
今年は直前に不具合が出たり仕事が地獄すぎたりで全然サーキット走れてません。
日光2回走ったけどブログとか書く気力がなくて...
で今年初めての地元ショップが主催する模擬レース付き走行会スキルカップ、今年初めてのエビスサーキット。
色々ありました...
まずは朝イチ、、
シケインの挙動がなんかおかしい...
横っ飛びになる。
今回からリアのサスペンションを交換したんだけど、
今までが極端なリア下がりにセットしてたから今回リアを上げたけどそれがマズかったか。
とりあえず現状で詰めれるだけ詰めたらピット入って減衰でも弄ろうかと思った矢先...
車載は2:30ぐらいから。
完全に油断しててカウンターの速さも量も全く足りてないのが凄く恥ずかしい...

ダメージはミラーが変な方向いてホイールとリアバンパーにガリ傷が付いただけでした!
セーフ!
想像でしかないけど、大きな理由はスプリングかなーと。
Stileの車高調に付くHALの特注バネはレートは7kgだけどバリアブルレートになってて3~4kgぐらいのやっこい部分がある。
それが急なロールに繋がったりなんだり?で悪さをしたのかなーと。
プリロード掛けてやっこいとこは死んでもらいます。
でダメージもなかったんで減衰を締めこんで午後の予選。
突然変な立ち上がりオーバーが出てタコ踊り。
そこから左コーナーの度に変なオーバー連発。
チラッとミラーに白煙が見えたような...
おかしいと思ってピット入って車停めた瞬間油圧計の警告音が鳴り響いた...

最悪でした。
コースにもオイル撒いてきたってことか?
急いでマーシャルにオイル撒いたかもしれないと連絡。
ぶつけた憶えはないけどオイルパンでも割っちゃったのかと思ってアンダーカバー外して確認するとどこにも傷は無い。
そしたら一緒に車確認してくれてた友達が「なんか大事なものが無くなってない?」というので恐る恐る...
オイルドレンボルトが無いです。。。
そんなことある!?
0:10ぐらいのシケインの飛び込みでどうやらボルトを落としてるっぽい。
そこからはコーナー立ち上がる度に白煙が見える。
ちなみにこの後の決勝レースでは俺の撒いたオイル由来で4台クラッシュ...
帰りは予備のホイールボルトを突っ込んで友達から貰ったオイル入れて帰ってきました。
ちょっと余りにも注意力が散漫すぎて自己嫌悪半端ないです。
車走らせてると色んなことが起こりますね。

ローターがご臨終の模様。
Posted at 2019/11/09 18:08:44 | |
トラックバック(0) | 日記