• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu///mのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

時期が早かった…

早い時期から予定としてた東北ドライブ…
紅葉にはまだ早く、来年への教訓としたいと思います。
早ければ…来月にも行くかな?

一昨日の昼から出発。
余裕こいて、佐野SAでラーメンを食べる。












再度出発し、宮城側へ降りて蔵王エコーラインへ…



既に真っ暗で、夜景を撮ってる方々いました。
直ぐに下山しますが、暗くて崖なのかもよくわからず走ります。

山形につき駅から近いビジネスホテルで泊まり直ぐに出発。
初日から目にゴミが入ったのかずっと目が痛くて今も痛い。
寝てる時も眼球は動くので痛くて目が覚めます。









蔵王ハイラインにて御釜を見てきました。
自分にはわかりませんが、綺麗に見る事が出来るのは珍しいとの事です。

みん友の方と集合する場所へ下道で南下。
眠いような気がするので、銭湯的なとこで風呂に入り休憩所で雑魚寝しました。

その後集合のちに、磐梯吾妻スカイラインを走行しみん友のウルフさんが泊まる宿で宿泊させてもらい温泉に浸かりました(^^)
コスパ最高で、また利用したいなと思います。

最終日となる、本日は早朝にグループのツーリングの出発の見送りで参加させてもらい。直ぐに帰路へ…
朝飯からヘビーに…




昼に…







食べて病院へ直行。
悪い物ではなかったので明後日に日帰り手術し、後に再検査し問題なければ今回の用事は完結します…?
とりあえず一週間はアルコールと香辛料と運動はダメなのでやりたい事を満喫した3日間となりました(^^)




Posted at 2019/09/28 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

マフラー交換作業

本日は夜勤。明日は開け後に検査をしに病院へ行きます。
明日夜中か明後日の早朝には東北に向けて出発したいと思ってるので、本日朝からマフラー交換して出勤…。
サイレンサー は後日付けます。

それなりにまともに装着できました(^^)
Posted at 2019/09/24 23:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月13日 イイね!

車検終了

無事に車検終了です





長かった…
本日、Dへ車を引き取りに行き簡単に終わると思ったら光軸と光量がダメで不合格となり、近場のテスター屋に行き光軸調整をしてもらった。
ロービームはダメだったもののハイビームはオッケーをもらい車検合格となりました。

IPFの格安バルブ(買った後にみんカラなパーツレビューで光量が足りない人も居たことを知った)だったので、後日バルブ交換は行いたいと思っています。
ブレーキパッドもいじりましたが、交換をしようと思ってます。
ともあれ無事終了し、運転出来ることに歓喜しております。
Posted at 2019/09/13 17:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

足車?について

東京に来て一年半が過ぎました。
ドイツから部品は届きましたが、最近は天気も悪く休日で作業が出来ない日が多くz4 の車検が遅れております。

アウトバックを東京に持ってきて約一年となりました。
自分の環境から考えると大きい?車は必要もなく、古い車なので整備しながら乗るというコスト面を考えると新たに買うもしくは東京にいる間はz4 だけで良い気もします。
今のところ、来年に買い替えを行うつもりでいます。

アルファロメオからメールが来ており、試乗キャンペーンがあった事もあり2車種の試乗をしてきました。街乗り感覚ではとても良好で、ジープラングラーに載ってるであろう2Lターボのエンジンも良く好感触。ディーゼルエンジンにも試乗させてもらいましたが最近のディーゼルは五月蝿くもなく日常使いでも問題ないと思います。
今月登録なら条件を…と言っていましたが、検討しますと言って返事をしています。

新型RAV4も試乗
アウトバックを買った理由が、車中泊兼足車だったのでこちらの車も考慮しています。ハイブリッド車をCR-Z以来久々に乗りましたが如何にも燃費は良さそうです。使い勝手が一番良く良い意味でラフに使えそうです。

最後に、ジムニーとジムニーシエラを乗りました。
前の型のジムニーには乗りましたがフロントシートのスライド量が少なく(軽規格なら普通の量)で運転が辛かったのが今回はスライド量が増えたのか座席位置が後方となったのかわかりませんがMT操作がし易かった事と軽規格なのにも関わらず後部座席と助手席をフラットにすると190cm近くはスペースを作れる事が凄かった。
しっくりきたのはMTだったシエラの方でしたが維持費の面ではジムニーの方が良さそう。

整備面での丁寧な対応を考えると、スズキ、トヨタ、アルファの順でした。
直ぐにも納車出来ない車もあり、ディーラーにも話ていますが話と条件の上、予約金を支払い仮オーダーを掛けましたが私用車になるかはわかりません。

Posted at 2019/09/04 01:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いいなぁ…vパワー」
何シテル?   06/19 05:47
飯をこよなく愛します。 人付き合いは上手くないので嫌な思いをさせたた場合は申し訳ないです。変な気を使い過ぎて余裕ありません。気付いても変えれないので仕方ないで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
89101112 1314
15161718192021
2223 24252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アムテックスアームに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:41:32
E85 Z4 幌油圧ポンプモータ摘出編(トランクルームから) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 13:45:13
暑い京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:04:46

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
自分にはもったいないくらいの車です
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ディーラーから近所の陸運局まで乗りました…。 もう少し乗りたかったです。 知人の元へ巣立 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
足車万歳 アルトワークスやデミオ15MB検討も中古のこちらに落ち着きました。 人を乗せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation