• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiiiiiのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

久々にイベント参加🚗

久々にイベント参加🚗もういつだか忘れましたが、天気が良かったのでXJRで銚子に🌞














快音でした♪


何も買わず、飲まず、食べず帰宅🏍️




職場の健康診断で千葉に行ったついでにとみ田

つけ麺特盛1300円

時間帯が早かったので、並ばずに入店
大盛りくらいでちょうど良い。


アクアはたくさん乗りましたが、600キロ走ってもまだこんなにガソリン残っている⛽️



また別の日に千葉にアクアで行った時に

イナハマ食堂

レバニラ定食


ベーコンエッグ丼



めっちゃ待った。入るまでも時間が掛かった💦
何だかんだコミコミ2時間弱

帰りに見たことのあるR35が


富田さとにわ耕園


まだ見頃ではないですが、そこそこ人がいました。



別の日に
ロイヤルインドでランチ🇮🇳

990円 意外と来るのが早かった。

土曜日は新宿、池袋、銀座に

成田空港から✈️





貸し切り




とみ田食べたので、他のがよかったのですがつられてえん寺
時間もお昼時を外していたので、並ばず

本当はザノンフィクションに出ていた、とろ肉つけ麺を食べに行きたかったのですが、Googleによると閉業との事。

つけ麺+0.5玉

1050円

いつもは胚芽麺ですが、今回はビラビラ麺にしてみました。
美味しかった!今度はもっちり麺かな笑


銀座





途中で豪雨🌩️

屋根開いてる、ハトバスのツアーは豪雨でも屋根開いているんですね。

日産で雨宿り


色が良い。





RZ34もいました。写真なし。

成田空港に戻り🛬









日曜日はロードスターで和田公園🛝

天気も良く暖かかったのでバイクでも良かった!

カメラの撮り方を教わりました📷
今までよく分からず撮っていました💦




昼食会場





かつ丼800円



今日(昭和の日)は10時に起きて匝瑳市のイベントに

駐車場空いていなくて、停めて良いのかわからない芝生へ🅿️





かなり久々に来ましたが、開催初期の頃よりも賑わっていました!

今回で3回目?4回目?あたりの参加



か--きさんに誘導して頂き会場内へ笑


意外と昭和の車以外停まっており、86とか80スープラとかLCとか


まぁGR86がいるから大丈夫か笑


みん友さんともお会いして



















エイトの後部座席にも


意外とそれっぽい車なら入れるイベントだったようです笑

エイトだって言っている人もちらほらいたので、良かったです笑

朝はチョコだけ🍫 
お昼は食べていなかったのに気がつき帰る事に


出口で手を振って撮影をしている青年がいました。

アクアに乗り換え、無職期間の住民税を支払いに行って、



諭吉さん…


お会いした皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

それでは!
2024年02月11日 イイね!

AJ東北 バイクフェスタ2024 in岩手

AJ東北 バイクフェスタ2024 in岩手先週は花巻の鉛温泉スキー場へ!

ゆったり起きて出発!

2月の岩手なのに雪なし。


近づくにつれて雪が


路面に雪は一切なく到着!

駐車場が空いていなく第三駐車場に


岩手交通の無料シャトルバスでゲレンデへ



岩手に来て初めてバスに乗った。

午後券 1600円と格安!





スキー場なのに食堂がうどん600円台とお安め!流石市営!


夏油と違ってスキーと子供多め


稼働しているリフトは2つ!



積雪30cm


チャンピオンコースに徒歩で
結構遠い💦
遠いのか誰もいない









稼働してないリフト🚠
かつてはチャンピオンコースにもリフトに乗って行けたみたい。









たくさん滑って、帰りのシャトルバス待っていたら全然来ないので痺れを切らして歩いて車まで帰りました。

今週の日曜日は滝沢市のバイクフェスタへ!
FM岩手のラジオで開催は知りました。

晩にちょびっと降りましたが、12時近くに出掛けたので雪なし!



山に入ると少しだけ




盛岡抜けて到着!


バイクでは厳しそう💦

駐車場はガラガラ





ランニングシューズだと滑る💦



会場もビックサイトで開催されるモーターサイクルショーに比べるとかなり規模は小さめ
人もかなり少な目


中古車と新車の展示とグッツの販売を行っていました。
バイクは不思議とXJRで満足しているので、車みたいに乗り換えてまで欲しいバイクって無いんですよね。たくさん色んな車種のバイクを乗りたいとかも思わないし。Z900RSは気になるけど、水冷だしね。


BEETのZ900RS



ゼファーの1100
そんなに高くない⁉︎


ダイハツ製みたい。












S660も!









ほぼほぼ最後まで居ました。

帰りは盛岡のイオンに寄り
GUとホンダのコラボTシャツが9日から発売されてます!



2つ買いました!


夜はフードコートの牛角でカルビ定食


いきなりステーキもあったけど牛角へ!


それでは!
2023年06月11日 イイね!

岩手モーターサイクルフェスタ!

岩手モーターサイクルフェスタ!
岩手モーターサイクルフェスタに行ってきました!

木曜日に聞いたFM岩手で、週末は八幡平アスピーテラインは混むみたいです。
紅葉の時期の日光位混むと思っていました...
alt


とその前に!
岩手のトヨペットにアクアの1か月点検に行ったら、隣のジェームズにジムニーのタイヤが置いてありました。
ジェームズは千葉にはほとんどないです。
会員になったら、ブランケットとかトートバック、ステッカーなどたくさんもらえました(笑)
alt

ジムニーも納車まで1年を切ったので(予定)、まずはタイヤからですね!

万が一の為に十字レンチ(アクアにはOPのスペアタイヤが積んでます。)と三角表示板を買いました!
alt


alt


alt


先週は早起きして(予定は3時)実際に起きたのは5時
標識で東野という地名が気になっていたので、行ってみました!

めがね橋
alt

碓氷峠のより大きいです!
alt


初めて熊注意の標識を見ました。
alt


木曜日はバードメン
alt

暑かったので、汁なし
alt


洗車もしました!
alt



それで、今日の岩手モーターサイクルフェスタ!


9時からなので7時には出掛けようとしましたが、もう少しもう少しと寝ていたら、9時でした(笑)
alt


国道4号をひたすら北へ!
岩手の人たちは、車線変更の時にウィンカーを出さなくて危険です。
結構ギリギリで車線変更してきてサンキューハザードの文化も無いのか,,,

折角なので、盛岡に寄り
alt


alt

風景は、千葉で言う佐倉、四街道です。
地方都市って感じですかね。

横浜きぬた歯科を彷彿とさせます。
alt


お昼は早めにスーパーJOISで
alt


alt

ここで、食べておいて正解でした。
岩手は山の中に入るとコンビニや個人経営の飲食店すらありません。
千葉だったら、山の中でも少し走ればコンビニくらいあるのに...

会場に近づくにつれ、バイクも増えます。
週末の九十九里くらいバイクがいました。
バイクに挟まれて、峠道を登り
アクア全然登らない
alt

到着!

なにやら、カッコいいカロスポが!
alt


XJRがいました!
確認できたのは一台だけ
alt


岩手山は見えません。
alt

alt


試乗車のZ900RS
alt


カワサキの試乗車たち
alt


1000円で3台試乗できたみたいです。
試乗コースも6キロ?と長め
公道走っていましたし。

大型持っていれば、Z900RSに乗ってみたかったなぁ

最近の4発の2ZX5Rとか乗ってみたかった!

前日の13時から試乗県の前売りをしていたらしいのですが、流石に会場に着いたのは12時過ぎだったので、もうないと思いましたが、まだありそうでした。
ヘルメットは千葉に置いてきてしまったので、試乗できませんでした💦
こっちでも買おうとしましたが、アライのは高いし、安いヘルメットを買うのも何だか...

バランス取りのイベント?とかやっていました。
すごい体幹の人がいました。

最後まで、見ていたら、じゃんけん大会が始まりました!

過去のじゃんけん大会の戦利品は最高でコールマンの寝袋です!

カワサキトートバック(1名)は最後まで残って敗退💦
近くにいた、僕の両親よりも10個位上の夫婦に「惜しかったね」って言われました。

そしたら、ビートのトートバックで勝ち抜きました!
ちなみにBEETのハイエースは堺ナンバーでした。
何時間掛ったんだろう...
alt


次のじゃんけんでも勝ってしまいまい、色違いが貰えましたが申し訳なくなったので、近くのさっき声掛けてくれた夫婦にあげました。
奥さんがかなり喜んでくれました(笑)幸せのお裾分けです(笑)

ジムニーで引けるかしら
13万円で売っていました。
alt


日産も来ていました!
alt


良く見たら、
alt

400Rだ!

初めて近くで見た!

物品も様々ありました。グローブもありましたが(2000円)、刺さるものがなかったので、買いませんでした。サイドスタンドも欲しかったのですが、みんなバイクで来るのを想定しているのか、大物の物販は無かったです。
alt


13時過ぎに会場を後に
alt


それから、八幡平樹海ラインへ

alt

アクア登らん
alt



長い直線
alt


XJRで走りたい!
せめて、エイトでも...
alt


途中に停められる駐車場がたくさんありました。
alt

GRヤリスで走ったら、楽しそう
バイクはいるけど、スポーツカーは後ろのGRヤリスとFDがいた位

良く見るNDと86はいませんでした。

群馬の峠のようなブラックマークはありません
治安良いです。

土曜日は晴れていたのになぁ
暑かったけど
alt


雪がちらほらと
alt


雪が間近に
alt




alt


何とかの息吹を感じる所です。
駐車場が満車で停められませんでしたが、硫黄の匂いがムンムンでした。
大涌谷みたいです。
alt


alt



八幡平樹海ラインが終わり、見返峠で人と車がまあまあ

紅葉の日光ほどではありません...紅葉時期の日光は行った事ないけど、DCT積んでるホンダのハイブリッドが立ち往生する位混んでいるみたいですよ。

ここはオフシーズンの日光くらい

事前情報によると有料の駐車場みたいなので、スルーしようとしましたが、ちょっと下ったところに無料駐車場もありました。
alt


何と成田ナンバーが!
alt


近くに千葉ナンバーの青いTTも!

足立ナンバーもいたし、一番遠いのは尾張小牧でした。

バイクもたくさん
alt


さっきのバイクも
alt






16℃位でしたが、雪が残っていました!
alt


スノボーしている人いました(笑)
見世物になっていました(笑)
本人たちは気にしていない様で、何よりです(笑)
alt



登山の恰好をしないとドラゴンアイを見に行くのはキツイと事前情報で耳に入れていました。
ちなみにニューバランスのランニングシューズと半袖です。
alt


前の人について、行ってみる事に
alt



alt



alt


alt


ドラゴンアイ
alt


alt


alt


グルっと回れそうでしたが、あまり人がいなくて熊がいそうだったので引き返しました。
alt



途中に雪がありましたが、夏タイヤ(スニーカー)でもトラクションコントロールをオンにしてゆっくり下ればあまり滑らなかったです。
alt



アストンいました。
alt


ケイマンGT4RS
alt








八幡平アスピーテラインへ!
alt



樹海ラインよりも交通量多め


松尾鉱山のアパート
alt

若い頃の父が住んでいた幽霊が出るアパートにそっくりです。

通り過ぎて10キロ近く戻りました。

alt



ここで、帰路に着きます!

何やらすごいマフラーです。
alt



思ったよりも早く着きました!
alt



それでは!




Posted at 2023/06/11 23:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係イベント | クルマ
2022年03月05日 イイね!

GAZOO愛車広場 出張撮影会 in 千葉 撮影会

GAZOO愛車広場 出張撮影会 in 千葉 撮影会GAZOO愛車広場 出張撮影会 in 千葉 撮影会に参加してきました!
午前中は、歯医者があったので午後の部での参加です!
alt

後ろの中期アクアが車間は近いし、ドアミラー畳んだままだし怖い
alt

到着!
alt

会場の様子
alt

NSX タイプT
alt

alt

NSXかと思ったら、MRスパイダー
alt

alt

70スープラのエアロトップ
alt

コペンクーペ多分初めて見た
alt

911タイプ991
alt

フェスティバ
alt

トゥクトゥク
alt

alt


デモカー達
alt

カローラツーリング
まさか、500台限定の2000リミテッド!?
alt
本物なら2リッター

個人的に一番だと感じたのは、このアルテッツァ
すごい綺麗!
alt
アルテッツァも好きですね!
alt
もう、買い時は過ぎてしまいました。

シビックタイプR(EK9)
alt

EK9も欲しかったなぁ。B型のVTECに乗ってみたかったなぁ...
丁度、免許取得した辺りの頃15万キロ位走っていたけど、ディーラー整備の50万円位で茨城で同い年の97年式が出てきたんだよなぁ。やめた方が良いって言われたからやめたけど買えば良かった。
alt

こんなに悲しいトークショーがあっていいのか。
ほとんど聞いている人がいない
alt

ベストショット!
alt

alt

プロのカメラマンさんにも取って貰いました!
alt

抽選で15人だけ、個別で写真とインタビューみたいです。
以前取材された時のカメラマンさんが撮影していました。
alt
外れてしまったので、簡単なインタビューのみでした...。
NBの事聞かれたのに目が痛すぎてエイトの話をしてしまいました(爆)

エイトに戻ると隣にもエイトが!
alt

東京湾なのに意外と綺麗
alt
alt

風がとても強く、近くの工場から粉塵が舞っていて、目にゴミが入りとても目が痛いので退散。
帰りの運転でも痛いし、なんなら書いている今も痛い。

いつも行っていたマツダディーラーが移転したので前を通ってみると今までの店舗よりも大きくなっていました!
ロードスターも置いてありましたよ
990Sに乗ってみたい(笑)

911の992のカブリオレだ!
alt

オープンにしたら、オーバーフェンダー着きました。
alt
オレンジのNBで後ろから勢い良く来たので、一瞬オラさんが見つけて来てくれたのかなっと思いましたが、全く違う人でした(笑)

途中のマツダディーラーから青い後期型のエイトが出てきたらしいので、NB、NB、エイト、エイトの並びになっていたらしいです(笑)
傍からみたら、ツーリングですね(笑)

撮影会は、
幅広い車が来ていました。
街中ではたくさんみかけるZN6の86もBRZは意外にも少なく1台ずつ位
新型のGR86(ZN8)も1台いました。

街中ではたくさん見かけるNDも1台だけ
NA2台
NB1台
NC0台でした。

ちなみにFC、FD、エイト0台
SAが1台でした。

FD2とかCL7とかもいなかったなぁ...

一番多くいた車種はAE86でした。

それにしても何度目を洗っても痛いです。
今回の写真と記事はいつか公開されると思いますよ(笑)

それでは!

僕が取材された記事も読んで頂けると嬉しいです!

憧れ続けて18年。2008年式マツダ RX-8を手にした24歳オーナーの“RX-8クロニクル”
↑クリックするとリンクに飛びます!トヨタのサイトだから安心・安全(笑)
alt



↑クリックするとリンクに飛びます!トヨタのサイトだから安心・安全(笑)

「GAZOO 愛車・オブ・ザ・イヤー」などあるとは知らずに大晦日を過ごしていたら、ライターさんから5位にランクインしているよってLINEで教えて貰って気が付きました(笑)
2021年最後の良い思い出になりました!
「何している」には投稿していたんですけどね、ブログはまだでした(笑)
alt


Posted at 2022/03/05 22:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係イベント | クルマ
2022年02月27日 イイね!

チバラギオフ

チバラギオフ今日は、トイレを借りに公園へ

エイトに乗るのは今年に入って3回目
23日に5か月ぶりにガソリンを入れました(笑)
燃料関係のリコールに出すので、満タンにはできません。


小春日和とニュースでやっていました。




霞ヶ浦


まるで海の様


到着


あら、たくさん!
お隣のラパンSSの方のDIYが凄かったです!
こんなものが!?って感じの物がたくさん車についていました!
黄色いセリカは僕よりも3つ上でした!






このステッカーが良かった!








ワンちゃんも来てました。
毎月様子を伺いに来ているそう🐶






たくさんお金の掛かっていそうなコペン
懐かしい!








最後になってしまいました





ロータリーな人はあまり来ないらしく、皆様に興味を持って頂けました!
良かった!、良かった!

あらいやオートコーナーへ




最近こういう自販機流行っていますよね。
他の所でしたけど、オモウマイ店でやっていました。




3人分買ったら、売り切れになってしまいました。
唐揚げ、焼き肉、ヒレカツ






レンジにかけたら、溶けっちゃった...


前にロータスの何かが走っていました


帰宅


風がありましたが、気温は上がりました。




道中で、GR86(白)を初めて見ました!
スバルディーラーには新型BRZが4台も停まっていました!

偶然お会いした皆様今日はありがとうございましたm(__)m

それでは!
Posted at 2022/02/27 21:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係イベント | クルマ

プロフィール

「仙台離脱!」
何シテル?   02/27 21:42
yukiiiiiです。確か、iは5つだった気がします。車が大好きです。ほぼオールジャンル RX-8マツスピverに憧れてます 2003年(当時6歳)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ44GのECUチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:17:03
🛵石切山脈ツーリング🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:09:56
最近のあれこれ2022年No.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 11:40:47

愛車一覧

トヨタ アクア 青衛門号 (トヨタ アクア)
車歴4代目にして普通の車 初のハッチバック、5ナンバー(軽自動車を除く) 憧れの燃費 ...
ヤマハ XJR400R XJR(ぺけじぇーあーる400あーる) (ヤマハ XJR400R)
絶対にバイクに乗るなら、ネイキット、4発と決めていました! キャブ、空冷もついてきた! ...
ホンダ Dio AF35ZX ZX君 (ホンダ Dio AF35ZX)
赤、同い年という決めてでヤフオクで購入しました! 遥々大阪からようこそ! 巧妙なZX仕 ...
マツダ RX-8 赤エイト (マツダ RX-8)
6歳の頃から18年間憧れている夢の車RX-8を遂に所有する事が出来ました! GAZOO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation