
吸気系、冷却系ともにドノーマルな私のエス(^^;)
吸気温と水温を確認しました。
ドノーマル状態の測定なので、ある意味貴重かも(^o^)ゞ
ちなみに「AP1-110」です。
測定時刻は20:00~21:00、都内某所(一般道)で外気温は大体20℃くらいかな!?
≪吸気温度≫
・エンジン始動時 → 23℃
・60㎞の一定走行 → 52℃
・信号待ち(約1分) → 62℃
60㎞の一定走行でず~っと52℃とは・・・(・・;)
≪水温≫
・60㎞の一定走行 → 88℃
・信号待ち(約1分) → 95~101℃
こちらも60㎞の一定走行で88℃だと、今後更に気温が上がったら・・・(・・;)
これから少しずつ対策を講じなければ!
参考までにSTEPWGN(RG2)も測定してみると
≪吸気温度≫
・エンジン始動時 → 23℃
・60㎞の一定走行 → 23℃
・信号待ち(約1分) → 25℃
スバらしい~!
≪水温≫
・60㎞の一定走行 → 82℃
・信号待ち(約1分) → 89~94℃
スバらしい~!
Posted at 2011/05/21 00:06:15 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記