• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリ(`∀´)ケンのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

桜に誘われて🌸4-2

桜に誘われて🌸4-2東で滞在中、丸々一日時間ができたので

浅草から上野あたりを歩いてきました。

去年、娘と二人で浅草の七福神めぐり(今はプラス二福神の九福神)したのですが時間切れ
御朱印がひとつ足りなかったのでリベンジ(^^)9

写真は、その残り福の浅草の今戸神社です(招き猫が迎えてくれるネコちゃん押しの神社でした(^エ^ミ))

満願ですっきり(^^) 浅草のお土産屋さんなどを見ながら
池波正太郎さん(浅草出身の作家さんです)の生家跡などを眺め
alt

次は池波正太郎記念文庫
台東区生涯学習センターの 台東区中央図書館内の一角にあります。
alt
池波さんの書斎がそのまま展示。大きな木の机の後ろの書棚に参考本がぎっしり(中は撮影禁止です)
重厚な中にも、意外に簡素な書斎に驚き。

絵もお上手だったようで自筆の「剣客商売」秋山小兵衛さんの絵は藤田まことさんにそっくりでした。

記念文庫の他には池波正太郎さんや時代小説専用のコーナーがあり
alt

閲覧コーナーで久々に
alt
池波さんの作品は好きで子どもの時から読んでいましたが、心の機微は大人になって初めてわかることもありますね。

児童コーナーは明るい陽差しが届き幼い方の目線に合せた配架、通路や「おはなしの部屋」もゆったりしています。
alt

2階は地元・浅草に特化した本を展示。地域との関わりを大切にした図書館の心意気が感じられました。
alt

次は弥生・竹下夢二美術館(同じ建屋にあります)。時間節約のため上野まで歩いて「東大構内」行きのバスに乗ります(東京大学のお隣りです)
alt

去年の弥生は
alt
硬派な平田弘史さんで驚いた(゜゜;)のですが、今回は一転「セーラー服と女学生」🍀
古き良き時代のセーラー服から森伸之さん描くところの KAWA I I  まで
唯一これだけは撮影OKでした
alt
みん友さんにセーラー服に一家言☆ある方がいらっしゃるのですがいかがでしょう(^^

夢二美術館の方は「暮らしを彩る小さな美 ―大正ロマンのかわいいデザイン―」
alt
夢二は好き嫌いがハッキリ分かれますが、私は夢々しくて儚いところが大好きです💕

ゆっくり鑑賞しすぎたので次の「横山大観旧宅及び庭園」までは少し急ぎ足で(^^
alt
不忍池からも近く、上野駅周辺の喧騒が嘘のように静かな空間です。
その名の通り、お庭や旧宅、コレクションと共に期間替わりで絵も拝見できます。

大観自らが選んだ木や草花は、どれをとってもこだわりを持っているのに庭全体は一つの絵のように感じられます。
alt
明治建築特有の細く急な階段を上って二階に行くと大きな屏風「早春紅梅(白梅)図」(習作)が迎えてくれました(撮影禁止です)

外は満開の桜、部屋の中では紅梅。とても贅沢な時間を過ごし
平成30年3月30日で3尽くしが面白くて、記念の御朱印は自分の為に(^^⋆
alt
気が付いたら、ほぼ一日中歩いたり走ったり



少し前に車度を計ったら「30%」(”)
alt
今回はたくさん歩いたので、↑この問いを30分以内から1時間以上にしたら・・・「0%」になってしまい((((((”)


そんなはずはない、そんなはずはない、デミオくん無しの生活なんて考えられない\(><)/
alt
最後は少し取り乱してしまいましたが、美しいものにたくさん出会いリフレッシュできた一日でした。

そしてそして(゜ー゜⋆)一年がかりの満願成就
alt
この御朱印を見た方は* 福 *をたくさんお持ちかえりくださいね(^^)ノ。・:*:・゚'☆,。・:*☆ オスソワケデス
Posted at 2018/04/11 20:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

桜に誘われて🌸4-1

桜に誘われて🌸4-1娘の引っ越しがあったので東にいっておりました

引っ越しと言っても、ほんの数駅変わるだけですが^^

去年も引っ越しがあり、その時は徹夜作業でふらふらだったので

今回は数日前から来ています。

片付けたりお掃除したり 

夕方に時間ができたので ちょっぴり横浜観光をしてきました(^^)

横浜能楽堂(施設見学だけもできるところです)

みなとみらい駅から歩いて坂の上。

平成8年に開館されたまだ新しい能楽堂です
alt

伝統建築のなかにモダンな風も
alt

二階の見所(けんしょ)から
alt

鏡板の松には珍しく白梅があしらわれています
alt
旧加賀藩からの移築、再建なので前田氏の祖、菅原道真公ゆかりの梅だそうです。

撮影禁止ですが能衣装や各流派の謡本などの展示もありました。

そして休憩所で紅葉狩のDVDをみながら、憧れの孤独のグルメ(と言っていいのかどうか(´∀`))
alt

晴れていたのにアプローチの縁石が濡れていました。打ち水の心遣いでしょうか。
alt
関西で私が行きやすかった大阪能楽堂は閉鎖、神能殿は再開後、面白い番組がなくなってしまったので
こんな便利な所に楽しそうな能楽堂があるのは、とてもうらやましく思いました。

そして次はお隣にある神奈川県立図書館を見学('∇'人)
alt

貴重品だけビニール袋に入れ、後はロッカーに預けることになっています(ルネびりけんは貴重品♪)
alt

図書館の香り☆

2冊ほど見たい資料があり そのひとつは
東洋工業時代のNEWS from MAZDA 」1990.5

厚い本でしたが撮影禁止なので一枚複写していただきました。
alt
社外秘の印はありませんでしたが、紋切型の文章で社内向けのレターのような?

コスモだけでなく ルーチェ、サバンナ、エチュード、ペルソナ、MX-5、MPVが載っています。
地域によって標準価格が違うのに驚いて。。。また年代によっても地域格差の順番が変わっていました。

深くは分からないのですが、古文書を読むみたいで興味深かったです(˘∇˘͈。)

図書館から出ると少し暗くなっており。。。満開のも薄暮と同じ色になりかけていました。
alt
昼間のバタバタが嘘のよう、のんびりした一日の終わりになりました☆
Posted at 2018/04/07 18:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

プレゼント

プレゼントお彼岸に娘が帰ってきました☆

2月のバレンタインデーには こんなものをプレゼントしてくれたので

私の好きなすみれ♡ 




おかえしに 紺 色のスーツ@ビリケンお見立て
alt

写真ではわかりにくいですが、ウエストがキュッとなって襟が花びらのよう&くるみボタンで可愛いなと思ったので

服装には厳しい職場なのだそうですが、きっとこれは大丈夫
娘も喜んでくれたので嬉しいです(^^人)

家族へのプレゼントは(ほんとうは)
alt

編んでいるうちに本人が肥大してしまい編みかけのまま、どうしようか思案中。。。。。
(´ー`)。・゜゜(メンタル弱い人だったらショックで寝込むレベル)

ぱっ ぱっ
alt
(´ー`)。・゜゜(ト ク ホ・・・)

そして

いつも癒してくれているデミオくんには
alt

シンプレスミラノ工房のユーノスの為のロゴ
alt


デミオくんはユーノスにはあまり関係ないのですが(´∀`)
alt
↑こんな工具?を持ち出す時点で、もう素人感満載です(゜o゜)ガッカリ


MYファンの方のブログで知り洗練 されたデザインがいいなと ずっと思っていました
alt

私がクルマに触ると動かなくなったことが何度かあり
弄りは禁止されてしまい((((”)

でも、これは弄りではありませんから(´艸`)ガリガリして付けただけだから
alt
(色は吉祥シリーズの青金です)

ビリケンレベルなので
こんな小さなロゴでも、なんとなく象嵌気分☆
デミオくんのオトコマエ 度も少しあがってとても嬉しいです^^
alt

COOL!    (´∀`)
Posted at 2018/03/23 20:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

おみくじ

おみくじ寒いですね⛄

先日、所要で鶴林寺さんの中にある真光院さんに行ってきました
 Zoom=3 Zoom=3で一番乗り!
前の日に洗車してピカピカにしていきました☆

鶴林寺さんは真光院さんを始め 浄心院さん 宝生院さんでお世話されておられます
alt

「福は雲の如し」ほんとうにそう そう思います
alt

所要も 滞りなく終わり少し時間があったので鶴林寺さんを見学

美しい三重塔
alt

昨年末に来たときは、今にも泣きだしそうなお天気でしたがこの日は青空
('∀'人)
alt

御本尊はお薬師さんです
alt

お薬師さんを守る十二神将の中に
alt

ウインクされているのはどなたでしょう
alt

摩虎羅大将さまでした(ー∀・)パチリ
alt

(本堂から見て)右近の菩提樹と左近の沙羅双樹
alt

散った花びらも ひときわ目を引く椿
alt

光が入って✨✨✨ パワースポット!?
alt 
花の少ない時期ですが「関西花の寺(サイトは休止中)」でもあり一年を通して癒されるお寺です

そういえば手水舎も楽しいです^^(Youtubeに飛びます)


西国三十三ケ所は一度にお参りできるようになっています('∀')
alt

お賓頭盧さん   良くしてもらいたいところを撫でました
alt
えっ、そこちょっと無理((¬д¬)みたいなお顔^^

うちにある鶴林寺さんのDVDを久しぶりに見たのですが
alt
音楽がコスモDVD☆と一部同じでした。びっくり(゜o゜)

そして御本堂でおみくじを(^^⋆)))・・・・・・・第二十七番 吉 
alt
またまたビミョーなのをひいたな~などと言われたのですが

alt
◎とても好いことが書かれていました(ー∀ー。)

おみくじに ここまで後押ししてもらっているので あとは自分で大吉にしていかないといけませんね~💕💕💕

p(´∀`)qがんばります!(車の事も)
      
     
   
 
寒い日が続きますが 皆さまくれぐれもご自愛くださいませね⛄
alt
demii(`▼´)&(^o^)birii
Posted at 2018/02/10 16:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

新年の☆

新年の☆新年のご挨拶を申し上げます<(_ _⋆)>

年末から急に義実家に行くことになり
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません(^^;)



もう今年に入って随分経つのですが



1月1日は私の誕生日!娘がプレゼントを用意してくれました💕
alt
ビリケンさんの財布('∀'人)ふふふ、私の事よくわかってくれている(^^⋆)
この財布に、ずっと昔に娘が遠足で買ってきてくれたビリケン様カードを忍ばせ~~良いことがありそう(ありました^^)

お出かけはなかったのですが昨年28日、真光院さんに用があり鶴林寺さんまで行ってきました。・♡

デミオくんの運転は家族でしたが、駐車だけ私が~~安定の前・方・駐・車(´∀`)こら~
alt

鶴林寺さんは西国三十三か所のお寺です。
alt

仁王さん
alt

五重塔
alt

可愛らしいもの見つけました(^^)(^^)赤い毛糸の帽子を編んでもらっています。


お不動様開帳の日でした。ラッキー💕もとい、ありがたや(^人^)


お正月に向けて植木の手入れをされていたり、お参りされる方も少なくゆっくりできました。

今回は、あまり写真を撮れませんでしたが国宝もあり由緒正しいお寺さんです☆

そして義実家で一生懸命、大掃除をするフリをしてこんなことも♪

(・∀・)ピカール!!金古美の方も素敵なので磨くのは一つだけにしておきました☆
気持までスッキリ。ありがとうございます(^o^)ノ

年初には毎年おめでたい絵を投稿していたので('∀')つ今年は つの大師さんを

これを入り口に貼っておくと’ 魔 ’が寄って来ないんですよ(^^)9 デミオくんに貼ります☆
私だけでなく、この絵をご覧になった方にもつの大師さんの霊験あらたかでありますように♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします demi(`▼´)&(^o^)biri


おせちの材料('∀')今年は重ねないで皿盛にしました♪
Posted at 2018/01/09 19:38:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お天気も持ち直して('▽'人)やっと座れました@発酵食堂」
何シテル?   07/16 16:19
はじめまして。 ビリ(`∀´)ケンと申します。車のことはあまり詳しくないので勉強させてください。 遠くにいる家族に向けての近況報告や備忘録など、みんカラには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

京都・ハート行灯のMKタクシー♥️(整備手帳ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:38:34
何のためのみんカラか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 22:35:22
白を黒に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 22:36:34

愛車一覧

マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
はじめまして マツダ『デミオ』に乗っています どうぞ、宜しくお願いいたします
マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
前のローレルのエンジンが壊れ、急きょ購入しました。楽しい旅行も、苦しい受験の時も、このミ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation