• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つやけしとれののブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

昨日は

ハチロク日って事でちょいと某所へ。

○黒はかなり集まっていたようですが、こちらも少数ながら静かにまったりと。

いつもの方々やお初な方々といろいろお話してきました。

お相手してくださった皆さんありがとうございました。

楽しかったです(^^





おまけ
Pitbull vs Bellini -Samba De Bojangle .

Posted at 2014/08/07 23:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年08月06日 イイね!

判明

判明クラッチ不調のその後です。

フルードのエア抜きもしてみたのですが症状は変わらず。

やはりクラッチ本体かということで重い腰を上げバラシてみました。

ミッション降ろして外から見る分には何もおかしなところは無し。

クラッチを外してみたら「カランコロ~ン」。。。

こんなものが落ちてきましたw

ダンパー部品みたいです。

クラッチカバーを振ってみると中からさらに大きい破片が落ちてきました。
ディスクのカシメも所々ガッタガタでした。

実はこの部分の破損、15年くらい前にもトレノで食らいましたが症状がちょっと違っていたので判断がつきませんでした。

その時はクラッチペダルがビクともせずまったく踏めなかった状態でしたので完全に噛んでいたようですが、今回は同じ壊れ方でも中途半端にカバーに破片が噛んだり外れたりしていたようで、ペダルは踏めるけどクラッチは半端に切りきれないという症状が出たり出なかったりしていたようです。

昔と違って?おとなしく乗っていたのになぁ。
部品が悪かったのでしょうw

今までずっとメタルでしたので今回はこちらを使ってみます。

カーボンなんちゃらって書いてありましたが、カッパーミックスみたいなものなのかな。
新品ディスクは8.15ミリの厚さでした。

降ろしついでにクランクのリヤオイルシール、ミッションフロントオイルシール、パイロットベアリング等も一緒に交換しました。

一通り組み終わっていざミッションを載せようとしたら、ま~入らないったら入らないw
載せるのにエライ時間掛ってしまいました(泣

試運転してみたところ切れも違うしギヤの入りもまったく違う。
普通に乗れてた時から少し壊れていたようですw

原因が判明したのは良かったですが、もう当分ミッションは見たくないです(笑





おまけ
Relax

Two Tribes
Posted at 2014/08/06 01:18:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年07月13日 イイね!

半端な症状

半端な症状先日ハチロクに乗っていると急にギヤが入らなくなる症状が出ました。

踏み応えはあるのですがクラッチが切りきれていない感じ。

しかしその後何もしていないのにすぐに復活。

それからは普通に走れていました。


マスターやレリーズをざっと見る限り特に異常は見つからない。
クラッチ本体かなと思いましたが症状が出ない。

壊れるならもっとわかりやすく壊れてくれw

って事でちょっとドライブへ。

途中しゅんはちさんからタイミング良く?連絡が有り、あとで合流する事に。

目的地に何事もなく到着。

症状が出ないのも良いような悪いような何とも言えない気持ちw

私にとっての懐かしのコーナーにて合流し、しばしおしゃべり。

帰りもお山抜けて帰ろうと二台でランデブー。
私には何も起きませんでしたが、何故かしゅんはち号にトラブルがw

サクッと処置しお別れポイントへ。

しゅんはちさんと別れて暫く走っているとギヤの入りに違和感が。

いよいよ来たなと覚悟するとやはり踏み応えはあれどクラッチが切りきれない感じ。
先日症状が出た時はすぐ復帰しましたが今回はそのまま変化がありません。


さあここからが勝負だ。
何とかクラッチ無しで家まで帰らなければいけませんw

裏道を選んだ甲斐あって前後に車もいなくて何とか帰る事が出来ました。

車庫入れするのに一旦エンストさせバックギヤへ。
そのままセル回してエンジンを掛けたところ何故かまたクラッチが切れるようになりました(オイ

少し前後に動かしてみましたがやはりクラッチが切れる・・・

クラッチ本体で確定かもしれませんが、どうなるとこういう症状になるのか部品を見てみたいです。
でも暑くてやる気も出ないという。

まぁ、のんびりいきますw







関係無いおまけ
セガ ペンゴ


カッコいいペンゴ? ~4:00


Dr. Dre vs. L.A. Style remix

Posted at 2014/07/13 03:33:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年06月15日 イイね!

セリカ日

セリカ日昨日はTOD見学に行ってきました。

到着してまず目に入ったのが画像のセリカ。

「あれ?何かリアキャンバー角がおかしいw」

こちらのセリカ、3Sエンジン&6速ミッションに載せ換え公認取得してあり、以前拝見した時に衝撃を受けた車です。


リア鬼キャンw
キャンバーホーシングにしては角度付きすぎだなと思っていたら。

まさかの独立w


オーナーさんは気さくないい方で色々教えてくださいました。

公認に向けて準備中だそうですが、すぐに元に戻せるようにもなっているようです。

昔、ハチロクで同じ事考えましたが実行してしまうところが凄い。



そしてこの型のソアラカッコいいな~何て思っていたら。

まさかの1Jエンジンw

楽しそうなソアラですね。
振りまわして遊んでみたいです。


こちらはす~様セリカ。
レーシングジャケットってこういう風に可動するんですね。

綺麗なエンジンルーム。
この後ボルトの緩みが発覚してましたw


他気になったもの。

これはハヤシのセンターロック仕様ですかね?
こりゃまたレアな。



解散までまったりと過ごしました。

お相手してくださった皆さんありがとうございました。

そしてじゃがいも詰め放題させてくださった由太郎さんありがとうございました。
早速晩飯のおかずとしておいしく頂きました♪








関係ないおまけ。
のんびり走りたい時にはこの曲。
Posted at 2014/06/15 23:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ある山の中

ある山の中10日に都内某所?に行ってきました(笑

初っ端から残念な出来事があった人が2名いたようです(爆

それ以外は天気も良くまったり過ごせました。

嬉しいことに静岡から3台参加。

遠いところお疲れ様でした。

しゅんはちさんとホイールサイズの話になり、私の履いてみる?ってことになり試着。

最高ww


ブンタさんの白龍号はプリプリのセクシーボディーでした(^^

お開き後は数名で上の駐車場までドライブ。

いい景色。

上でもまったり過ごしまた下ってお開きに。

帰りも一人で峠三昧ルートへ。
気分は大爆笑でしたが某峠でまた鹿と遭遇してビビりましたw

参加された皆様、お疲れ様でした。
また遊んでください(^^


Posted at 2014/05/18 22:27:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

免許取って初めて買った車が中古のAE86-2ドアトレノ 以来壊れる→直すを繰り返し20数年 ずっとこの一台だったのでハチロクに対し古い車という感覚が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86-GTZ 4A-GZ ブーストアップ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4A-GZ ハイカム ブーストアップ
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation