• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

インナーサイレンサー取付け完了!

インナーサイレンサー取付け完了! 来月の車検に向けて、インナーサイレンサーを取り付け。


走行距離は少ないけど、10年も使っていると経年劣化が心配。


前回車検時の測定では95dbって言われたし…






ステンレスの穴あけに悪戦苦闘!
手持ちのインパクトドライバーとチタンコーティングのドリル刃を使って
作業を開始したが、全然進まないので貫通後はヤスリで穴径を拡大。
ようやく6㎜ボルトを通す穴が完成。
(2本出しマフラーなので ×2)



穴さえ開けば1分もかからずにインナーサイレンサー取付け。




エンジンを掛けてとっても静かになったことを確認。

その後、1分もかからずに取外し♪
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2012/06/03 15:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

違った新世界
バーバンさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

こんばんは、
138タワー観光さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年6月4日 19:00
お疲れ様です♪

ステンレスの穴あけは大変ですよね~

しかし、キレイにインナーサイレンサー取り付けましたね♪
車検対策頑張って下さい!!
コメントへの返答
2012年6月4日 20:09
レミリアさん、こんばんは。

お忙しいようですが、少しは落ち着かれましたか?

もっと簡単にあけられると舐めてました(^_^;)
無知とは恐いものですね。

まとまった時間がなかなか取れませんが、引き続きじっくり進めます♪
2012年6月13日 0:50
こんにちは。

サイレンサー、そんな構造になってるんですね。
とても勉強になります。

ちゃんと防音対策されているところが素晴らしいと思います。
コメントへの返答
2012年6月13日 7:16
だじーさん、はじめまして!
コメントありがとうございます♪

モノによって形が違いますよね。
画像の通りHKSはリングが二つあって、フィット感はとても良いです。

ビビリ音もまったく無いので、安心して使えそうです(^_^)

プロフィール

「[整備] #S2000 キーレス電池交換(memo) https://minkara.carview.co.jp/userid/187823/car/700847/8091037/note.aspx
何シテル?   01/20 11:43
ダラダラ生きてましたが、これからは少しだけ真面目になります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lomicall 車載用スマホ吹き出し口ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 05:50:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初年度登録:平成18年3月
ホンダ S2000 ホンダ S2000
初年度登録:平成13年8月
トヨタ ルーミー CLT1号 (トヨタ ルーミー)
仕事車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation