• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiiiiiのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

納車1週間目のプチオフ

納車1週間目のプチオフエイトが納車されて1週間が経ちました!
乗ったのは水曜日に父が銀行に行くというので、助手席に乗ったのが1回。

昨日の土曜日に昔からの付き合いの友人が見に来てくれたので、助手席に乗って貰い近所をグルっとしたのが1回の計2回でした。初めて1回だけエンストしてしまいましたが...。

金曜日の夜中にも乗ろうとしたのですが、あまりにも疲れていて乗れなかったです('ω')

そして、今日はふじえすてぃーあいばーじょんさんとふじRさんとプチオフしてきました!
ふじえすてぃーあいばーじょんさんとは初めましてでしたm(__)m
ようやく、お会いできてとても嬉しかったです!


レガシィとNBロードスターの両方で来て頂けました!
一気にみる事ができ、とても贅沢ですね(笑)




事前にハイドラで確認していたので父にもロードスターを出して貰いました!
色とりどりな車で国道を走行中の車の人からも視線がありました(笑)


NB1とNB2でシートの背もたれの高さが違うのは大発見でした。






レガシィの運転席と助手席に座らせて頂きました!助手席は程よいホールド感で乗りやすく、運転席はフルバケのホールド感がやる気をそそる感じでした(笑)
シフトもショートでカチッと入っていい感じでした!
後期のBPレガシィ(2.0GT SpecB)に高校生の頃の友人が乗っており、ボディの剛性感と速さ静粛性に驚きクラウンを買う時に検討していた車でもあります!
レガシィを買っていたら、エイトは買っていなかったかもしれませんね。

ここで、ふじRさんとふじえすてぃーあいばーじょんさんから納車祝いを頂きました!


RX-8のロゴ入りのローター型のエアバルブです!


早速、着けさせて頂きました!




エイト初のプチカスタムとなり、足元がお洒落になりました!
ふじRさん、ふじえすてぃーあいばーじょんさん素敵なプレゼントありがとうございますm(__)m

エンジンルームも開けてみました!

簡単に外れるエンジンカバー(笑)

先週にふじRさんに発見して頂いた残念ポイント





ふじRさん、ふじえすてぃーあいばーじょんさん本日はありがとうございましたm(__)m



エイトのサイドビューもラインが綺麗で好きです!


それから家に帰り、
全下げした助手席の後ろは狭いです。


僕のシートポジションだと後ろも座れます。


その後、ゼストに乗り換えて朝日の業務スーパーに行き帰りに筑波山やRX-8のレンタカーを借りた時に見たおもしろレンタカーのGRヤリスとすれ違いました(笑)


それでは!
Posted at 2021/04/25 21:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年04月18日 イイね!

6歳の頃から18年間憧れている夢の車が納車されました!

6歳の頃から18年間憧れている夢の車が納車されました!今日は、6歳の頃から18年間憧れているRX-8が納車されました!
まさか赤いエイトを買うとは思ってもいませんでした(笑)
ナンバーは18年前から何番にしようか悩んでいましたが、べーシックな8にしました!
でも、クラウンに付けていた「80-80」も気に入っていましたので車名に数字がない車を今後買ったら、80-80にしようと思います(笑)

午後イチの納車予定でしたが、午前中の所用が道が混んでおり長引いてしまったのでランチは家で食べる予定でしたが、急遽すき家で!


500円(税込み)


所々道が混んでいて、14時30分になってしまい購入したお店から電話が掛かってきてしまいました...。
すぐ近くでしたが...

到着し、なんやかんやで納車


意外と低走行な58,020キロからスタート!

4年ぶりのMT車所有でドキドキのスタート!
たまに軽トラには乗っていましたが...。

その後、父の同級生がいるマツダDへ!
部品が出るうちに助手席のダッシュボードを注文してきました。
約3万円、納期は1か月ほど
クラウンのプロケア10の代金が返金されたので買いました(笑)

エイトと同じ観音開きのMX-30を見てきました!
質感は相変わらず、高め。

以前のマツダは内装の質感が悪いと言われていましたが、先代のアクセラからとても質感が高くなりました!!

それと後部ドア

エイトのように窓は開きません。基本は同じらしいですが建付けがエイトと比べ物にならない位良いです。
でも、前のドアを開けないと開きません。ホンダのエレメントやBbのオープンデッキはそこら辺はどうなんでしょうか。

オラ99さんとふじRさんがすでに片貝漁港で待って頂いているとの事で、片貝漁港まで急行しました!


途中の高田インターの近くの信号待ちで白いNC1ロードスターの方が手を振ってくれました!
きっと納車祝いに手を振ってくれたのでしょう(笑)

黄色いS2000(AP2!?)と偶然ツーリング!


割とすぐにエンプティランプがついてしまったので、1000円だけ給油。




片貝漁港に到着!
オラ99さん、ふじRさん寒い中、長時間待たせてしまい申し訳ありませんm(__)m
ふじRさんは、初めましてでした! コペンに乗っている時からお会いしてみたいと思っていました!

撮影会






ローターをボンネットに最大限配慮して挟んで3ローターにしてみました!


見栄えが悪い(笑)

オラ99さんの提案で4台並べました!








最近強化クラッチはどの位クラッチが重いのか気になっていたのですが、ふじRさんのFDに強化クラッチが入っているとの事で車内にお邪魔させて頂き踏ませて頂きました!
思っていた位重かったです。シフトのフィーリングも抜群でした!

先日借りたFD2のクラッチはノーマルとの事でしたが、同じ位重かったです(笑)


オラ99さん、ふじRさん、寒い中ありがとうございましたm(__)m
こだわりのカスタムポイントがとても良かったです!
ふじえすてぃーあいばーじょんさん、いつかよろしくお願いいたします!

トイレに寄ろうとした海の駅がもう閉まっていたので、セブンイレブンでホットドック


そこまで、距離は走っていませんが帰宅途中で再びエンプティランプが点灯してしまいました。燃費は悪いんですかね( ;∀;)

乗っていて思ったのが、先日おもしろレンタカーで借りたSpiritRよりも乗りやすい!
レンタカーでは何度もエンストしましたが、今日は1回もしませんでした!
運転していてとても楽しいし、今まで運転した車で抜群に運転が楽しいし、とてもいい車!

後期型なのでAUXでiphoneを繋げて音楽が聴けるのも良い点


エイトの後期型は、キーレスだと思っていましたが、ジャックナイフキーなのも良い点です!





エイトは遅いって巷では言われていますが、公道ではこれで十分以上のパワーがあります!

今回は、毎度恒例の納車直後のコレジャナイ感はありませんでした。レンタカーで借りておいて良かった。

給油しました。
クラウンと同じ位入る(笑)


カスタムは今までの愛車と同じようにほとんどしないと思いますが、以前から付けてみたいと思っていたRmagicのマフラーと前期のMSのウィングは付けたいかなぁ~(笑)
それと18年間憧れたので、18年以上末永く所有したいと思います!
再利用できる部品が多いうちに早めのOHも

それでは!













ここからは、納車前に書いたので被る点も多々ありますが、エイトの熱い思いを記しました!



購入に至るまでを詳しく記載したいと思います。(長文です。)

RX-8はデビューした時から憧れていて、2003年4月デビューで当時は小学校1年生の6歳でした。

ノーマルからマツダスピードのエアロを付けると別の車になったかのように劇的にかっこよくなる所が好きで将来乗りたい車となりました。
特にマツダスピードバージョンのストラトブルーに憧れています!
マツダスピードバージョンは、
300台限定でマツダスピードバージョンⅠのストラトブルーとシルバー
180台限定でマツダスピードバージョンⅡはストラトブルーのみ
でそこそこ希少です。

色的には明るい青のウイニングブルーの方が好きだったりしますが(笑)

マツダスピードのエアロでない社外エアロでもかなりかっこよくなります。

ノーマル




サイド


リア


マツダスピード




リア
(Gバーから拝借)


後期型が出たのは、2008年の3月

最初に見た時は、前期型のデザインが大好きだったのでちょっと微妙な感じ

今は見慣れて後期型のデザインも好きですが、今でも前期型の方が好きです。
でも加工無しでカーナビが付けられる所は後期型の方が良いですね。


メーターも前期はライトをつけると赤くなるのに後期は減光されるだけです。
後期は油温計も廃止されているし

前期メーター

よって、メーターも前期の方がデザイン性が高いような気がして好きです。
可変レッドゾーンメーターがついているのは後期の良い点ですが。

昔から周囲にはRX-8に乗るのが夢だと言っていました。たまに何で7じゃないのかというのを聞かれました。それは、良く分かりません(笑)中学生か高校生の頃にブーストメーターに憧れてFDを欲しくなった時期もありましたが。結局コペンにも付けなかったですけど(笑)
近くのマツダに中古車のエイトがあったので見に行ったら、エイトが好きなのかロータリーが好きなのか聞かれた事もありました。それは、エイトの内外装を含めてデザインが好きです!

ちょくちょく近くにエイトが売られていたら、免許取る前から見に行っていました。

高校生の頃、鉄くず屋に半分に切られていたエイトがありとてもショックだった事もありました。

同じく高校生の頃、通学路にエイトがある家があって、わざわざそこを通って帰っていた事もありました。1年位で別の車になっていましたが。

今でも放置されている純正エアロのグリーンのエイトもあるんですよね。

それと2012年に生産が終了した時はとてもショックでした。スピリットRは当初1000台限定でしたが少しオーバーした為、もう1000台追加となって2000台限定になった記憶があります。
石川遼もATのスピリットRに乗っていたらしいです。

それで、教習所に通っている時に車を探していて維持費の関係で仕方がなくMTの軽自動車を探している時にエイトも見てみたら、何だか見た事がある車を発見!

Gバーの和歌山


この車は、私が小学生の頃にコリン星(茂原)にあるマツダディーラーの中古車で出てきていて、父が買おうとしていて試乗までさせて貰ったエイトです。
その時にインプレッサに乗った人も見に来たと言っていたので、その人が買ったのかな。
茶革にサンルーフなどメーカーOPやディーラーOPもほぼフルオプションの個体です!

今も乗っているNBの残債が当時あったらしく買うのを止めたみたいです。

試乗をさせて貰った時に後部座席に座っていましたが、閉塞感や今でも強く印象に残っているモーター音(マツダスピードのマフラーがついていた。)がちょっと当時の私には微妙でした。

免許を取得しようとしている時にしかも車を探している時に出てきたのは運命だと思い翌日に電話もしました。
その時に「見積もりを出しましょうか?」と聞かれた時に車など買った事が無く、こんなに大きな買い物をしたことがなく断ってしまったのが良くなかったのかもしれません。

父にも連絡をしてもらい次の週末に和歌山まで見に行くと先方にも伝えていました。

前日に一応確認の為に電話をしたら、売れてしまったとの事。

翌日になってもGooに掲載されていて、それでもまだ諦めきれなかったので、電話をして貰うとまだあるとの事。

何か話がおかしいと思い、もう一度電話をすると今度は無いとの事。

言っている事がコロコロと変わり、信用もできないので本部にも電話をするとやはり売れてしまったとの事でした。

信用できない会社です。

とてもショックで近くに売られているコペンを見に行きました。
埼玉にも別のコペンを見に行きましたが、エアロがついている方がよかったのと安かったので、近くに売られていた最初の車のコペンを購入しました(車検も1年残っていたし)。
ナンバーは未練がたくさん有り「8」にして乗っていました。
クラウンになっても未練がたくさん有り「80-80」ですが(笑)
よくナンバーの理由について聞かれました。(「8」なのか「80-80」なのか)
「RX-8が欲しかったけど買えなくて~」っていう説明を毎回するのが嫌でした。ずっと欲しい車が滅茶苦茶高額なわけでもないのに、何か後ろめている感じがしてですね(笑)

成人式では、同級生でエイトに乗っている人が2人いました。1人は話した事が無い人でしたが、もう1人は仲が良かった人で当時は車が好きな訳ではなかったのに...。
何か、ずっと欲しい車なのに所有をしていなく、しかも運転もした事がなかったので複雑な気分でした。その後、後部座席に乗せて貰いました。4人乗車でしたがあの時あった閉塞感はありませんでした。


翌年のコペンの車検を取得したタイミングでまた出てきた。
タイミングが悪い。
今度は大阪


安いですし、今なら何も考えないで買うレベル

こちらも電話で確認をしたら、千葉までの陸送代も入れて45万円との事

その時は踏ん切りがつかず、考えている間に無くなり

それでも諦めがつかないので、電話をすると愛知の人が買ったとの事でした。

それから、多分半年後
またまた、出てきた
愛知で

ホイールが変わり(純正の塗装されているホイール)値段が高くなっていたのと黒塗りのセダンに乗りたかったので電話もせずに諦めました。
コリン星(茂原)で見た時はあまり見かけないOPのスパッタリングされている純正ホイール(当時214,996円と高額OP)でした。

それから、ほぼ毎日エイトの中古車をチェックしていますがこれ以来出てきていません。
短期間で売られていたので、もしかしたらエンジンの調子が悪かったのかもしれないです。
もう廃車になっているかも...

大阪で出ている時にエンジンOHかリビルト載せ替えをする前提で買っておけば良かったと思っています。

それから、何年か経ち以前のアルバイト先の人がエイトに乗っていて、エンジン調子が悪いから手放すから買わないかと言われましたが、そもそもエンジンが銚子が悪いのと初期型TypeEで4ATの為断りました。でも希少な茶革のシートでした。
廃車になったようですが...。
ベースの5MTかTypeS6MTか中期の6ATでマツダスピードのエアロがついていれば買っていたのかもしれません。
エンジンOHかオートエグゼのリビルトエンジン載せ替えをする前提になってしまいますが。

それから、安いエイト買って短期間の所有をしようと思いましたが、コロナの為資金難になりやめ、飽きてきたクラウンを売り購入となりました。



今回のエイトを買うまでも色々とありました。
しばらく底値だったのでいつでも買える車だと思っていたら、去年の後半位から他のスポーツカーと共に値が上がってきていました。R34GT-Rが半年で600万円値上がった事もあり、もしかしたら買えない車になってしまうと焦り始めました。
それと後期型は13年経つので底値ではと思い
今年の1月頃にオラさんの主治医さんに希望のエイトをオークションで探して頂けるようにお願いをしていました。
最初の希望は、マツダスピードバージョンⅠ、Ⅱかエムズチューン、後期TypeRS、マツダスピードフルエアロTypeS
色は特に希望は無かったのですが、クラウンでブラック塗装の維持が大変だったので、できればブラック以外。
1台マツスピフルエアロのシルバーの前期のエイトをご紹介して頂きましたが、流れてしまいました。


その後RX-8専門店と名乗る店にも行きました。
自宅兼お店というような感じでしたが、車も置いてなければ、人もいるような様子もないし、カーセンサーの写真で良く見るとヤフオクに出ているパチモンマツスピエアロだし。


諦めて、写真だと綺麗そうなエイトも見に行きました。
こちらは行く前に電話をしましたが、良く在庫を把握していない様子
見るからに怪しい雰囲気が漂っている店構え
事前にGoogleストリートビューで確認していてわかっていましたが、丁度予算程度だったので程度が良ければ買おうと思って印鑑も持参していました。
入ってみるとホストに来てしまったのかと思うぐらい店員がチャラい。
車を見たら、外装がボロボロ。これの半値でもきっと買わないレベル
何故か店員に説教されるし、その後数日は行かなければよ買ったと後悔をしていました。
カーセンサーのレビューは良かったのですが、Googleレビューを見たら酷い評価でした。詐欺みたいな。
欲しい中古車があったら、まずはその中古車屋のGoogleレビューを見てから見に行って買うか買わないかを判断する事をオススメします。

もう、エイトに乗れないのか諦めつつ、Gooを開いてみたら

出てきた。トヨタカローラ広島から
ワンオーナー4万キロ台
外装がやれている感じがするので、もしかしたら青空保管かもしれませんが、全然予算内なのでその分を補修に充てるという選択もあります。
Gooには記載されていませんがトヨタカローラ広島のサイトを見たら、近隣の県にのみ販売との事
ダメ元でお昼に電話をしてみると、車が車だけに現車確認をすれば買えるとの事でしたが、山口県から商談をしている人がいました。
その人が買わなければ商談が回ってくるとの事でした。
回ってきたら、速攻で広島まで行くつもりでしたが、週末に電話が掛かってきて、山口の方が買ってしまったとの事でした。

他の事でも大変ショックな事が有り、ダブルでショックでした。

エイトを本気で買おうとすると売れてしまったり、車検取得直後だったりして、なかなか買う事ができず、本当に縁のない車なんだと思い始め、エイトは諦めて86にしようかなという気持ちになりました。

その次の週末は車を見に行く気にもなれず...

去年の夏のとても暑い頃に千葉市にあるお店にまだ本気で買うつもりはありませんでしたが気になって見に行きました。そこには、NAのロードスターや初代コペン、エイトなど常時数台置いてあります。状態も良さそうで、お店の方も車が好きな感じで、グイグイ来なくてとても印象が良かったです。ですが他の車も含めて、ちょっと高めです(笑)

その次の次の週末
そこのお店でウイニングブルーの前期のingsエアロでセンターにDefiの3連メーターがセットされているエイトがあったので、予算オーバーでしたがこれを買おうと思って印鑑を持って行きました。

お店に着くと端に置かれている色褪せているベロ赤の後期TypeRSがあり、気になってしまいました。
聞いてみると6万キロ位だったのできっと高いだろう(200万円位w)なと思いお目当てのウイニングブルーの前期のエイトを見てもあまりときめかなかったです。マフラーが変わっていた(メーカー不明)のですが、とても良いロータリーサウンドを響かせていました。
3台あってそれぞれエンジンもかけてもらいました。どれも1発始動で調子が良さそうでした。8000キロのエイトもありましたが、新車の様でとても綺麗でした。同じベロ赤でしたが一切退色もしていないし、内装も赤黒のレザーでしたが全くやれていなく、タイヤも新車時の物がついていました。何で手放したのかが気になる車でした。

やはり、端にあるベロ赤の後期TypeRSが気になり詳しく見せて貰いました。レンタカーを借りてエイトの純正レカロシートは私の体には合わないと思ってから後期RSは積極的には探していませんでした。バッテリーも上がっていて、ジャンプアップして貰いエンジンをかけて貰いました。
クリア剥げは無さそうでしたが外装の状態が良くなく、いつもだったら見向きもしないです。
座らせて貰ったら、「これだ!!!」という感覚がありました!
初めてこのような車に出会いました!
値段を聞いたら、思っていたよりも安かったです。(それでもかなりの予算オーバー)
エンジンコンディションや外装のコンディション、カッコいいエアロよりもこの感覚を一番求めていたのかもしれません。

今見たら、後ろに止まっているプリウスαも80-80だ!
下回りも覗きましたが、錆はなさそう。

後期は全てカードキーだと思っていましたが、ジャックナイフキーな点も良いです!後期の初期のカタログを見たらカードキーはオプションでした。
こちらがカードキー。長く使用していると折れそう。


それにしても年式的に前期型は微妙な個体がほとんどですね。良い個体は後期型並みに高いし
後期型もそろそろイマイチな個体が増えてくると思うので、探している人はラストチャンスかも
エイトでこれなら、シルビアやインテグラなどはもっと良い個体は無いでしょうね。

最初の車はエイトにしたいと思っていましたが、3台目にしてやっと憧れの車を所有する事が出来ました!クラウンを購入した頃はもう運転する事すらできない一生の憧れになると思いましたが長年の夢が叶い良かったです!

18年間憧れてきた車なので18年以上は所有をしたいです!
(コペンもクラウンも、もっと長く所有するつもりでいましたが...,)

春と秋に年に2回開催されていたエイトのツーリングである飛騨ツーリングは行ってみたかったのですが、もう開催されて無いのですかね...

SAB長沼のロータリーイベントはマツダフェスタとなって開催されているらしいのですが、SAB長沼のロータリーコーナーは縮小されていました。

これから、たくさん乗りたい所ですが、国家試験のお勉強があるので今年はGWに少しだけ乗れればと思っています!

それでは!


Posted at 2021/04/18 23:57:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車買いました! | クルマ

プロフィール

「仙台離脱!」
何シテル?   02/27 21:42
yukiiiiiです。確か、iは5つだった気がします。車が大好きです。ほぼオールジャンル RX-8マツスピverに憧れてます 2003年(当時6歳)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

いよいよ44GのECUチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:17:03
🛵石切山脈ツーリング🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:09:56
最近のあれこれ2022年No.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 11:40:47

愛車一覧

トヨタ アクア 青衛門号 (トヨタ アクア)
車歴4代目にして普通の車 初のハッチバック、5ナンバー(軽自動車を除く) 憧れの燃費 ...
ヤマハ XJR400R XJR(ぺけじぇーあーる400あーる) (ヤマハ XJR400R)
絶対にバイクに乗るなら、ネイキット、4発と決めていました! キャブ、空冷もついてきた! ...
ホンダ Dio AF35ZX ZX君 (ホンダ Dio AF35ZX)
赤、同い年という決めてでヤフオクで購入しました! 遥々大阪からようこそ! 巧妙なZX仕 ...
マツダ RX-8 赤エイト (マツダ RX-8)
6歳の頃から18年間憧れている夢の車RX-8を遂に所有する事が出来ました! GAZOO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation