朝一番ということもあり利用客は結構混雑しているようにも見えました。
あまり時間がなかったんで、近くの乗車口から乗り込みました。
車内を歩いている時に感じたんですが、今までにない加速Gを感じました。
従来の700系で同じようなことをしたことがあったのですが、その時は
至って普通の感覚。
後ほど調べた結果、起動加速度が2.6 km/h/s。ほぼ通勤列車並みの勢いです。
これなら270km/hまで180秒で到達するのには頷けます。
車窓の流れも見ててビックリ!
700系のぞみで減速しているコーナーを物凄いスピードで通過していきます。
揺れも300系ほど酷くありません。
さすが最新テクノロジーを集結したハイテク新幹線
自分のインプレッサもJR東海の手によって生まれ変わってほしい
なんちゃって(笑)
さて話を元に戻して・・・・・・
今回は大奮発ってことで
↑に着席!
N700系仕様のグリーン席は、CMでも話題の「ゆりかご式」
ちなみに自分の席は↓
名古屋→新大阪は乗車所要時間僅か49分。何だか物足りなかったけど、この席
だったら、東京でも博多でも長距離乗っても疲れないのには頷けます!
取りあえず車内の散策と・・・

デッキ、まるでホテルのロビーのような・・・なんて広告に書いてました。
確かに、今までの新幹線に比べたらインテリアは斬新的です。

↑テーブル表示
今回から全車禁煙!ってことで全車両とてもクリーンな環境になっています。
しかし、完璧禁煙・・・ではなく喫煙コーナーを別途デッキに設けている
車両もあり、愛煙家の人には非常に助かるのではないでしょうか・・・。
車内電光表示板も一新されていて、とても見やすくて良い感じです。

京都到着前

新大阪到着前
僅か49分という非常に短い時間でしたが十分に満足です!
願わくば東京→新大阪をN700系で走破してみたいと、そう思いました。
Posted at 2007/07/07 19:46:19 | |
トラックバック(0) |
電車 | 日記