• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU-Rのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

使ってみたい!

この記事は、プレゼントキャンペーン!について書いています。

①3つの成分によるハイブリッド効果で最驚の撥水コーティングを実現。

②<高撥水><高ツヤ><高耐久>の3つの機能で愛車の美しさを保つ。

③スマートミスト史上最強の撥水性能

④2種類の特濃ガラス系ポリマーを高濃度配合。

⑤しっとりとした深みのあるツヤ

⑥高輝度被膜成分を高濃度配合!

⑦効果が長時間持続

⑧従来品よりパワーアップしたトリプルガラス系被膜を形成!

⑨強靭なコーティング被膜が車を守る。

スマートミストハイパードロップです☆
alt
Posted at 2022/08/12 07:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

MSアクセラ&WRXSTI 箱根ツーリング

会社で趣味の合う後輩とツーリングに行ってきました。
AM5:50 さあ今日は久しぶりに車の事だけ考えていくぞ!
alt

がちゃ
alt
あまりエンジンをかけて長居すると近所迷惑なので暖気もほどほどに出発します。
ハンドル握るといつもの空間にに包まれほっとできます。
さあエンジンスタート
alt


一応ナビをセットしておきます。無くても行けますが。
alt

この時点でこの気温です。出発!

alt
国道1号線を走り早川のマックに到着。
alt

しばし朝食タイムでまったりします。
alt
大観山に向かって出発です。すでに33℃。汗が噴き出ます。


alt
箱根新道で少し休憩。風が涼しくかなり体感が変わりウキウキします。
alt

alt

大観山に到着。アジサイが満開です。
alt

霧がすごくて周りが見えません。気温は23℃。天国です。

alt

ようやく後輩が到着。何やらスキール音と共にやってきました。
オシリから一枚
alt

前から一枚。しばし涼しさを体感しながら歓談します。
alt

ここから十国峠まで移動します。
到着した時には霧が晴れました。気温は23℃くらい。快適。
alt

alt

ここから芦ノ湖に移動。
到着。
alt

alt

alt

御殿場に移動してさわやかでハンバーグ食べて解散しようと
思い開店の時間に行きましたがすでに90分待ちで駐車場も空いておらず
少し御殿場市内を彷徨います。混んでます。プチ渋滞。
alt

焼き肉よしの 2号店でランチを食べることにしました。
alt
この量で1000円弱でコスパ最強です。
肉もやわらか!
alt

お腹いっぱいになり、気を引き締めて出発します
alt

最後は乙女峠に戻って金太郎ラインを初めて通ってみようとなり
見晴らしPAに到着した時にはかなり暑かった
alt

我々のほかにハイキングする人の車が10台ほど停まっていました。
alt

ここから15km先の道の駅足柄を目指します。
もう暑すぎます。着いた時には40℃。大観山が快適すぎて死にそうです(笑)
alt

あまりの暑さにソフトクリームを食べました。
alt

ここで解散
3時に家に到着しました。
今回久しぶりに車中心の旅が出来たので良い思い出になりました。
後輩とはいつまでこんな車に乗れるのか・・老後の話になるのは
仕方がないですね。
老後の資金を考え出すと倹約しなければと思いますが今を楽しまないと損です。
体が動いて健康なうちにこんな事が出来るのが幸せだなーとつくずく思います。
しかし大観山に止まっていた32GTRかっこよかったな。
ではでは

Posted at 2022/08/10 17:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月08日 イイね!

静岡 道の駅の旅

静岡 道の駅の旅今日はアクセラ号で奥さんと2人日帰り旅。
2人とも道の駅とサービスエリア好きという共通の趣向?があります。
ワンコ連れて行くと行動が制限されるので今回はワンコは留守番。
ある意味弾丸ツアーです。
高速に乗って改めて、この車快適!
富士川SA 朝ご飯を食べます。
自分は朝定食、奥さんは冷やしそばを食べました。
食堂はガラガラで我々以外誰もいません。なんだか少し寂しい
alt

まずはスマートICで高速を降りたところにある道の駅 富士川楽座 
景色がいいところです
alt


買い物してたら自販機がおしゃれでした。
alt


トウモロコシ・お土産を買って移動して 伊豆村の駅に到着
移動の最中なぜか餃子が食べたいとリクエストがありました。
しかし暑い。午前中10時で35℃。
ダブル餃子定食
alt


餃子ラーメンalt

ここも我々以外人が居ませんでしたが食べているうちに続々とお客さんが
入ってきました。ごちそうさまでした。
次に道の駅伊豆ゲートウェイ函南に移動
ここにはわさび館、めんたいこパーク等が併設されてるんですね。
子供が居たら一日居ても飽きないかもしれません。
しかし老夫婦には施設が若すぎるかもしれません(笑)

道の駅 伊豆のへそに寄ってから伊豆半島を横断して伊東から海を見ながら
帰ってきました。

富士川SAで買ったトウモロコシ めちゃめちゃ甘くておいしい
alt


ではでは
















Posted at 2022/08/09 11:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

フルーツを求めて山梨へ

ワンコを連れて山梨へ
今日はNBOX号です。
alt

久しぶりでうれしそうですが暑いのであんまり外であそばせられません

alt

6:30出発
道の駅とよとみに寄ったあと
道の駅しらね横のフルーツ直売所に寄りました。
alt
ももの種類がこんなにあるとは勉強になります
alt


次に道の駅富士川へ来ました。ここの道の駅全体的にお気に入り登録(笑)です。
alt

メロン購入し昼食タイムです。
ちなみにメロンめちゃくちゃおいしかった。
alt

山中湖経由でどうし道を通り道の駅道志に寄りました。
alt

今回は息子もついてきてました。
ここは一雨降って気温が下がっていて気持ちいいです。
alt

NBOXでどうし道はやはり運転しにくい。
サス固めたいと改めて思いました。
なんでこんなに柔らかいんだ。
ではでは



Posted at 2022/08/07 02:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KAZU-Rです。よろしくお願いします。 出来るだけ自分で整備したいと思います。 整備すると愛情が湧きます(^^)d 子供にすねをかじられて維持するだけで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7 89 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:19:36
不明 4ゲージ 電源ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 12:33:25
ロアアームブーツ右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:29:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
もう一度ターボ&MT に乗っておかないと後悔しそう。と言うことで一大決心し、購入!。乗っ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さん号ターボ。ですが、もはやメインカー。 ほんとは白黒ツートンも考えてたのですが、 夏 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H8~H11まで所有。 3.5L、V6でそこそこ速かったです。 この頃4WDブームでした ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
H11~H15まで所有。 キャンプが趣味だったのでオートフリートップの屋根が空くやつを4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation