• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぶーのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

E30 325iX

この前やっちまった傷補修の為、頼んでおいたタッチペンが届いたとの連絡を受けお世話になってるショップへちょっくら行ってきた


ショップへ到着すると一際目に付くE30がメンテの為入庫されてました

経年劣化分を差し引いても隅々まで良く手入れされていてコンディションは良さそうです

でも、何か普通のE30と違うなぁ~?と思ってよく見てみると・・・






張り出したオーバーフェンダー、サイドステップ、リアスポ・・・?
リアエンブレムを確認すると、珍しい325iXでした!

このオーナーさんは前の車も同じ325iXだったそうです
特別なこだわりを持ってらっしゃるのでしょうね^^
タッチペンを取りに行っただけなのに1時間以上も内外装を舐めるように見てました(笑)
やっぱりE30はかっこ良い!


Posted at 2007/09/30 00:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月03日 イイね!

これってどうよ?

これってどうよ?職場の先輩からオイルを貰った
何でも新装スタンドの景品らしい
結構車に詳しい先輩がタダでくれるくらいだからそれなりなんでしょうかねー?
鉱物油なんで46には入れられないけどせっかくなんでお袋の車にでも入れてみようかなー
PENNZOILってアメ車関係では良く聞くけど、どうなんでしょー!

Posted at 2007/04/03 20:44:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月26日 イイね!

代車です

代車ですただいま代車生活満喫中

ゴルフⅢのGLIです
圧倒的加速や速さはないですが、街乗りではキビキビ走ってこれがなかなか良い♪
通常使用領域の80km/hくらいまですぐに出るし^^
ブレーキタッチもマイルドだし肩の力抜いて運転できます
Posted at 2006/12/26 15:22:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月08日 イイね!

あぶねぇ!(@_@;)

あぶねぇ!(@_@;)
決定的瞬間を捕らえました
夕方某コンビニのPから道路に出ようと、右にウインカーを出してる車のケツに並んでたんですが、そのおっちゃん左ばっか見てて右から来てる大型トラックに気付かず道路に出ちゃったのね
案の定その車のフロントと爆走トラックは接触!
車のフロント部分は大破!
衝撃で危うく俺まで巻き添え食らうトコだった( ̄□ ̄;)!!


ムカッときたんで被害者、加害者に睨まれながらもスクープ写真を撮りました(笑)

猛暑の連続で頭が朦朧とし確認がおろそかになりがちですので皆さんも注意しませう(^o^;
Posted at 2006/08/08 16:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | モブログ
2006年07月17日 イイね!

感動のBMW Circuit Day!

先週7/15(土)にオートポリスで開催されたBMW Circuit Dayに逝ってきました

福岡組&佐賀組は5:00に玉名PAで集合、そのまま菊池渓谷で残りの参加メンバーと合流!

私は興奮して眠れず、1:30には玉名PAに到着
寝なきゃ!と言い聞かせ2時間ほどリアシートで仮眠しました


オートポリスゲート前で大分組と合流。

 
ゲートオープン間に合うかな?と思っていたのですが、結構早目の到着


しばらくして無事ゲートイン !





受付カウンターです

素敵なコンパニオン嬢がお出迎え(*゚-゚)
ここで試乗手続きや誓約書の記入をします
 
メンバーの方々と「試乗どの娘がイイかなぁ・・・」などと馬鹿話(笑)
既にテンション上がってます





やはり目玉はM軍団ですね^^

M5、M6に後方はZ4M Roadsterがその独特のオーラを放っていました。

庶民の悲しい性・・・

全部でどれくらいの金額になるんだろう?と真剣に勘定



一通り舐め回すように見て回り、早速レーシングタクシー試乗。

飯田章先生凄すぎ!
E90 330iのタコメーターは常時レッドゾーンキープ

第1コーナで豪快なブレーキングの後コーナー進入
先生はヤル気なさそうに片手運転
でも、コーナーで豪快なランフラットのスキール音と共にケツが流れてるのが十分体感できます!

これでも軽く流してる程度ですよ^^との事で、改めてプロの領域を実感しました。

私はZ4(3.0si&M Roadster)をメインにX3等試乗しましたが、やっぱりZ4は素敵すぎです。
運転してて楽しい!

特にMロドは左ハンのMTでしたが、違和感無く運転できました
意外だったのはX3で、見たくれはひっくり返りそうな感じですが、出だしは多少重ったるいものの、サーキットでも十分アグレッシブな走りをしてくれて、今後の選択肢にSUVもアリだなぁ~と思いました




色々な車種を一通り試乗した後はプロドライバー運転でMオンリーのプチレース開催

M3、M5、M6、M Roadsterの豪華顔ぶれで画像のような豪快な白煙を上げながらスタート

ギャラリーの皆が発するのは「おぉ~!」「すげぇ~!」と声にならない言葉ばかり(笑)




レース後の関谷正徳氏、黒澤琢弥氏と3ショット 。一生の思い出になります。 
 この後日下部保雄氏ともご一緒に写真撮っていただきました。
皆さんとても気さくな方ばかりでしたよ^^
 

とにかく、文章では表現できない充実した一日でした
当初1.8諭吉はちょっと高いかなぁと思っていましたが、終わってみて十分元は取れたと思います

多分今後九州での開催は微妙ですが、今後、富士や鈴鹿で開催される機会があったらまた参加したいと思いました

まる1日BMW三昧でしたが、飽きるどころか更に虜になってしまいました。

この後宿泊~翌日のSpitze創立5周年記念ミーティングへと突入しまる2日のBMW三昧になってしまう訳ですが・・・
オフの模様はこれからUPします
Posted at 2006/07/17 19:03:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation