• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiiiiiのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

ありがとうBMW!

ありがとうBMW!こんにちは!

今日の日中に何かヤマト運輸さんから、電話があったのですが出られず

何か、通販した覚えもないので...

放置していたら

祖父母の家に届けてくれていました!

3シリーズのマグネット!






BMW JAPANさんありがとうございます!!!

それと、このチョコレートチャンクすごく美味しかったです!


税込み180円


それでは!
Posted at 2019/05/17 22:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2019年05月06日 イイね!

奥多摩へ~!(後編)

奥多摩へ~!(後編)奥多摩ドライブ後編になります。

トプ画は、クラウンと山と私です。

足が短く見えますね。

さらに奥多摩周遊道路の奥へ進みます!

登りは、V6 3500cc の2GRエンジンで加速をしコーナー手前で重力とエンブレと足りない分を対抗4POTビッグキャリパーで減速。

ですが、クラウン
車重が重たく(1830kg)

気持ちよく曲がってくれません。
イメージ的には、ねじ込むように曲げます。
前車コペンは、軽自動車ながらコーナーでは安定性にびっくりするものでした。
ライトウェイな車体でとても気持ちよく曲がっていました。

次の展望台


その次の展望台








その後も先導車に詰まらず走り

九頭竜滝へ!


駐車スペースはないので、撮影に行って貰いました!


危険な橋を渡り




お目当ての滝



その頃は、熱くなったエンジンを冷やしていました(`・ω・´)ゞ


故障車だと思われるのか、道行く車の人から熱い視線が...

そのまま先へ進むと千葉から離れて行ってしまうので、奥多摩周遊道路のを戻ります!





ここから、しばらく走ると白いFITな先導車が(皮肉)

駐車場が満車になるほどの人気な都民の森へ行ってくれたので、

ここからも
V6 3500cc + モーター システム最高出力345馬力を楽しみます!
重力を無視したような加速を楽しめます。


上り坂でもどの回転域から踏んでも怒涛の加速です!


MTモードの制御が優秀で、ブリッピングなどはしませんがギアの切り替えが速いです。
それと、今回初めてやったのですが1速や2速に固定したまま引っ張ると気持ちよくコーナーに飛び込んでいけます!

バイクが追いつくと、左ウインカーを出して道を譲るとほとんどのライダーの方が手を挙げてお礼をしてくれました!
何だか、とても良い光景ですね(^_-)-☆

戻り~
最初に寄った奥多摩周遊道路の駐車場へ
景色もよくお気に入りになりました!

ピクニックをしている家族もいました!

リアタイヤの方が熱が入っていました!




最初の見覚えのある駐車場に戻り、


どこかで、見た事のある光景の再現が!


V10 M5などたくさんの車で賑わっていました!




お店も開いていました。


わさびアイス260円

僕は食べませんでしたが
クセになる味らしいです。


それから、バスに先導され交通量も多くなっていき
何だか、混んでいる施設


飯能市への道路標識を見つけ、行ってみました!

サビア跡地




ムーミンパークのせいか、混んでいました。


いつか、行ってみたいですね。

30分100円のコインパーキングに車を停め


吉野家
牛丼大盛り、ネギ玉

※ご馳走になりました。

デミオのパトカー


そこから、帰路へ

交通量は多いのですが、混んではなかったです。

あまりにも眠くイトウヨーカドーへ寄ってみました。

新型クラウン2リッターターボにトムスのエアロがカッコよかったです!


濃いアイスコーヒーが飲みたかったので、新三郷のララポートへ!


ショッピングモールはどちらも混んでいました。

屋上に停めればある程度は。ドアパンは防げます!

そのまま下道で、葛飾をかすり、松戸を抜け千葉市へ!

貝塚で道を間違えその後も道を間違え、国道51号にでてしまったので成田経由で帰ることに

とみ田の濃厚つけ麺が久々に食べたくなったので、成田空港へ!


濃厚つけ麺 大盛り
二か月振りくらいです。

※ご馳走になりました。

やっぱりホームは、安心します。

いつものGSで給油

GWで値上がってます('ω')

それでも、都内や埼玉より安いです。

長距離ドライブの代償は、


メーター表示11.5km/L
実燃費満タン法 11.6km/L
精確です!

走行距離 440km
所要時間 17時間20分
家に着いた時間 20時30分

疲れました。

それでは!
Posted at 2019/05/06 19:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月06日 イイね!

奥多摩へ~!(前編)

奥多摩へ~!(前編)楽しいはずのGWも残りわずかとなっているのに近場にしか出掛けていませんでした('ω')
GWは10連休なのに...。


遠出すると、出費がかさむこともあり、ひどい渋滞に巻き込まれる可能性もあることから、どうしようかと迷いはありましたが...

四国に出掛けている方もいるし...

今しか観られない景色がそこにはある!と思い奥多摩へドライブに行ってきました!

午前2時30分に目が覚め

楽しみで、1時間ほどしか寝ていませんでしたが

身支度を整え、家族を起こさないように家を出て、前日にすぐに出かけられるように準備をしておいた車に飛び乗り、これまた家族を起こさないようにEVモードで午前3時10分に出発!

友人を迎えに行き

下道で!
バイパスで習志野ナンバーの黄色いZC33おじいさんと走りを楽しみ

間違って、千葉駅のロータリーに入ってしまいました(昔から方向音痴なので笑)

東京日和に行った際にいつも寄っていたセブンイレブンで休憩(/・ω・)/!

絶品のふんわりたまごロール(130円)を食べ
ナビを奥多摩のネジレノ滝へセット!


GWとは言え、早朝の都内は空いていました!

国会議事堂


途中から出てきた本物かはわからない、Cクラスなブラバスと走り~


練馬を抜け東村山市へ!
あともう少しで、クラウンを購入したU-CAR谷原店でした!

途中でファミマにより

だんだんと山っぽく


ネジレノ滝に向かっていたのですが、ジムニーで来るような道になってきたので

引き返しました。
みん友さんのブログと前にドキュメント72時間(いつも楽しみに観ている)で見た439(ヨサク)を思い出し、

ミニバンにゆっくりと先導され(皮肉)


何かで見た事ある駐車場が、








ダム


ここも何人かのみん友さんのブログとドキュメント72時間(いつも楽しみに観ている)で見たような...。

しばらく、休憩をし

またまた、軽自動車とミニバンに先導され(皮肉)

ECOモードでエコな走りをHVなクラウンでし、燃費を上げます(`・ω・´)ゞ

ちょうど、奥多摩周遊道路の信号で引っ掛かり、ご丁寧に先導してくれた車はいなくなりました。

ここで、SPORTモードに切り替え


奥多摩周遊道路へ!






V6 3500cc + モーター システム最高出力345馬力のクラウンで、私なりに走りを楽しみます!


すれ違うのはバイクしかいません。

ヤマハ製のV6 2GRエンジンは踏み込むと、「コーン」とエンジン音がしてとても良いサウンドです。




展望台へ!












NDロードスターやS2000が屋根を開けて走っていて、気持ちよさそうだったのでサンルーフを開けました!


それと途中で上がってきたロータスエヴォーラ
と仲間?なのかランエボとS15とFD


何度も次の展望台とここの展望台をかなり飛ばして往復をしていました。

事故にもつながるのと閉鎖されてしまったら、走れなくなるのでいい歳してやめてもらいたいです。

そういう方はサーキットにでも行きましょう。

と愚痴になってしまいましたが前半はここまで!

それでは!
Posted at 2019/05/06 17:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年05月04日 イイね!

GWは、香取神宮へ!

GWは、香取神宮へ!今日は、ゼストを洗車して米を精米してハウスのビニールを片すのを手伝った後に香取神宮へ母と祖母と行って来ました!

まずはお昼ご飯に丸光亭!







とても、リーズナブルでボリュームがあり、混んでいるのも納得がいきます!
それに新鮮ですごく美味しいです!!!

それから、香取神宮へ!
駐車場は、穴場に停め




すごい混んでいてビックリしました。




無事お参りをして、

鹿へ


今は、ボランティアの方がすべてお世話をしているみたいです!

僅かながら、募金をしました。

昔からあるお店
何年か前までは隣にもう一件ありました。


本家と比べると水っぽいです。
アメリカンコーヒーとはまた違うような...


鳥居



途中で2桁ナンバーの綺麗なFC3S



道の駅栗本で、
前期のハイブリッド



米のアイス




美味しかったです!


昨日は海亀の飛行機が見られました✈️



奥に写っているピンボケしている飛行機です。

それでは!


明日は、自分の車(クラウン)で初めての遠出をします!
ちなみにコペンの時も遠出をしたのはおはみなに行ったのとつくばサーキットに行った2回だけかな...

ロードスターとVOXYでは、軽井沢に2回行ったり、日光に行ったり、秩父に行ったりしましたが...

ということで、免許を取って以来自分の車で遠出したことがありませんでした。

それと、今年に入ってから横乗りも含め高速道路に乗っていません(笑)

今年に入って県外を出たのも茨城県の神栖市に行った1回だけ笑笑



ではでは!
Posted at 2019/05/04 18:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

昭和だよ全員集合!part2に行ってきました!

昭和だよ全員集合!part2に行ってきました!今日は。去年に引き続き匝瑳市で行われた旧車のイベントに
行ってきました~!


いつも通り遠くに車を停め





駐車場にはミウラ風のAZ-1が!






5ナンバーなのにマークXと同じくらい長かったです('_')






会場は、
綺麗なFD




SA







ロータス











LS500



LC500








LX570






メタリックがはいっていました


F355 ベルリネッタ




このウラカン凄いカッコよかった!!!







シザードアのポルシェ911



以前2泊3日でお借りした220系クラウン2リッターターボRSもいました!
ナンバーが同じなので同じ個体だと思われます!
















それでは!
Posted at 2019/04/29 15:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係イベント | クルマ

プロフィール

「仙台離脱!」
何シテル?   02/27 21:42
yukiiiiiです。確か、iは5つだった気がします。車が大好きです。ほぼオールジャンル RX-8マツスピverに憧れてます 2003年(当時6歳)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ44GのECUチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:17:03
🛵石切山脈ツーリング🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:09:56
最近のあれこれ2022年No.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 11:40:47

愛車一覧

トヨタ アクア 青衛門号 (トヨタ アクア)
車歴4代目にして普通の車 初のハッチバック、5ナンバー(軽自動車を除く) 憧れの燃費 ...
ヤマハ XJR400R XJR(ぺけじぇーあーる400あーる) (ヤマハ XJR400R)
絶対にバイクに乗るなら、ネイキット、4発と決めていました! キャブ、空冷もついてきた! ...
ホンダ Dio AF35ZX ZX君 (ホンダ Dio AF35ZX)
赤、同い年という決めてでヤフオクで購入しました! 遥々大阪からようこそ! 巧妙なZX仕 ...
マツダ RX-8 赤エイト (マツダ RX-8)
6歳の頃から18年間憧れている夢の車RX-8を遂に所有する事が出来ました! GAZOO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation