今日は風邪気味なので、近場のここ・・・と言っても何時もの所ですがw

大阪北港 舞洲です。まだハイビスカスがあちらこちらに咲いてました。
一応、一部釣場解放区を除き、釣り禁止エリアです。
定期的に見回りされてますが、現在は黙認してくれてます。
ゴミは持帰り、違法駐車は辞めましょうね。
AMは仕事をし、前回は人が多かったので念の為15時にエントリー・・・
数えるほどしか人がいない=ヤバイかも・・・
まぁ夕方にはそれなりに埋まってました。
前回は割込みが多くイライラしましたが、釣り場全体を歩いて気付いた事が・・・
まぁ割込みをするような人間は、夕方ギリギリに来て挨拶も無しで無理やり入るような
マナーも無いライトユーザーが多いです。
自分はムカついたら言うタイプの人間ですので被害は少ないですが
ほとんどの人は泣き寝入りと言うより、数分もしたら邪魔と逆ギレされてます・・・
ただ駐車場から少し離れれば適度な間隔(自分的に両側3m以上)で釣りをされてる事に気付いたので今回は少し歩いて地元のベテランさんの横に陣取りました。
ここは恐らく、夕方、沖から接岸してくる太刀魚の通り道になってるのか
比較的早めに釣れる事が多いので、サゴシにも期待して16時から釣りかいし~
サビキの方も大勢(夕飯のおかず確保に地元の方が多く来られますwうらやましい~)おられますが、たまにアジが上がる程度・・・
これはヤバイ状況です・・・
17時頃にワインドで、微妙な当たり・・・マナティーに傷有りなので気合入ります。
数分後、やっぱりの1匹目 ワインド
何時もの光景ですが、周りは一斉に釣り開始w
17時半 2匹目 太刀魚ゲッター 隣の浮き釣りの人にもヒット
続けて3匹目 ワインド
地合突入~と思ってたら何事もなく終了・・・
18時半頃・・・諦めモードで太刀魚ゲッターを投げてると・・・かけた瞬間ドラゴンとわかる引きw
110㎝F4のドラゴン(1m以上の太刀魚をドラゴンと言います)でした。
周りもザワつきますが・・・その後はやっぱり沈黙・・・
19時半頃が満潮なので、潮が止まって来た19時頃に辞め・・・
見る限り、近くでは2匹しか上がってませんでした。
んん~~~まだ早いのか? たまたま悪い日なのか?
どうみてもイワシやアジが全然いないんですよね。

下のも小さくないんですよ。今の時期(70~80㎝ F2.5~3)のアベレージです。

110㎝ 指4本(太刀魚は大きさより指何本と言います)自分の手は巨大なので
F4.5くらいはあると思います。
数は寒いですが、2年ぶりのドラゴンで満足っす!
あぁ~無理して行ったので体調最悪・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/27 12:56:59