• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くちだけジョニーのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

3/13 スティーレ走行会@日光サーキット 40"940

3/13 スティーレ走行会@日光サーキット 40"940たぶん4回目かな?の日光サーキットをスティーレの走行会で走ってきた。

今回は常連クラス、初心者クラスに分かれていて常連クラスは狭い日光なのにめっちゃ走りやすかった。

初心者クラスは1台酷いマナーの悪さの車(推測だけど後ろ全然見てない、マナーと意思表示の仕方を学ぶ気がない、抜く方に一方的にリスクを押し付けて我関せず精神)が居てその後ろで必ず渋滞が出来ちゃう状態。。

しかも結構サーキット行ってるっぽいんだよね〜
今後同じ枠に当たらないことを祈るばかり😇


で走行1本目、
タイスケ間違えて見てて準備間に合わず走行断念。

2本目〜4本目、
車速くなってるはずなのに前の仕様からコンマ5も変わらん...

4本目のベストの車載をトビオさんに診てもらって運転の癖を指摘してもらい、、

5本目、
花粉症で頭痛てぇ。




ぎりっぎり40秒台。

まだまだトビオさんから指摘されたことを直し切れてないんで今後も改善に取り組みます。

ミニサーキットとは言え1時間みっちり練習出来て同乗/逆同乗で教えてもらえて車載診て指摘をもらえて、
これで15,500円は破格だと思う。

日光の1〜3コーナー、鈴鹿の1,2コーナーの反転ミニチュア版のつもりで走ったけど予習になったのかな。。




ミト可愛い欲しい。
Posted at 2022/03/15 18:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月07日 イイね!

2/27 袖フェス 1'16"971

2/27 袖フェス 1'16"971
既に10回は走ってるだろう袖森、
未だに攻略の肝がほぼ全くわからない、
自分的屈指の難コース。

コースは綺麗なようでいて実際は嫌なところの路面が波打ってたりして特に2コーナーはリアがすっぽ抜けそうで恐怖心MAX。。

今の仕様の車でそろそろちゃんとタイム出しときたいなってところで、
気温の低い2月の袖フェス、
前日のアバチャレも見送って勝負の袖森。。

朝から荷物が飛びまくる程度の強風...
風で路面が埃っぽい...
日差しが強く2月にしては気温が高い...
タイヤは死にかけのA052withフラットスポット...




なんか頑張りと手応えとタイムが全然一致しない。。

てかダンパーがご臨終か...
Posted at 2022/03/07 21:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年02月02日 イイね!

2回目筑波、1'06"341

2回目筑波、1'06"3411月23日、
K-1スポーツ走行会にて久しぶりに某親方の稽古を受けてきました。

親方の走らせ方を盗んで5秒台突入を目論んでたけど、、



6秒3。。

走ってた時はこれ以上頑張りようがないと思ってたけど、
後で冷静に車載を見返して見れば荒いとこばっかで、
まだまだタイムアップの余地はあるなと。

次こそは5秒台入り!


ハブがご臨終...

Posted at 2022/02/02 13:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年01月15日 イイね!

2021の出来と2022の目標

2021の出来と2022の目標一昨年の年末でつまずき去年はほとんどアバルトを走らせられず...

エロエロやって満を持しての9/26袖森シェイクダウンでエンジンブローを喫し、、

エンジンを替えてセッティング中にタービンブローを喫し、、

再度のシェイクダウンの10/24袖フェスではグラベルに勢いよく飛び出してエアコンコンデンサとラジエーターファンをぶっ壊し、、

まーそこそこ散々だったけど、
クルマはかなりナイーブな仕様になってはしまったけど、
ハイコンプエンジン×ハイフロータービンのSTILE☆TOMMY号青500はようやくまともに走るようになったのでした。



ドライバーが全く車に付いていけてないけど、
再シェイクダウンの袖森では慣熟走行中にストレートでアクセル抜いてるのに1'17"1が出て驚愕したし、

初めてのTC2000では最終コーナーが怖すぎて大井さんやくまちさんより2秒近くも遅いのに1'7"0が出たし、

年末のアルチャレ&アバチャレFinalのタイムアタッククラスで走った2回目のFSWではようやく1周だけまとめられたラップで2'2"8が出たし、

クルマの速さは感じることができて結果的にはそこそこ良い年だったかと。



今年はとにかくコンスタントに走りたい&トラウマになる前にレース恐怖症を払拭するために、
アバルトチャレンジに年間参戦しよっかなと。

そんでもって普段はしれっと結果出したいから口に出すタイプではないんだけど、
今年は歳男なんで珍しく目標なんて掲げてみようかななんて。

てことで、、
【くちだけジョニーの目標2022】
・袖森 1分15秒台
・TC2000 1分5秒台
・FSW 2分0秒台
・SUGO 1分40秒切り(これはさすがに言い過ぎか...?)
・リンク 56秒台
・車をぶつけない、壊さないwww

これでいこう。

一つでも多く達成できますように。


とりあえず直近の予定。
・1/23 K-1スポーツ走行会@TC2000
・2/6 ABARTH CHALLENGE関東第1戦@TC2000(これは見送るかも。)
・2/26 ABARTH CHALLENGE関東EX戦@FSW
・2/27 袖森フェスティバル(ABARTH CORSE走行会)


タイヤ買う金落ちてないかな〜!!
Posted at 2022/01/15 21:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

近況と初FSW

近況と初FSW超久々のブログです〜

昨年11月に袖森を走ったっきり、ほぼ車乗ってませんでした。。
車載もめんどくさくて編集してないどころか見返してすらいないw


左のコ可愛いよね。

で、車も乗らないで何してたかと言うとスノボしてました。














秋田、岩手から白馬まで、仕事忙しい言いながらなんやかんや40日近く滑りました。



スキー場以外も実家の近くの山登ったり、







谷川岳登ったりしてました。

スノボは結構金掛かるんですよ。
ハードウェアは基本1〜2シーズンで寿命だし、都内から滑りに行くのはどこに行くにも金掛かるし。

そうでなくても車で金掛かるし、ちゃんと滑ってはいたけどモチベーションがあがらないシーズンを5年ぐらい送って、いよいよスノボ辞めます宣言して3シーズン全然滑ってなかったんですが、
仲間から誘われるしやっぱり雪は好きだしってことで3年ぶりに滑ったら車より面白くなっちゃってwww

で雪も無くなってそろそろ車かなと思ったらコロナでしょ?

しかも数ヶ月ぶりに車乗ったらさ、高速走ってる時にいきなり凄い音と振動に襲われてハブ粉砕&ドラシャ骨折。。

まー距離も距離、乗り方も乗り方だから仕方ないと納得して、修理からあがった数日後、、

コロナの影響で営業に俺の車を乗り回してる弟から電話
「交差点の右折待ちでクラッチが戻ってこなくて走れない!」だそうで...

レリーズベアリングがダメになってフルードが漏れて油圧がかからなかったみたい。

でどうせミッション降ろすならって車好きならみんななるでしょ?
そんなわけで、
・クラッチ交換
・デフOH
・ファイナル変更
・FサスOH&仕様変更
・ロアアームブッシュ交換
・イグニッションコイル交換
・カーボンボンネットクリア禿げ塗装
・グリルのサビ塗装(もはや途中からミッション脱着関係ない...)

なんてやったら...

72万...

で悪いこと?はこれで収まらなくて、、





新車の納車が重なりましたwww
(写真はまだ店先で納車前整備してる時の)

もう貯金スッカラカンwww
しかもホイールまだ来ない...

そんなこんなで今度はアバルトのタイヤ買う金がなくて全然サーキット走れずって感じでした。


そんで猛暑も過ぎてだんだん良い季節になってきた9/13、
約10ヶ月ぶりにサーキット走ってきました。


THREEHUNDRED meeting Fuji Speed Way 2020!




場所は初めての富士スピードウェイ!


ちなみにTHREEHUNDRED製品は何も付けてないw

大井さんの動画とか、色んな車種の車載をこれでもかってぐらい予習してですね、
まーちょっと頑張れば2分10秒ぐらいは余裕でしょとか浅はかな妄想をしてたんですが、、


2分14秒で撃沈でしたwww

コースイン2周目のコカコーラでイン巻きしてガードレールにツッコミそうになるわ、
そのトラウマで全然攻められないわ、
セクター3はブレーキング下手すぎてダメダメだわ、
たぶんサーキット行き始めて今までで一番凹みました。

初めての富士はカントの切り替わりとかアンジュレーションが難しくて勢いで突っ込んでブレーキどかっと踏むみたいなのが通用しないし、おまけに速度域も高いから心理的にも余裕ないし車にも厳しいしでとにかく難しかった。

でもとにかく悔しくてクルマ熱が爆上がり!
ブレイクスルーが欲しい時は某親方の某部屋に入所するしかないってのはまた次のお話。

おまけ
初富士2周目で作ったフラットスポット

バーストしなくてホント良かった...


Posted at 2020/10/01 19:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

車が好きというよりも速く走らせること、上手く走らせることが好きです。 ドレスアッパーと張りぼては嫌いです。 自分以外の口だけ野郎も嫌いです。 車載を見るとかの予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキットでも使える保険 東京海上日動の【競技・曲技等使用危険補償特約】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 05:29:24
BOSCH イグニッションコイル(純正互換品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 10:09:39
洗車用品専門店GANBASS T・Standard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:09:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) STILE☆TOMMY号 Blu marino 500 (アバルト 500 (ハッチバック))
まさか自分の人生で同じ車をおかわりするとは... ということでアバルトライフ第二章スター ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
日常、キャンプ、冬山用の足車 DAMDのLITTLE-Dコンプリート仕様
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
キャンプ、スノーボード用にセカンドカーを探してる時に大学の先輩が乗り替えのため引き受けて ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2015.10.31納車 悩みに悩んだ末、サソリの毒を味わうことに。 低いポテンシャルと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation