
少し前のおはなしです
春休み、娘のところに遊びに行った時
“わ”ナンバーの
ロードスターに乗ってきました。
自分の運転能力に自信が無いので始めは躊躇していましたが
50%offになっていたのと、娘の「
きっと楽しいよ!」という声の励まされて
♡♡♡
反対されるから、もちろん家族にはナイショ(事後報告)です(^艸^)
タイムズは新横浜プリンスホテルの地下にあります(駐車場は9Fです)娘の話だと以前マツダレンタカーだったそうでMAZDA車もたくさん停まっていました^^
赤いクルマだったらいいね~と前の夜から二人で話していたのですが
おおお
本当に
赤いのが来た (◎0◎)(^^)しかも
黒・耳

確約がとれなかったけれど娘がお願いしてくれていたそうです。そうだったの
!ありがとう
!
横浜なのに“
相模 ”ナンバー。もしかしたらわざわざ運んできてくださったのでしょうか(〃∇〃)
ずっと
赤い車に
乗ってみたい と思っていました。
初レンタカーで
赤いロードスター幸せすぎる
♡♡♡と言いつつ初めての車はすぐ運転できないので往きは娘の運転。一路、箱根に向かいます。
ZOOM=3
ZOOM=3
この
赤は「
匠塗ーTAKUMINURIー」なのでしょうか。窓ガラスのカモメマークの影まで輝いています.。
そこかしこに
黒革使われ、それを縫い上げる糸は
赤でした。内装は全て
赤と黒に統一されています。

スポーツタイプの車は二人とも初めてなので加速の凄さにびっくり
(^^;)
コワイくらい
途中、反対車線から白い
ロードスター の熟年ご夫妻?が手を振ってくださいました。私たちもにっこり笑顔でお返ししました。このようなこと初めてですが嬉しいものですね☆
高速道路を下りてから箱根への道はスゴイ人出、思ったより狭くて二人でキャーキャーいいながらも無事、目的地に着きました。
『
星の王子さまミュージアム 』
ずっと来てみたいと思っていました(・∀・)
!
建物や庭園、教会などは全て物語をイメージされていました。
子どもの時から好きな本なので同じ内容でも何回も読み返しています。
でも、大人になってから本当の意味がわかることもありますね。
作者
サン=テグジュペリの生涯の展示もあります。

詳伝よりもサンテックの焦燥がダイレクトに伝わってきました。
フォトギャラリーは (^^)/
コチラ \(^^)
ランチも王子さまや星、薔薇のモチーフ。なごみます^^なんだか胸がいっぱいで私はスィーツだけにしました。
駐車場は連休中にも関わらず空いていたのでパチパチ撮影会をしたり

バックや運転の練習をしたり、夢見心地だった気持ちを切り替えて戦闘モードに入りました
(‘∀‘)人(‘∀‘)
これからは私の運転です。
MAZDAターンパイク箱根に向かいます。
ZOOM=3
ZOOM=3
でも、道が・・・思ったより細くてカーブも多く、なんだか地図で見たのと違う(><)
いろは坂よりまっすぐに見えた他の車に迷惑かけないよう見晴らし台?で停まって先に行ってもらったりしながら、なんとかたどり着きました
(T∀T)人(T∀T)ワ~

王子さまミュージアムでゆっくりしすぎたので売店はもう閉まっていました。
こんなポスターがあってここにもロードスター(^^*)
限定グッズのロードスターを記念に買おうと相談していたので少し残念でした。
お天気なら
➡の場所に富士山が見えるそうです。「心の目」で観てきました☆
駐車場は、ちょっと萎縮するくらい速そうな方と車ばかり集っておられました(((") 私たちはMAZDAの名前に惹かれて必死で登ってきたけれど、本当は
山道を楽しんだ 方の為の休憩所としてココがあるのではないか・・・遅まきながら気づく私たち
(゜゜(゜゜;)
登ったら下らなければなりません(´`)
下りも私にとっては難しく教習所以来初めて聞くエンジンブレーキ操作にも必死で(@@;)

( ↑この恐怖を誘ふ画像はお借りしました。)
娘に言われて初めて、物凄く速そうな車にぴったり付かれていることに気が付きました。
ご、ご、ごめんなさい(><)これが精いっぱいで
もう、もう、もう、エンジンブレーキ操作する余裕も無くなって、操作は娘、私はハンドルの完全分業。料金所に辿り着いた時には手に爪の跡がついていました。
_ノ乙(、ン、)_ 。。。
こんな恐ろしい運転をしておきながら帰りの高速道路は快適でした。走行車線をゆっくり90㌔くらい 気分も変わって
あからさま な追い越しも気になりません(ー∀ー)
と思っていたら渋滞で動かなくなってしまい

100キロで飛ばせと言われるより渋滞1時間の方がまだ好きなのですがアプリで調べたら返却時間に間に合わないことがわかり
途中で降りることに。
それからは、再び高速道路に乗せようと案内するナビのお姉さんとの闘い(操作する余裕がなく)
娘がスマホで道を調べ、わたしはハンドルとペダル操作のみ。。。ここでも二人で半人前
(;**)(**;)
真っ暗で、どこをどう走ってるのかもわからなかったけれど気が付いたらホテルの駐車場に着いていました。(T∀T)人(T∀T)ワ~
返却時間の15分前に滑り込み
燃料や手厚い契約内容などはこんな感じに

188㌔(・。・)
! もっと走った気がしました。
気がついたら5時間くらい運転していました。普段10分くらいのお買い物運転でも一仕事した気になってぐったりするのに、あまり疲れていなかったのが不思議です。
これは、きっと
ロードスターマジックですね(‘∀‘人)
!最後の方はボロボロだったけれどリフレッシュして心に残る素敵な思い出ができました☆
ありがとう! ROADSTER !

Posted at 2017/06/28 18:40:17 | |
トラックバック(0) | 日記