
							
							本編に入る前に最近の出来事を
夢にじゃじゃ麺が出て来てしまったので食べに行きました!
 
トヨタイムズにでていたお店です。矢巾にあります。
 
15時過ぎでしたので、大宮と宇都宮ナンバーの先客2人。
岩手のお店なのに関東のナンバーが3台。
すぐに出ていってしまい1人に
じゃじゃ麺大盛り 900円
無料のトッピングが豊富
 
 
ちーたん100円

ちーたん美味しい!
盛岡のバスターミナル
 
魚介つけ麺食べたくなり、いつものはつがいへ
 
つけ麺大盛り
950円➕150円

大盛り100円の時代は終わりました。
職場の人に教えてもらった、大迫にあるボンディア
 
このヨーグルト牛乳今まで飲んだヨーグルト牛乳の中で1番美味しい!
 
 
ワインソフトも食べたかったけど
ボンディアソフト400円

最近の千葉のソフトクリームの相場は500円なので、千葉より100円安い!
岩手では珍しいナンバーだったのか隣のライズのおじさんにガン見されてた笑
 
ぶどうが有名らしい🍇
 
 
気になる!
 
アメリカンワールドにも行ってみましたが面白そうな車は集まっておらず。

オモウマに出ていたお店。入った事はありません笑
15日は午前中仕事をして15時30分の新幹線で
 
岩手も暑い。
 
暑い中歩き🚶
 
今回は駅ネットで最安値取れました。
 
やまびこ
 
3時間以上新幹線に乗り
東京駅から総武線で千葉駅へ

懐かしいね
久しぶりに会った猫ちゃんは、懐いていません🐈⬛
次の日の16日は、習志野へ!
 
セブンのおにぎりはだいぶ高くなりましたが、前よりも美味しくなりましたね🍙
前も美味しかったけど笑
 
ナンパ橋
 
 
残念ながらナンパしている人はいませんでした。
都会の大学へ
 
 
 
帰りは、ナンパ通りを通り
 
あまりにも廃れていて写真は撮りませんでしたが、栄町を通り
新しくできたバイク館でバイクを見て

このZ900RS素敵!2023年登録で1万9000キロ走ってこの値段はリセールが良いですね!
お家に戻り。
17日の月曜日!
エイトに乗り

成田へ!
みずほ銀行と成田山の参道にある生搾りオレンジの自販機に行きたかったのですが約束の時間に間に合いそうもなかったので、着いたのにどっちも行かずに帰宅。
ガソリン入れて空気圧も入れました。
 
ばんどう太郎へ!
得ランチ 1529円
 
セットのプリンがすごく美味しい🍮
 
ペケペケ君に乗り
白煙
 
 
 
調子は良いけどオイルまみれになるから、カッパ着て乗ってます。
でも、毎日通勤で乗っていた時はオイルも飛ばなかったしもっと調子が良かった。
XJRにも乗り
 
近くにニワトリがいて何故だか苦しんでいましたが、どうする事もできず… 
XJRは快音でストレス発散になりました。
バイクに乗るとスッキリしますね!
早くフェンダーレスキットつけたい!買ってあるけど時間がなくてつけられない。
18日はいよいよジムニー納車!
天気予報は晴れでしたがいつの間にか予報が変わり大雨になっていました。
実際も大雨☔️
電車に乗り南酒々井の駅
 
 
 
初めて降りた笑
 
大雨☔️
 
無人駅です。
無人駅から乗って無人駅で降りた場合は支払いどうなるんだろうと気になってます。ICカードあれば良いけど、残高足りなかったりとか

※きちんとお金払って乗っています。
 
千葉駅に近いし、岩手から比べると東京には近いし、千葉良いね!
 
お迎えの車はクラウンクロスオーバー

大雨にピッタリ!
到着!

初めての新車🚙
契約したのは去年の3月29日
15ヶ月待ちました。5月は積載車の関係で納車されなかったし。
ジムニーはアクア買った次の日に買いに行きました笑
 
ご対面!
あまりにも土砂降りで整備工場内で
 
5台目の愛車で初の新車!
久しぶりの軽自動車で久しぶりのターボ車、5MT
初の4WD、クロカン、3気筒エンジン
初の令和の車🚙
 
 
シフトはグニャグニャ系だと思ったらガッシリ入って好み!
 
 
R06A
 
12キロからスタート
 
クラウンセダン初めて見た!

水素だって
所々内装が200系がオマージュされていました!
S4かと思ったら

カローラ
 
シートもGRのみたくてカッコ良い!
 
250

とても大きい
お花を貰い大雨の中、帰ります!
 
エンプティランプついていましたが、家まで持ちました!

給油口は右側!ほとんどの車は左だから良いね!
移転したぐーラーメンへ!
 
 
チャーシュー丼テリマヨ大頼んで(貰い)ました。
 
 
久しぶりで美味しい!濃くするスープも置いてあった。
メロンを食べ🍈
 
このまま岩手へ出発しようかと思いましたが、大雨で疲れていたのとジムニーの動きがゆったりだったので、翌日に新幹線で帰る事に
次の日は快晴
ジムニーだなと感じる部分
 
洗車しようと思いましたたが、コーティングしてありほとんど汚れてなかったのでしていません。

オラさんに助言を貰い、下回りは塗ってもらいました。岩手の雪道は走るつもりはありません。
 
 
 
新車
 
 
 
アイドリングストップついてた。
 
 
ODOメーター撮っちゃう
 
燃費はそんなに良く無さそう。
満タン入れてもアクアと値段変わらない。
最近の車だからライトはオフにできないね。
試乗しないで買ったので今回初めてジムニー乗りました!
結構動きがゆったりしています。個人的にはこれで通勤から買い物、レジャーまで1台でこなすのは難しいかなって思いました。ATやシエラは乗った事がないので知りません。
複数台持ってて、その中のコレクションの一台って感じが良いと思います。
一応、3000回転までしか回していませんが車重もあるのか同じエンジンが積まれたアルトワークスのような機敏な動きはしません。それが本格オフローダーという事を少し感じさせてくれます。
急に交差点曲がったり、急ブレーキはちょっと怖いかな。エアコンは良く効きますよ!
ギア比は低めかと思いましたが、コペンよりも低い回転で走ってくれています。
たまに見た目でジムニー買う人いますが、複数台所有しているか相当好きではないと後悔してしまうかも。コペンやS660は2シーターだし趣味性が高くて荷物は乗らないなって感じになってしまいますが、ジムニーは3ドアだけど4人乗れるから、大丈夫って安易な考えは良くないです。
僕は3台あるうちの1台なので全く問題ないです。
クラウン買う時に新車のジムニー気になっていましたが、多分あの時買っていたら後悔していたでしょう。当時はJB23
綺麗な舗装路を走っただけではまだまだジムニーの性能は分かりませんね。
色々書いてますが、ずっと(大学生の頃から)欲しかった憧れのジムニーですし、新車ですし待ったし嬉しいです!
エムズガーレジのクロカン動画見てからジムニー欲しかったんですよね。
ジムニーを買ったからこそ岩手で頑張れたって事もあります。当初の予定よりも大幅に頭金入れられたし。車体台は入れられました。
しばらく乗れないのが残念(´・ω・`)
久しぶりに千葉駅の富田
 
つけ麺大  1150円

美味しい!
 
 
新幹線乗り
 
 
熊情報🐻
 
浦安にいる黄色くて赤いちゃんちゃんこ着た熊さんとは違いますね。
久しぶりにアクアに乗ったらハンドル軽い、目線低いってなりました笑
 
それでは!