• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽笑のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

リアスポイラーの異音対策してみた

プリウス乗りならわかる?
段差を乗り越える度に出る、あのリアハッチからの異音
最初はカタカタ程度でしたが、段々バタンバタンと何とも言えないあの音
窓開けてたら外からも聞こえますw

リアハッチの金属と何かが当たってるのは何となくわかったけど
原因がわからず

ナンバーを両面テープで車に固定・・・効果無し
リアハッチにウェザーストリップを追加・・・かなりマシになったけどダメ
お手上げ・・・

そんな、ある日リアハッチを閉めた際にバタン

これだ・・・

たぶんリアスポだったよな?
軽く上から叩いてみるとバタンバタン・・・
リアスポ持ちながら、ハッチ閉めてみると、音しない+リアスポ少し動いた感じ
何だこれ?と思って調べたら、同じ症状の人多いんですね。
前期の前期はGS洗車機でリアスポがもぎ取られ被害もあったそうです。

楽笑号は、後期なのでボルト位置をズラし(微妙に)対策されてるみたいですが・・・
普通に出てました・・・


まずはサクっとリアハッチの内張を取り、裏側の5本ナットを外します。
ここが緩んでるのか?とも思ってましたが、まったく緩んでませんでした。
後はクリップが両サイドにあるので
内張り剥がしで、片側ずつこじてリアスポを外しました。
力技でも外せますが、その場合は傷防止の養生が必要かと思います。

ただちょっと予習とは違う所・・・
真ん中に両面テープがついてるはずなんですが、楽笑号は無い??

後期は無いんですかね?

また所々に小さなゴムの緩衝材がありますが全部ズレてました。
また気持ち程度の緩衝材もすでにスリ減ってました。

そらプラと鉄板が当たれば、バタンバタンなるわな・・・
今まで良く割れなかったな・・・


こんな感じで1㎜厚の屋外用強力両面テープ(白いの)を貼りました。
通常真ん中の短いのだけ貼ってあるそうです。

リアスポとガラスが接する部分(両面テープの上側)にも
両面テープを貼り対策されてる方が多いですが
ここを固定しまったら、リアスポに負担かけると最悪ガラス割れる気がしたので
固定せず緩衝の目的で、5mm厚のエプトシーラーを左から右まで貼りました。
後は何か所かに緩衝材かわりに5mm厚のエプトシーラー(黒いの)を貼り
純正のゴム片の所は、1㎝厚のエプトシーラーを貼りました。
ゴムワッシャーも用意してましたが純正パッキンはそのまま再利用しました。
後は元通りにするだけ

工事中の悪路を何度も走ってみましたが音は皆無になりました。
ずっと悩みの種でしたがやっと解決です。やったね

この異音、ディーラーに持っていってもボルトの増し締め程度しかしてくれないそうです。
段差超えた時にリアからカタカタ音(ハッチの受けが原因の場合あり)が聞こえる方は
一度リアスポを軽く叩いてみると良いと思います。
これでバタンバタンと言うと、ボルトが緩んでるか、両面テープが剥がれてるかと思います。
DIYでも簡単ですのでやってみる価値はあるかと思いますよ。
Posted at 2015/04/12 12:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シュアラスター春の新商品モニターキャンペーン http://cvw.jp/b/1878012/41311170/
何シテル?   04/05 08:09
こんにちは ハンネの楽笑は二人いる子供の名前の頭文字です。 プラス愛犬の一休(イッキュウ)&和(ニコ) 人生楽笑 生きてるだけ丸儲け・・・IMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678 91011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ついに夢の洗車場経営者に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 07:05:06
DADの福袋が届いたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 22:05:34
Surluster ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 19:10:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスより乗り換えました。 新車も検討しましたが、1年落ちの装備が充実してる中古車を見 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
外装は、DAD(ギャルソン)です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation