• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

奥多摩に行けなかったので

残念ながら
マーチが入院中だったので
楽しいミーティングには行けませんでした


参加出来ずすいませんm(._.)m




仕事は休みだったので
たまには車の事は忘れて
嫁の趣味の手伝いをしてた。



こいつを


立ち上げて

熱帯魚を入れる段取りを


まだ、水が濁りまくり(^^;;
ここからバクテリアを入れて
水を光らせて行き



2日目には



とりあえず見れる様になったので
フィルターを交換して
更にバクテリアを投入。



来週にはミニ水族館になる予定だ(^^)






Posted at 2015/08/31 21:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月24日 イイね!

シガーライター部分をどうするか

マーチカブリオレのダッシュボードを
改造し、車体に組み込んだ後
小物などにも
気を配らなくては
せっかくの加工品も田舎臭くなってしまう。




気になる部品の1つに
シガーライターがあるのだが
車内は禁煙なので必要が無い。

ここから電源コードを出すなんて事は
見栄えが悪くなるので
絶対にやらないし
前に取り付けていたシガーソケットに差し込むレーダー探知機も
感度がイマイチだし
ドリンクホルダーが1つ使えなくなるので
やめた。



どうしようかと家族会議をしていると
こんな物を発見した。





シガーソケットに刺して充電するLEDライト。

これは色々使えそうかも(^^)
しかも日産純正✨








色は赤の他に黒もあるが
マーチのダッシュはブラックがメインカラーなので
差し色として赤をチョイス。





作りもなかなか良く
シンプル(^^)






充電式なので
シガーソケットから外して
懐中電灯として使う事が出来て






スイッチの作りも分かりやすく
しっかりしていて。






明るい☀️



車体に装着すると
赤いパイロットランプが点いて
目印やワンポイントになるし
目障りなら消す事も出来る。



さぁ

綺麗に装着出来るかな?



小物も拘ると高いね(^^;;



Posted at 2015/08/24 18:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

ダッシュボード 植毛完了

マーチカブリオレのダッシュボードに
起毛塗装を施した。


今回ダッシュボードを段階に分けて加工してきたわけだが
どんな事をやってきたかおさらい。



まずは、入れ替え用の中古のダッシュボードを2個手に入れ

全体的にしぼ目を粗く取るためサンダー掛け

ハザードスイッチ部分を切り取り
エアコンダクトを加工

同時に助手席エアバッグを撤去

サイドデフロスター部分がツィーターに当たるのでパテ埋めして配管撤去

ハザードスイッチ部分に1DNスペースを作る為造作・パテ成形

ハザードスイッチ・リアデフォッガースイッチを移設
(何処に移設したかは後日UP)

ダッシュの一部・パネル類を
更にシボを取りウレタン塗装



そして、起毛塗装をして仕上げ




この様になった(^^)






1DN部分も違和感が無くなり
肌触りの良い仕上げになり
フロントガラスに反射しにくい様になった。







通常は、塗装と起毛塗装のツートンは
施工が非常に手間なのでやってくれないのだが、
ここまで数々の師匠の手が入った物だと
やらないと他の師匠から逃げたと思われるので
プライドを賭けて施工したらしい(^^;;



さて、ここからは
オーディオとセキュリティ施工の師匠にバトンタッチして
車体に綺麗に装着され

ナビも見やすい所に付き
音も良くなり
セキュリティも最新式になって

リモコンボタン1つで

トランクが開いたり
パワーウインドゥが開いたり
エンジンが勝手に掛かって
幌までリモコンで開いてしまう

トランスフォーム加工が施され


足回りの師匠にバトンタッチされて行く。



完成したら師匠達を全員招待して
みんなで一杯飲みたいと
私が勝手に考えている(^^;;



Posted at 2015/08/20 20:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月17日 イイね!

休みも終わり・・・

久々に長期休暇が取れて
非常に充実した日々を送れた。


やった事


車弄り

海辺で旨いものを食べる

夏っぽい格好して久々に嫁とデート


家の掃除


まだ時間があったので
廃材を集めて



ソファ製作






テレビ台など製作し

作業部屋が少しお洒落になった(^^)



次はいつ休めるだろうか(^^;;
人並みに休みが欲しい今日この頃です・・




☝🏻テレビ台は嫁が製作してました(^^;;







Posted at 2015/08/17 18:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

バイザー交換

バイザー交換この間製作した
起毛塗装バイザーを、ようやく取り付けた。

無加工のバイザーは
経年劣化で白化していて
今にも壊れそうだった。






このままほっといて
壊れた頃に部品を探しても手に入らないのが古い車を維持していく難しい所




しかしカッコ悪いバイザーだな(^^;;

グレーな所も安っぽさを強調している気がする・・




見苦しのでサッサと加工品を取り付け。


ビニール生地の安っぽい物が
高級車のような仕上がりに変身(^^)

後はバックミラーを変えれば
フロントガラスからAピラー回りが完成する✨


盆明けに手に入るバックミラーはこれ



小さくて良く見える203のタイプをチョイス




純正ミラーは変だし
被せるミラーは外から見たらカッコ悪い

専用アームもあるから違和感無く取り付け出来る。



こういうマイナーはパーツを探すのも
車弄りの楽しみだね(^^)


Posted at 2015/08/15 19:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation