• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つやけしとれののブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

いろいろ

いろいろここ何日かのお話。

先日行田の旧車の集いに出かけた時、カミさんからメール。

「ハチロク停めてる所、ミッションの後ろの方の下あたりにオイル漏れの跡があるよ」との事。

その場で確認すると確かにしずくが・・・
ミッションのリヤオイルシールが御臨終のようですw

ただ乗ってるだけとはいえ一応ハチロク乗りのカミさん。
オイル漏れの位置がバッチリ合っていたのに妙に感心してしまった(笑

さてどうすっかと考える。
お盆で休みの為部品が手に入らない。

ならば違う事をやろうと現実逃避w
以前まぐはちさんから頂いた前期GTグリルをつけよう。

後期フォグ付きなので当たる所をチュイーンと削りはい終了。
これで純正、社外含めて4種類になったのでまた気分で着せ替えようと思います。


その後部品が手に入り交換したものの、私がやった作業なのでどうも不安。
(交換作業の写真はありませんw)

近所うろついて確認した所漏れもなくひと安心。

もうちょい乗らないとわからんなと勝手な理由をつけて、以前行った白樺湖方面に早朝行ってみようということに。(ただ乗りたいだけという)

早朝に着くように深夜に出発。
車がほとんどいなくて快調にドライブ。
道中のクネクネ道なんか最高で、気分は大爆笑でした。

そして思ったより早く到着。
凄く静かで鳥のさえずりしか聞こえませんでした。
しかも寒いくらいに涼しいw

GTグリルにアイライン。私の理想の顔つきになりました。
まぐはちさんに感謝!

トレノの方はあれで完成形なので何もすることはありませんが、レビンは時間掛ったw

さてここまで来たので諏訪湖まで行ってみようと出発。

霧が出てて雰囲気最高。

クネクネ道でまた爆笑しつつ到着。

はじめて来たけど結構でかい湖なんですね。
しかも建物が沢山。

あまりのんびりすると暑くなりそうなので退散。

来た道をまた爆笑しつつ戻ると白樺湖を見下ろせる場所が。

いい景色でした。

帰りにまた白樺湖で一服。
キャンピングカーで来てる人も結構いました。

まだ涼しいもののさっきよりは温度が上がってきているようなので帰路へ。
途中までは良かったけどトンネル抜けたらいきなり暑い!

車も増えてきて行きとは大違い。
そして無事帰還。

次は深夜に着くように行ってみようかな(笑

車確認したところ特に異状なし。
めでたしめでたしと。

何か訳わからんブログになってしまいましたが、ご容赦くださいませw
Posted at 2013/08/19 02:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

ハチロクの日

ハチロクの日昨夜はとしぞうさんのつぶやきに反応して、としロック?に行ってきました。

お初な方やおなじみの方々とまったりハチロク談義してきました。

まぐはちさんからサプライズプレゼントを頂いちゃって、興奮してしまいましたw

まぐはちさんありがとう!


お相手してくださった皆さんありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう(^^
Posted at 2013/08/07 07:11:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年07月21日 イイね!

spot-T

spot-Tspot-Tに参加してきました。

気温も暑くなくエアコンレスにはやさしかったです(笑

着いてすぐ、後ろに黒銀2ドアトレノさん現る。
LEDフォグですぐわかっちゃったw




リムなめからの黒銀さん。



風景







前回もお会いした栃木のハチロクレビンさん。
シンプルな感じのボディに深リム、カッコイイ!

一番のツボはビニテアイラインですw (ピンボケすみません;)





今回一番びっくりしたのが参加していたしゅんはちさん。

私がハチロク乗り始めたころから行っていたタイヤ屋さん。(もうありませんが・・)
今から10数年位前に聞いた話。

店 「この間店に置いてあるハチロク見せてくださいって、ランドセル背負った子が来たんですよ」

私 「へ~、そんな子がいるなんて珍しいね。一杯見せてあげなよ」

店 「そうですね。また来たら教育しておきます(笑」

はっきりとは覚えていませんが、そんなような会話したのは覚えていました。
そう、その時のランドセル背負った子こそ今回お会いしたしゅんはちさんでした(驚愕

さらに私のリア友や知り合いも知っていて唖然。

しかもハチロク仲間でやらかしてきたいろいろなことまで知っていてもう降参w

腕磨くためにジムカーナやっているそうで、そのまままじめに?育ってほしいものです。
何かいろいろ悪い影響を与えちゃっているようなので(爆



蕎麦会でお話出来なかった方々ともお話出来たし、初対面のりょうちゃんさん親子ともお話出来て
最高に満足でした(^^

何回か参加していますがりょうちゃんさんが何シテルでつぶやいたように、ハチロクに乗っているおかげでいろいろな世代の方々と出会える事って本当に素晴らしいと思いました。

また行きたいと思います。








PS
のんびり往復オール下道。
行き3時間、帰り1時間半・・・
家までカミさんまばたき3回ってオイ!(まぁ寝るのはいいけどw)

Posted at 2013/07/21 21:52:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年07月01日 イイね!

そば会初参加

そば会初参加今回は黒銀2ドアトレノさんのお誘いで、genkiさん主催のそば会に初参加してきました。

いつも天気が良くないという前情報に二転三転する週間天気予報。
当日何とか曇りになったものの、出発時には雨(汗

まぁしゃーないとのんびり下道。
しばし進むと雨が止みました。

「上はどうかなぁ」と期待しながら霧が出ていた楽しい峠を越え到着。
思ったより早く着いてしまったので周辺うろちょろ。




しばらくするとそれっぽいハチロクがブンブン。
そろそろかと集合場所に向かう前に奥多摩でお会いしたひめさん登場。
登ってくるひめ号、かっこよかったです。

集合場所に向かうとたくさんのハチロク。その後も続々登場。
プチハチロックでした(笑



たくさんの綺麗なハチロクの中、何やら同じ匂いのする車がw



同じく初参加のまぐはちさんでした。
まぐはちさんも同じ事思っていたようで、初対面でしたがいろいろお話しちゃいました。

その後メインの湖畔亭へ。



そば会でしたが諸々の事情でうどんでした(爆
つるつるしておいしかったです。

その後また朝の集合場所へ移動して皆さんハチロク談義。
お土産屋さんでソフトクリーム食べたりと、楽しいひと時を過ごしました。

あっという間に時間が経ち帰路へ。
途中までまぐはちさんとランデブー。
ミラーに映るまぐはち号を見て、今は降りてしまった当時の仲間を思い出していました。

下界に降りてくると蒸し暑かったのでこの時期必須のこれ登場。



漢のエアコンレス専用ポータブル扇風機(爆

かれこれ15年ほど使用してますこの扇風機。
元は車用なので「車の水冷やせるんだから人間なら楽勝だろ」という訳の分からない発想で当時転がっていた物で適当に製作。

いざとなれば普通に?車に使えるので電動ファン故障の時も安心。

アンペア考えないと危ないかもしれないので良い子はまねをしない方がいいと思いますw


扇風機使いながら無事帰還。
天気も何とか持ってくれたおかげで、楽しい時間を過ごせました。

お話し出来なかった方がいましたのが心残りでした。
また何か機会があった時に宜しくお願いします。

主催のgenkiさん、楽しいオフ会有難う御座いました♪













Posted at 2013/07/01 19:29:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年06月25日 イイね!

気まぐれドライブ

気まぐれドライブしぃらかばぁ~あおぞぉら~♪って事で、白樺湖に行って来ました。

発端はみん友銀狼さんのブログw

先日の日曜朝

「銀狼さんの白樺の写真良かったな~」
「白樺と言えば白樺湖だな」

と安易な発想で適当に道調べて出発。

途中、前に綺麗なTE37レビン?発見。
ちょっとランデブー。信号引っかかっているうちに見えなくなってしまった。

さらに進み、道中面白い形の山発見。

山なのか岩なのかw

そのままのんびりと進み



白樺湖に到着。
湖の周辺まわって適当な駐車場に入ると、10台位集まってオフ会の模様。
そこそこ広かったので、集まりやすいかも。



車降りてみると散策路があったのでくるりと。
ちょっと暑かったけど木陰に入ると気持ちのいい涼しい風が。


しばしまったりしてそろそろ帰ろうと帰路に。
帰りは別ルートで帰りました。

またのんびり走っていると看板発見。

「あれ?銀狼さんのってここじゃねーの?」

と看板方面に。

行ってみるとたぶんここってとこにw



もっと引きの画で撮りたかったけど、何台も車がいたのでこれでw



いい場所でした。

雨降る前に帰ろうと元の道へ。しばし走ると何と前に行きに出会ったTE37がw
こんな事もあるのねとまたランデブー。途中でお別れでしたがまたどこかで出会えるかな。

そして無事帰宅。

家に入ったら雨降ってきました。ナイスタイミングw

長野方面ってあまり行ったことなかったけど、そんなに遠くないのでこれからは
つやけしとれの、ドライブルートに決定~

今回のドライブのきっかけを作ってくれた銀狼さん、ありがとうございました(笑




Posted at 2013/06/25 23:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

免許取って初めて買った車が中古のAE86-2ドアトレノ 以来壊れる→直すを繰り返し20数年 ずっとこの一台だったのでハチロクに対し古い車という感覚が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86-GTZ 4A-GZ ブーストアップ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4A-GZ ハイカム ブーストアップ
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation