• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月06日

ナビをパーツ情報に登録しました。

ナビをパーツ情報に登録しました。 なかなか写真を撮ることができず、パーツレビューにもアップできなかったのですが、ようやく撮影することができてアップしました。
(これと同じ写真で登録しています)


アイのメーカーオプションのナビは、アイ用の壁紙が表示されるのですよね? うちのナビもアイ用の壁紙が欲しいと思い、ゴソゴソと作ってみました。
主に http://www.mitsubishi-i.jp にある画像から切り貼りして作成してみましたが、なかなかいい感じでしょ!!
7パターンくらい作成してみましたが、これがシンプルでいちばんいい感じです。


(補足)
画像が見づらいので、補足説明します。
左上に「bean,rabbit,cocoon」のマーク、左下にアイのロゴ、右下にアイの企画用に掲示されていた(今もホームページ上にあります)リボンで巻いたアイの画像を配置しています。
ブログ一覧 | アイ | クルマ
Posted at 2006/05/06 17:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年5月6日 18:01
いまどきのナビはPC並みなんですね。

オイラは、まだメーカー純正DVDナビしか無いので、おどろきましたよ。

(´Д`;)ハアハア 激しく欲すぃ・・・。
コメントへの返答
2006年5月6日 22:57
少なくともHDDナビだと、ナビの中に保存できると思うので、こんなこともできてしまいますね~。
まったくいい感じです!!
2006年5月7日 1:51
どうやってHDDに入れるんですか??
私もやってみたいのですが、PCも初心者なもので、全然分かりません…
スゴイです!!
コメントへの返答
2006年5月7日 8:08
ナビによって操作がやっぱり違うと思うのですが、「画像表示」とか「壁紙」とか「オープニング画面」とかいった設定メニューがあれば、このようなことができると思います。
パソコンで、ナビ画面に合った大きさの画像(高精細(VGA)だと800x480サイズ、通常(QVGA)のだと400x240くらい)で作成し、表示したい画像をコピー&貼り付けします。画像形式はJPEG(~.jpg)で。
PanasonicのstradaだとSDカードをセットできるので、SDカードにコピーしてナビに挿入してナビにコピー。後は壁紙設定のメニューを選んで設定します。

以前使っていたカロナビ(HDD)でも壁紙設定できるので、HDDタイプだとどれもできるんじゃないでしょうねぇ??

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
決めてからもいろいろと悩んでしまいましたが、新たな愛車アイです。 2006年4月~200 ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
初めて購入した車です。 室内が広くて車内を移動しやすくて、ほぼ一目ぼれで選びました。当時 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation