• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリ(`∀´)ケンのブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

節分

節分節分のお買いものにいったら
あまがえるデミオくんとCX-5さん(うしろ)に遭遇。

その昔、うちの周りではMAZDA車自体が
希少でしたが近頃は見かける機会が
ほんとうに多くなりました☆

夕ごはん

太巻き
豆料理三種

ごまめ(イワシだからいいかな?)
茶碗蒸し、お吸い物
グラタン


私は蕎麦寿司の『太巻き』にしました(-∀-)


二つの太さが違って見えるのは・・・たぶん・・・目の錯覚です(笑)

豆まきはしないけれど
(。 ・∀・)ノ 。゜。゚鬼は~外!、福は~内!
Posted at 2016/02/03 18:16:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

免許更新

免許更新先日、免許更新に行って参りました。

1月1日生まれなので今月中に手続です。

伊丹(いたみ)更新センターにて。

早めについたので駅前をぶらり。

目の前は、あの黒田官兵衛が幽閉されていたという有岡(伊丹)城 址。

市民の憩いの場所になっています。

近くには猪名川も流れて伝統産業もあるので自分の中では『小京都』です☆

伊丹は酒蔵も多く
更新センターも、黒瓦に白壁でなんとなく蔵造り風です。

午後からなので、すいすいできました。
前回は変更が無くても住民票が必要でしたが
現在はハガキと免許証、印鑑、ボールペン。随分手軽になりました。

1時間くらい、あっというまの更新^^

免許証は本籍の欄が無くなっていました。
(暗証番号を入れて機械にかざすとでてきます)
免許の条件など。
中型車は中型(8t)に限る・・・
いつの間にこんな大きな車に乗れるようになってしまったのかな(∀`*)~♡
1t未満のデミオくんでも危ういのにね(-∀-)

でも皆様、安心なさって下さいませね。
〈誤〉大きな車は運転いたしません 
〈正〉大きな車は運転できません (-∀・)ダイジョウブ

講習を受けて、改めて車の怖さを考えました。

新しい免許証を懐に
5年後も無事に更新できるよう安全運転に努めます。
Posted at 2016/01/25 20:18:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

初詣

初詣
例年、三が日の間にお参りするのは
大本山 中山寺
(私たちは“なかやまさん”と呼んでいます)

なかなか時間が取れませんでしたが、
少し時間ができたので、デミオくんを実家に置いて、いそいそ今ごろ初詣(^^)

子供の頃から毎年欠かさずこちらへお参りしていたので
なんだか忘れ物をしているようで落ち着きませんでした

ジモティ専用の道を行くと・・・

ナンバープレートがついているけれど、
何年か前から、こんな風に置かれています。

みんカラで初めて覚えた『草ヒロ』くんごっこしているのかな?(うひよひよ)

中山寺は聖徳太子が 建立されたと伝えられ明治天皇勅願所(瓦は菊の御紋)
西国三十三所第24番札所でもあります。

安産のお寺としても有名で、近くは美智子様が鐘の緒(腹帯)を
頂かれたそうです。

昔は色もなく白い埃の仁王さんも漆で復元されました。


そんな有名なお寺とは露知らず・・・
子供の頃は、探検したり走り回っておりました。

いつもは凄い人出ですが人影もありません。

その分、普段見られない所をゆっくりと。

七福神の御坊(院)


駆け登りをして幹をツルツルにしてしまった木たち?(^艸^)


Σ( O°)ノ

登れないようにしてある・・・


羅漢さん

会いたい方の顔が必ずあるそうです。
(羅漢さんは男性ですが、優しいお顔の方もいらっしゃるので
会いたい方が女性でも大丈夫です ☆)

石の櫃(いしのからと)

仲哀天皇の先后、大仲姫(兵庫県の表記ママ)の古墳と伝えられます。
昔は肝試しで触り放題だった石櫃も、柵で近寄れなくなっていました。


おびんずるさま


良くしていただきたいところを撫でるので
いつもツルツルつやつやです。

こちらの御本堂で安産祈願していただきます。

その時、鐘の緒をいただきお礼参りの時に、
生まれ年と性別を書いた新しいものを納めます。

新しい御守り

(デミオくんのサイドポケットにすっぽり収まります(^m^))

神功皇后(仲哀天皇の后)が鎧を納めた甲山(かぶとやま)を臨む


冬の夜はつるべ落とし・・・
ライトアップされた大願塔(トップページから24時間ライブカメラに飛べます)

薄暮から夕闇で建物がうまく撮れなかったので
こんなグダグダなご案内になってしまいました。

こんな全景です。

中山さんは由緒正しいだけでなく、梅や桜、藤など
四季折 々に美しいところです。
節分には観音様に扮したタカラジェンヌさんたちが
鬼をこらしめます(綺麗ですよ)

子供の頃とはいえ、遊び場にしていたので
バチもあたらずよく無事に大人になれたなと思うくらい懐の大きなお寺さんでした。

近くにお越しになった際には是非お参り下さいませね。

駐車場情報はコチラ
Posted at 2016/01/16 19:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

お正月

お正月おせち料理は、購入派と手作り派
家庭によって様々ですね。

毎年1月1日2日は義実家に行きますが
購入派で、とても楽です^^
この頃のおせちは、和洋中仕立てで飽きないよう工夫してあります☆

今年は東京でカウントダウンに行った娘をデミオくんで
新幹線駅まで迎えにいき、そのまま義実家へ直行。
zoom!=3 zoom!=3

3日の実家での新年会は、例年母と弟一家と私達の手作りおせちが並ぶので
とても楽しみにしていましたが・・・
直前に中止になり挨拶だけになりました。

おせち料理も、どうしようか迷いましたが毎年恒例のことなので
ついつい体が動いてしまって(笑)


キティちゃんの姫お重は、女の子が生まれた時にお祝いで頂いたものです。
少し小さくて詰めにくいのですが、娘が気に入っているので
大きいお重は一度も出番がありません(^艸^)

ビリ(`∀´)ケンと崎陽軒ひょうちゃん(娘のおみやげ^^)のコラボ☆


お雑煮

うちのお雑煮は、焼かない丸餅。丸い大根と金時人参、松葉柚子。
だしは昆布だけでとります。
糸削りと、結び三つ葉は後から添えます。
大根は雑煮大根と言って細々の大根が年末店頭に並んでいるんですよ。

地味だし何故こんな作り方かわからないのですが、
母に教わった通りに作っています(^^*)

関西は白みそ仕立てが多いようですが、水飴入りは好きではなく・・・
毎年、楽しそうなのを選んで許してもらってます(〇^^〇)

今年はコレ!

トレンドと健康を意 識してみました((笑))

おせち料理を作るのは、しんどいなぁと感じたり
紅白やガキの使いも見てみたいなぁと思ったりしたこともありましたが・・・
普通に作って揃っていただける幸せを実感したお正月でした。
Posted at 2016/01/06 18:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶
一、初春のお慶びを申し上げます

一、寒中お見舞い申し上げます(早い時期に申し訳ありません)

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。

皆様のご多幸、ご発展そして楽しいカーライフを
心よりお祈り申し上げます。

申年の三猿ならぬ三ラッキービリケンで御挨拶させていただきました^^

私が言うのもおかしいけれど、ご本家ビリケンさんの
大きな足の裏を撫でてお願い事をすると叶うそうです☆

でも交通安全は私が一番お願いしないといけないことでした(人´∀`)笑

今日は一月一日。

今日の夜、見る夢は初夢ですね♡

枕の下に宝船に乗った七福神の絵を忍ばせて眠ると
良い夢が見られるそうですよ。

ちなみに自分はこんな七福神(七ビリケン)の 絵でねむる予定です(笑


なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな

楽しい初夢がみられたら、また教えてくださいね。
(又はブログにUPしていただけたら見に参ります(・∀・))

いつも、ぼけぼけな私ですが
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/01 04:11:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お天気も持ち直して('▽'人)やっと座れました@発酵食堂」
何シテル?   07/16 16:19
はじめまして。 ビリ(`∀´)ケンと申します。車のことはあまり詳しくないので勉強させてください。 遠くにいる家族に向けての近況報告や備忘録など、みんカラには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

京都・ハート行灯のMKタクシー♥️(整備手帳ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:38:34
何のためのみんカラか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 22:35:22
白を黒に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 22:36:34

愛車一覧

マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
はじめまして マツダ『デミオ』に乗っています どうぞ、宜しくお願いいたします
マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
前のローレルのエンジンが壊れ、急きょ購入しました。楽しい旅行も、苦しい受験の時も、このミ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation