• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8 Super-expressのブログ一覧

2007年07月07日 イイね!

のぞみ99号潜入レポート③

新大阪に到着して列車を降りて、改めて行先・列車表示器を見てみる。





のぞみ99号を見送って、6分後に同じくN700系ののぞみ1号が入線してくることは
確認していたので急いでホームの最後尾へ。

しかし間に合わなかった・・・(汗)



ってことで赤目のN700系をゲット!



やけくそで・・・






そんなことをしていたらあっという間に走り去っていってしまいました(笑)



ってことで「のぞみ99号潜入レポート」これにてお開き!
Posted at 2007/07/07 20:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車 | 日記
2007年07月07日 イイね!

のぞみ99号潜入レポート②

朝一番ということもあり利用客は結構混雑しているようにも見えました。
あまり時間がなかったんで、近くの乗車口から乗り込みました。

車内を歩いている時に感じたんですが、今までにない加速Gを感じました。
従来の700系で同じようなことをしたことがあったのですが、その時は
至って普通の感覚。

後ほど調べた結果、起動加速度が2.6 km/h/s。ほぼ通勤列車並みの勢いです。
これなら270km/hまで180秒で到達するのには頷けます。

車窓の流れも見ててビックリ!
700系のぞみで減速しているコーナーを物凄いスピードで通過していきます。
揺れも300系ほど酷くありません。

さすが最新テクノロジーを集結したハイテク新幹線

自分のインプレッサもJR東海の手によって生まれ変わってほしい
なんちゃって(笑)

さて話を元に戻して・・・・・・

今回は大奮発ってことで



↑に着席!

N700系仕様のグリーン席は、CMでも話題の「ゆりかご式」




ちなみに自分の席は↓



名古屋→新大阪は乗車所要時間僅か49分。何だか物足りなかったけど、この席
だったら、東京でも博多でも長距離乗っても疲れないのには頷けます!


取りあえず車内の散策と・・・




デッキ、まるでホテルのロビーのような・・・なんて広告に書いてました。
確かに、今までの新幹線に比べたらインテリアは斬新的です。


↑テーブル表示

今回から全車禁煙!ってことで全車両とてもクリーンな環境になっています。
しかし、完璧禁煙・・・ではなく喫煙コーナーを別途デッキに設けている
車両もあり、愛煙家の人には非常に助かるのではないでしょうか・・・。

車内電光表示板も一新されていて、とても見やすくて良い感じです。



京都到着前


新大阪到着前

僅か49分という非常に短い時間でしたが十分に満足です!

願わくば東京→新大阪をN700系で走破してみたいと、そう思いました。
Posted at 2007/07/07 19:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車 | 日記
2007年07月07日 イイね!

のぞみ99号に潜入レポート①



7月1日にデビューしたN700系に乗ってみました!



三河安城駅から名古屋駅まで「こだま595号」で移動し、
名古屋駅のホームで運命の時間までひたすら待つ。

少し時間に余裕があったのでホームの最後尾に移動してカメラのポジションをキープする。

その後自分と同じような境遇の人たちが続々集まってくる。

中には遅く来て

「ちっ・・・邪魔なんだよ。」

と後ろで囁くデブな兄ちゃんが一人。

文句言うくらいなら早起きして良い場所取りしなさい!

と言うしかない。



そして運命のお時間・・・

奴が来た!



約5000K相当の光温度であろう、HIDを輝かせながらホームへ入線。



さて、撮るもの撮ったし、車内へ潜入開始じゃ!ってことで次回に続く。
Posted at 2007/07/07 15:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車 | 日記
2006年07月22日 イイね!

新幹線なるほど発見デー

今日から明日まで、JR東海の浜松工場にて

新幹線なるほど発見デー

が開催されます。

自分も明日の朝一番に行くことになりました。

今までは東北の住む人間だったので、JR東日本の東北新幹線の仙台車両基地で開催されていた車両基地祭りに遊びに行ったことがありますが、東海地区に引っ越してきてからは初めてのことなので非常に楽しみです。
Posted at 2006/07/22 17:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車 | 日記
2006年07月16日 イイね!

新型車両お目見え

新型車両お目見え名古屋駅で新幹線の乗り換え待ちをしていると、自分の待っている「こだま」の前に回送列車入線するとのことで、取りあえず待ってました。

5分後、何故かホームの端っこではカメラを構えて待っている人がどんどんやってきます。「何が始まるのか・・・」と思い、自分もついつい誘われるように端っこでカメラを構えます。

すると新型車両のN700系が!

テレビで何回か見たことがありますが、やっぱ間近で見ると迫力ありますね。

現行の車両とN700系とではフロントマスクがもっと鋭くなった感じがします。

来年の夏には営業運行されるとのことですが、とても待ち遠しいです。
Posted at 2006/07/23 04:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車 | 日記

プロフィール

「☆骨折中☆」
何シテル?   02/19 22:28
2月にインプレッサを降り、今は自転車が愛車です。 でも、いつかまた乗りたい! 最近は自転車で近所の多摩川のサイクリングロードで最○速アタッ・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SUPER AUTOBACS NAGOYA BAY 
カテゴリ:ショップ
2007/02/14 00:57:04
 
巻き尺ドットコム 
カテゴリ:友人HP
2006/10/30 23:10:19
 
TD-product 
カテゴリ:ショップ
2006/10/08 00:46:20
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STi Version.Vです 2006年3月から自分のパートナー ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
インプレッサに乗り換える前の車でした。 この車は自分が中学3年生の時の誕生日のときに納 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation