エアコンパネルのLED復活に気を良くしてたけど、純正の緑画面では気にならないですが
白LEDにすると白い画面に黒い数字、ちゃっちぃ~
そんで材料(偏光板)だけ段取りしてた液晶反転をやってみましたが・・・
こんなに大変な作業とは・・・
エアコンパネルは簡単に外れます・・・
液晶の純正偏光板も簡単にカッターで取れます・・・
問題はここから・・・液晶に残った接着剤?がホント取れない・・・
パーツクリーナー・ステッカー剥がし液・消しゴムを駆使して地道に剥がすのみ・・・
終わったのは3時間後・・・
後は簡単なんです。
車に持って行き、液晶点灯させ偏光板を回転させれば色がかわっていきますので、好みの色の所で
液晶と同じ大きさに切るだけ
色は黄色~青までかわるので好みの色と文字の濃さを選べば良いと思います。
自分は黒い画面にしたかったので一番暗い所を選びましたが
白LEDでは照度が有るため、真っ黒にはならず、藍色くらいが限界です。
黒にする場合は、文字の明るさは犠牲になりますが、照度落とすか、2枚貼りしかないかと・・・

写真では変な色ですが、綺麗な藍色に白文字がくっきり浮かんでます。

昼間はこんな感じです。

電源OFFでも画面が黒いので、高級感ありw
非常におすすめな弄りですが、覚悟は必要ですよw
次の弄り 待望のシフトイルミ
プリウスの購入前から、一番にやろうと妄想してた弄りです・・・
ヤフオクで新古品を500円(送料込)で購入~ よく出回っている物ですね。

安物なので、粒々感は仕方ないですが、思ってたより綺麗~

シフト側に貼ると眩しいとのレビューが多いので、パネル側に貼り付けました。
これで夜間でも眩しくないですよ。
安いのは1000円くらいで出回ってますが、これはやっぱりカッコ良いですねw

ビフォー

アフター
Posted at 2013/11/17 20:56:37 | |
トラックバック(0) | 日記