しました。ラーメン塩分補給にもなり旨かったー。。。ヾ( ̄∇ ̄=ノ 。。。


串本まで60km以上あることが分かり、移動開始。
今回お世話になったのは串本ロイヤルホテルです。
これ以外はビジネスホテル泊です。今日だけはのんびり気分(=^_^=)


部屋からは橋杭岩が見えます。明日行こうと思ってましたがこれで十分


4日目

串本海中公園。右は海の中の展望塔からの海中の写真


潮岬灯台からの水平線。雄大です。


樫野崎灯台



途中こんな道の駅にも寄りつつここから四日市にまた200km程移動です。


道の駅の駐車場 MYマシンのお尻(ノ≧∀≦) セクシーです。


5日目
四日市を8時に出発し帰宅しました。
途中新東名の浜松SAにてめずらしい車に遭遇。
エボⅠだ。しかもフルノーマルでオーナーさんの愛情を感じます。


エボⅣまでは5ナンバーだから小さく見えますね。



そんなこんなで2時頃到着。お疲れ様でした。走行距離1400kmあまりでした。とにかく暑く体にはきつかった。でも楽しかったです^ω^ ^ω^


家に入った瞬間愛犬からの大歓迎を受け少し癒されました(o^^o)












Posted at 2015/08/15 11:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

紀伊半島周遊記 VOL1

紀伊半島周遊記 VOL1今回は世界遺産の熊野古道、若者の南紀白浜ではなくアドベンチャーワールド が目的地です。。
いわずと知れたパンダが目的です。
小学校の息子と3人旅です。
しかし暑かったです。()´д`()ゲッソリ・・





1日目
朝10時に出発するべく7時に起床し洗車です。
これから頑張れアクセラ号・・・・。


荷物を積み込み出発! 


今回は箱根を越えて長泉沼津ICから新東名に乗りました。
駿河湾沼津SAで昼食
パン屋で変なパンを見つけついつい買ってしまいました。バナナクリームパン。見た目はバナナでした。後でおいしく頂きました。
隣は塩パン?だっけ。これもおいしかったです。



ブーンと走り、最近有名な刈谷PAに16時頃到着しました。
特に寄るつもりは無かったのですがテレビで特集を見たものでミーハー心から寄っちゃいました。ここに寄ったり、アイス食べたり


観覧車に乗ったり、息子に聞いたら何と観覧車初体験!
今まで乗せてなかったっけなー と一人感慨にふける。まーノリノリで楽しそうにしていたので良しという事で。


さーここからは、サバイバルです。
渋滞を避け四日市東ICで降り一般道で南紀白浜を目指すという計画を立てていましたv(=∩_∩=)。フツーの人は高速でしょうね。
200km以上下道の旅開始です。
名阪国道爆走(笑)→いろいろ走り→途中で腹減り達を満足させるためファミレスで食事を済ませ→道の駅紀ノ川万葉の里に0時頃到着。
とにかく眠いので仮眠を取る事に。あと100k位ある・・・。


2日目

4時に目が覚め、さらに南下を開始し下道だけで走破し無事目的地に開園1時間前に到着しました。
到着したら開園前からものすごい人です。入園前から暑さにやられぐったりです。(‐ω‐;;)



癒しショット1 親子


2 きぐるみ?


3 もふもふ


4 むしゃむしゃ


5.・・・・


結局息子が遊園地のフリーパスで遊びまくり我々はその間暑さでぐったりしながら休んでいました。(。´-д-)疲れた。。
こんなもん売ってたので食べたり。。


昼食もこんな感じの・・・・かわいいやつ。
でも味はなかなかおいしいです。びっくり。。


美浜まで戻り宿にて就寝。

2日間で走破した距離685km。給油to給油で初めて燃費が14k超えたのにもびっくり。6速常用で回転とブースト抑えながらの走行なのでちょっとストレスが溜まりましたがYDKなのですヾ( ̄∇ ̄=ノ。


3日目へと続く
Posted at 2015/08/14 11:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック エンジンオイル・エレメント交換DIY35 他 https://minkara.carview.co.jp/userid/1877293/car/1424265/8406660/note.aspx
何シテル?   10/20 18:23
KAZU-Rです。よろしくお願いします。 出来るだけ自分で整備したいと思います。 整備すると愛情が湧きます(^^)d 子供にすねをかじられて維持するだけで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:19:36
不明 4ゲージ 電源ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 12:33:25
ロアアームブーツ右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:29:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
もう一度ターボ&MT に乗っておかないと後悔しそう。と言うことで一大決心し、購入!。乗っ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さん号ターボ。ですが、もはやメインカー。 ほんとは白黒ツートンも考えてたのですが、 夏 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H8~H11まで所有。 3.5L、V6でそこそこ速かったです。 この頃4WDブームでした ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
H11~H15まで所有。 キャンプが趣味だったのでオートフリートップの屋根が空くやつを4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation