• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

ダッシュ完成

ようやく完成しました。



イメージ通りの仕上がりで






ドリンクホルダー回りも綺麗に収まり








2DNスペースも
小物入れと
ナビのユニットが違和感無く入り







小物入れを開ければ
iPhoneが収まるし
USBも入ります。

ここに将来的に追加メーターを入れようとしましたが、走りながら見るには危険なので
今後出てくる



ハイレゾのデッキが入る予定です。







ハザードスイッチ跡には
サイバーナビが鎮座し
黒い内装に自然に溶け込んでいます。







後付けナビを、この辺りに置くと
運転中多少違和感がありますが
目線に合わせるようにセッティングしたので
とても見やすく
ポータブルでは出来ないナビ機能が充実しているサイバーナビのおかげで
ドライブに行きたくなりました(^^)







とてもマーチと言う大衆車には見えないでしょうか?

どんな車でも
情熱と行動力があれば
必ず良い物が生まれると思います。

だから私は、他の人がどんな車に乗っていても絶対に車の批判はしないんですよ。







まだ見ての通り何も加工していない部品があるけど、作りながらイメージしているので
もう少し時間が掛かりますね(^^;;






メーター回りの感じが一番好きですね(^^)

夜でもハンドルの位置と反射を計算しているので
目線には余計な反射は見えません。

セキュリティのLEDも自然な感じで取り付けました。




ようやく我が家にカブリオレが帰って来ましたが、
次は足回りを納得行くまで作り込むので
部品が揃い次第また入院ですね(^^;;



この調子で完成まで頑張りますよ〜

Posted at 2015/09/20 22:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月18日 イイね!

黒光り

黒光り



まずは、隠れてしまうオーディオをUPします。


配線も綺麗に収まりましたよ(^^)






アンプ2基付けて
サブウーハーとの相性を合わせるセッティングをしました。


ナビも完璧にビルトインされているのですが
それは、まだお楽しみと言う事で(^^;;




さて、本題




みん友さんの バスケのコーチさんが
カブリオレの為に
エアコンパネルを新しく
しかも、うちのカラーに合わせた物を
忙しい中、製作して頂いたので


私も、そのパネルに負けない様な
加工を色々やっていました。
と言うか、その道のプロにやって貰っていました(^^;;



先日、この



エアコンスイッチつまみをUPしましたよね


そいつを例の如く改造(^^)



そして今日・・・・







出来上がった❗️








メッキつまみを

ブラックメッキつまみに変身させて

渋い光を放つスイッチになり







当然光る所も残しているので

純正オプションにも見えそう(^^)





これで、パネルとのバランスが取れそう(^^)



まだ、もう一つスイッチがありますが
当然そいつも改造しますよー


Posted at 2015/09/18 20:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

マカブのデッドニング



またまた完成前に見えなくなってしまう部分をUPしますよ(^^;;




ドア内のボルトが結構緩んでいました。
マーチ乗りの方
要確認です!



ドアガラスも交換して
サッシのサビも取り
ゴムパーツも交換して
運転席側にキーレスになるように
アクチュエーター(日本製)を付けて






デッドニングをしました。

ドアが固くなっていい感じです(^^)




先日フロアーのデッドニングをしましたが
絨毯を敷く前に






防振マットを入れて
更にデッドニングをして
絨毯を敷いた時のクッションも良くなるでしょう(^^)






サブウーハーやアンプを
シート下に入れて
コンデンサーを繋いで



いよいよサイバーナビが
ビルトインされます。



そろそろマーチに乗りたくなってきました(^^;;


もうちょい我慢ですね・・・・


Posted at 2015/09/16 20:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

トラブル回避(^^;;

カブリオレの電気系の改造が終わり
ドアのデッドニングを行おうとしたら・・




2年前に交換したドアのゴムパーツが切れているのを発見した orz






どうやらガラスにゴムパッキンが擦れて
裂けてしまったみたい(^^;;



交換しないと先に進まないし
部品も出るか分からないし



弱ったなぁ・・・・・・・





💡💡💡




そういえば

みん友の しらえもんさんから
このゴムパッキンを譲り受けていたのがあった❗️


絶対絶命のピンチも
みん友さんのおかげで
奇跡的にクリアーした



あぶねぇ〜(^^;;



これで完成まで突き進みますよ(^^)

詳しくは完成後にUPしますが


この部分は見れなくなるので



UPしました。

ワンオフ リレーBOXが
撤去されたエアバッグ部分に
綺麗に並べられて
簡単にメンテナンスも出来る仕上がりになった。



来週には完成かな⁉️
Posted at 2015/09/14 20:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月11日 イイね!

基本配線終了

カブリオレをトランスフォームさせる
マル秘の配線が完了した。


カブリオレのネックでもあるトランクの開閉も
鍵を使わず
専用のアクチュエーターを使い
リモコンで開く事が出来るようになった。



車の配線は、色々な制御が掛かっていて
単純にプラスマイナスを繋ぐ事は
後付けの物なら出来るが
既存の物を使う場合は無理な事が多い。



電子制御が分からない人は
手を付けない方がいいよ

なんせ車の電圧は、家庭の電気なんか比べ物にならない強烈な電圧なので
簡単に車両火災になるからやめようね✋🏻




私と師匠は、電子制御のプロなので



ご覧の様に激しい配線をしますが(^^;;

今の所、11個のリレーを使い制御している


ちなみに この状態からまだ

セキュリティ
セキュリティに連動させるドラレコ
エンジンスターター
幌開閉をリモコンで制御
パワーウインドゥの一括オープン制御
オーディオ
ナビ


今まで本気で車を弄るのを我慢していたけど、とうとう危険な封印を解いてしまったようだ(^^;;



元々トランクには何も電気パーツが無いので、セキュリティを付けてもトランクから進入されるとアウトなので





このスイッチなどを使い
トランクからの進入を防ぐ。



今月中には ほぼ完成する予定



続きは完成後

乞うご期待‼️




Posted at 2015/09/11 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation