今までは簡単に良い音になるので、フロントだけSPを鳴らしてましたが
子供が聞こえないと言う事でリアを鳴らす機会が増えてきました。
そこでふと気付いた事が・・・
楽笑号で悩んでいたのは音漏れなんですが当たり前だけど両方鳴らすとボリュームを下げれるので
改善するんですね。何だ簡単だねw
そんなこんなで、リアは純正SPなので音が濁ると言うかどこからでも鳴っていると言うか
素人レベルの自分でもこれは駄目だと感じリアのSPを交換ついでにデッドニングも施工しようと
揃えたのがこれ

SPは中古のアルパインコアキシャル STL-16 間に合わせです。
ネットショップを駆使して、大よそ全部で1万円程度で揃いました。
これだけで普通の感覚(マニアでない)の人なら十分だと思います。

ビフォー

アフター
インナーはやりすぎは良く無いと言う事で、叩いて見て響く所だけしか貼りませんでしたが
こんなもので良いのかな?
フロントもDIYだったので簡単に考えてましたが、片側4時間、計8時間かかりました・・・
そうそう最大の難関ブチル取りですが、拍子抜けするくらいビニル剥がせばほとんど取れました。
以前夏にした時は地獄見ましたが、デッドニングするなら今の時期ですよ。
効果は・・・リアを鳴らした時は車全体から鳴ってる感じでしたが
フロントだけ鳴らしてた時と同様に音がまとまった感じで、前から聞こえるようにかわりました。
デッドニングはやっぱり満足度ありますね。
Posted at 2015/03/21 23:04:47 | |
トラックバック(0) | 日記