• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリ(`∀´)ケンのブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

みんカラ投稿企画!桜と愛車!

みんカラ投稿企画!桜と愛車!お久しぶりです(^^)
遅まきながら『 みんカラ投稿企画!桜と愛車! 』
参加させてください

他の方に迷惑かけず撮影できて、ビリケン運転で行ける桜のある場所は限られてくるのですが
幹の苔がお能の鏡板みたいでお気に入りの場所です☆


そぼ降る雨の中、一人たたずむデミオくん
alt

桜をヒ・ト・リ・ジ・メな気分
alt


でも本当は(´o´)


桜の独り占めは、なかなかむずかしいのですね(((´∀`)
alt
(川向うからの激写です)

一つしか映っていませんが田ごとの月ならぬ、ウインドウごとの桜
alt
写真を撮ろうと思って二日前に洗車しています(^^)V

後ろには桜街道があるのでモニターの力を借り、バックして撮ってみました
(後ろに小さく映っている中紅花色の点は桜提灯です)
alt


雨を避けようとしてスマホを傾けたら

ありえないくらいカッコよく撮れました('∀'人)←おやばかスミマセン💦
alt


四月とは思えないくらい寒い日でもデミオくんの中はほんわかあったか

最後は滝修行みたいになってしまいましたが
alt


来年もまた撮影できますように☆
alt
demii(`▼´)人(^^)birii
Posted at 2019/04/17 17:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

新年のご挨拶と年末年始

新年のご挨拶と年末年始

新年のご挨拶を申し上げます。

年末年始と義実家だったので行く前に娘とデミオくんを洗車しました☆


飛び石跡にはタッチペン✏️
alt


ウォッシャー液が少なくなってきたと家族が物置からこんなものを取り出してきて(見学)💦
alt

「・・・」

大丈夫だといわれたのですが年代物みたいで少し心配な(^^;💦

おせちは年末に大急ぎで作りました✨
alt
伊達巻とミートローフは娘と一緒に(来年はもう少し赤くしようかと相談中♪)

いつもお雑煮のお味噌も新作を試しており
今年はコレ を買ってきてくれたので
alt
乳酸菌が元気でいられるように大切に作りました☆



そして

1月1日は私の誕生日なので娘がプレゼント
alt


ロードスターもみじ饅頭(≧∇≦)
alt

✨広島から、世界に、笑顔を✨

前に買ったときは100万台だったのに5000万台になっていました(^∀^)
パッケージの絵が増えているけれど、調べてもどのロードスターかわからず(それでも嬉しいです^^)

そしてそして

いつも顔色が悪い私を心配してこんなものを♡
alt
全然オシャレじゃないからね~(´∀`)←反省の色なしビリケン

あまり親子の時間は取れなかったのですが
おせちや洗車を一緒にできたので嬉しかったです
💕

今のところ、デミオくんの整備は許されておらず(壊すので)洗車くらいなのですが、順番的にリアワイパーなど替えられたらよいなと思っております(ナイショでひとりでできたら(―∀―))
*
*
*
*
*
神様の依り代になりそうな長~いアンテナのデミオと一緒に皆様の交通安全と楽しいカーライフをお祈り申し上げます(想像図です💦)

alt

本年もどうぞ宜しくお願いいたします✨✨demii(`▼´)&(^^)birii

Posted at 2019/01/06 15:53:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

山陰旅行3-3(山陰のベタ踏み坂♪)

山陰旅行3-3(山陰のベタ踏み坂♪)お宿で目を覚ましたらとても良いお天気でした☀
朝はバイキングで栄養補給!

長生館は車のお客様でいっぱいだったみたいで
鍵を預けて デミオくんは遠い遠い駐車場にお泊りだったのですが

帰ってくると
alt

なんだかとっても嬉しいです。行き届いたおもてなしと美味しいお食事、素敵な温泉をありがとうございました
\(^^)(^^)(^^)/

宍道湖を眺め、朝一番に松江城へ Zoom =3 Zoom =3
alt

お堀が見えてきました(^^)わ~
alt

北惣門橋から登って行きます
alt

城山稲荷をお詣りして
alt

城門前の松江神社
alt

縁結びの神社でもあるのでハートの絵馬♥️
alt

一の門をくぐり
alt

武将殿(まつえ若武者隊)がお出迎え

alt
気さくで扇遣いが見事な方でした☆

大坂の陣で初陣を飾る松平直政公
alt
(城内撮影OKでした♪)

後藤又兵衛殿所用と伝わる甲冑と槍
alt

松江國拝領の喜びを家中に知らせる松平直政公書状
alt

時を報せた太鼓
alt

壮大な歴史にふれ物思いにふけるビリケン(スミマセン(^^)💦)
alt

天守閣から松江市内を臨む
alt

鳥除けの金網もなく お殿様気分満喫です☆
松江城の思い出作りました(BGMは城内で放映されていたDVDの音楽と同じにーーー寄せてみました♪)


(。ˇ∀ˇ。)
alt

堀尾吉晴公に別れを告げて(TT)ノ~~
alt

次は鳥取の鬼太郎ロードに向います  Zoom =3 Zoom =3

途中、CMで有名なベタ踏み坂(江島大橋)を 攻・め・て・み・るψ(((`∀´)))ψ
橋に垂直に撮ってしまったので迫力ありませんが、結構のぼりました(^^)デミオくんはら~くらく♪
みんカラなので、今日のブログはコレがメインですね☆

水木しげるロードに到着!
alt

先ずは観光協会でスタンプラリーのガイドブックを購入!
alt

ロードは妖怪とお客様でいっぱい(^^三^^)
alt


鬼太郎とお父様
alt

ウワサの”すなばコーヒー”
alt

ねずみ男さんと固い握手🤝
alt

素晴らしい歯をお持ちでした 齧・歯・類(◎◎)
alt

きゃー
alt

鬼太郎交番😃
alt

お昼寝でほっこり(ロードで一番の人だかりでした)
alt

始めはパチパチ一所懸命撮っていましたが、ガイドブックに全部載っていることに気がつき
alt

あとはの~んびり~~コンプリート〵(・∀・)ノ
alt


もっとゆっくりしたかったのですが、家族が急に今日中に義実家にお土産を渡したい気持ちになってしまったのと、お食事をするところがあまりなくお腹をすかせて、御機嫌が悪くなってきたので
 (’’;(’’;)
alt
これくらいでは全然足りないみたいで

お昼過ぎに鳥取を後にしました Zoom =3 Zoom =3
((´`)(´`)ほんとうはコナンロード行きたかった)

駆け足で周った山陰でしたがとっても楽しかったです♡
形のあるお土産も無いお土産もいっぱい(^^)
alt

家族揃ってというのは、なかなか難しいのですがまた行けますように。* ゚ +。* ゚ +🍀
(出雲大社のビリケンのお願いはこれにしました♪)
Posted at 2018/12/16 11:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

山陰旅行3-2

山陰旅行3-2山陰旅行の宿泊は玉造温泉の『長生館』にしました。

写真はお宿の『おくち』で どじょう掬い饅頭と名産のかまぼこです
(一つ足りないのは、写真を撮る時間を待てない人がいるからです(´`))

到着した時は、もう真っ暗でしたが、休日ということもあってお客様でいっぱいでした
家族連れさんも多かったけれど美肌の湯ということで女子率高めです☆

こちらは、めのう風呂が有名で先に入りたかったのですが
おなかがすいてたまらない人が約一名おり(´∀`)

お食事処へ
alt

ひとつひとつ出てくる形式(^∀^)
alt

alt

alt

楽しくて、途中の写真を撮るのを忘れて(TT)ナミダ

alt
季節や名産を盛り込んだ美味しいお食事にまんぞく(^^)大まんぞく(^^(^^)

お食事の後は、場所を変えロビーでお抹茶をいただきます
alt
お茶菓子は松平不昧公好みの『若草』です
(気に入ってしまい お土産にも買いました♡)

少し休んで温泉へ

めのう風呂は二つあって
alt
(お風呂写真は撮ることができなくて画像はお借りしました)

朝と晩では男女入れ替わるので両方楽しめます☆
alt
(借り画像です)

規模が大きいので露天風呂もゆっくり入ることができました。
alt
(これもお借りしました(^^ゝ)
ボデイソープやシャンプーも美容系がたくさんあってどれを使おうか迷うくらい。

湯上りの可愛い浴衣の貸し出しがあって浴衣女子がいっぱい。写真を撮れないのが残念です♥️

泉質はとても柔らかですべすべしています。
島根県は全国で一番美肌県なのだそうですが
alt
こんな温泉に毎日入っておられたら美くしくなりますね('∀'人)納得♡

お部屋に戻ると、お化粧の間には古事記がおいてあったり♡
alt

お布団の上で明日のプランの確認をしたり♡ NOBパズルをしたり♡


翌日の観光に期待でいっぱいです(’-’*)
(出雲旅行3-3に続きます♪)
Posted at 2018/12/08 16:13:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

山陰旅行3-1

山陰旅行3-1家族が山陰に行く用があったので

私と娘もデミオくんで一緒についていってみました☆

ZOOM =3 ZOOM =3

ナビをつけてから初遠出です。
いつも私が人間ナビを務めていて、いつもハラハラどきどきたったのですがナビのお蔭でストレスフリー

いつもデミオくんの鍵には、その日の気分によって 一つだけの勾玉も
神話の里に行くので五色勾玉にしました☆
alt
(ずっと蔵っていたので満月の光で浄化しています✨✨)

まずは出雲のかねや 」さんへ
alt

お昼は出雲そば
alt

お腹を満たした後は、出雲大社へ(^^)

神在月に間に合いました
alt

白兎たちが迎えてくれます
alt

大国主大神と須勢理毘売神の縁結びの碑(神様の表記は出雲大社に合わせています)
alt
即ち宇伎比為て うながりけりて 今に至るまで鎮り座す

大国主大神(だいこくさま)と因幡の白兎
alt

人を幸せにする幸魂と不思議な力を持って物事を成就させる奇魂に出逢われた(気付かれた)大国主大神。
alt
この画像をご覧になった方にも良いことが訪れますように(^人^)


alt


手 口を漱ぎ 神馬、神牛像をなでなで(^^)
alt


御拝殿(お詣りの方でいっぱいでした)
alt


25円で二重にご縁がありますように(^人^)皆さまはどうされておりますか(^^)
alt


せっかくなので、娘のご祈祷をお願い致しました
alt


alt

志納は、松竹梅と有りますが
授与品が違うだけで御祈祷内容は同じなので一番お手軽を二つお願いしました☆
alt

記念に娘用のペンダントを買いました☆
alt
優しくて頼りになる人だといいね(^∀^)

普段は立ち入ることができない拝殿や本殿に入ることができ少しの緊張と清々しい気持ちになりました

その後、本殿を廻り
alt


alt

alt

おみくじ(^-^)
alt
こちらは、吉凶などの区別がなく---でもとてもよいことが書いてありました☆

お正月用に大鳥居バックのデミオくんを撮影できたらと思っていたのですが・・・

駐車場から(後ろにうっすら見えているのが出雲大社参道です)
alt

大社参道からのデミオくん(お詣りするにあたって娘と二人で斎戒沐浴(洗車)させたのでピカピカです)
alt
これが精一杯で交通量が多くてとても無理でした(・・;)

ざんねん(><)と思っていたら

 」

黄金デミオくんが✨ま、まぶしい✨さひわひ♥️


なぜか島根県はMAZDA率高めで、広島ナンバーもたくさん見かけました(・∀・)

まもりたまへ さきはへたまへ

名残惜しくてなかなか大社より離れられなかったのですが、暗くなってきたので宍道湖を眺めながらお宿の玉造温泉に向かいました。
alt


3-2に続きます(^^)ノ
Posted at 2018/12/05 18:27:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お天気も持ち直して('▽'人)やっと座れました@発酵食堂」
何シテル?   07/16 16:19
はじめまして。 ビリ(`∀´)ケンと申します。車のことはあまり詳しくないので勉強させてください。 遠くにいる家族に向けての近況報告や備忘録など、みんカラには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

京都・ハート行灯のMKタクシー♥️(整備手帳ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:38:34
何のためのみんカラか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 22:35:22
白を黒に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 22:36:34

愛車一覧

マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
はじめまして マツダ『デミオ』に乗っています どうぞ、宜しくお願いいたします
マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
前のローレルのエンジンが壊れ、急きょ購入しました。楽しい旅行も、苦しい受験の時も、このミ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation