
先日はスーチャーオイル量を点検。
大半のハチロク乗りの方はやらなくていい作業です(笑
画像の矢印の下奥の方にレベルゲージがあります。

こういう時にしか出番の無いこれを使いますが、基本は手を突っ込んで傷だらけの作業になります(笑

レベルゲージを抜いたところ。
補充や交換の時にはホースを突っ込んで注射器での作業になります。
オイルドレンもあるのですが、そこから抜くのはさらに大変です。
色も量も触ってみた感じも良さげだったのでOKとしました(適当
同じスーチャー仕様でも配線や配管、補器類の位置関係で面倒臭さが変わると思います。
うちのは面倒ですw

ついでにスロットルボディの汚れを見ました。

さっと一拭きw
4A-GZの場合、ダウンドラフト(笑 なので油断するとゴミが下に落ちて大変なことになります。

そして以前から外れちゃっていた油圧センサーのコネクターも戻しました。
これもかなり面倒な作業です。
何をするにも面倒な4A-GZスワップ仕様ですが、20年位この仕様なのでもう慣れましたw
トルクもあるし燃費もそこそこ、踏めばそれなりに。
ガキの頃に見た映画MADMAXのインターセプターに憧れてスーチャーを載せたので、スーチャー仕様ってだけで満足なのです。
それでもNAハチロクのスカスカなエンジンルームを見ると非常に羨ましいです(爆
関係ないおまけ
1998? Afrika & The Zulu Kings - The Beach (P.K.G. Mix)
踏めるThe Beachリミックス。
Posted at 2016/02/29 21:37:37 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記