• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

防音工事

防音工事絨毯を剥がしたついでに
フロアーのデッドニングをやってみた。

前から気にはなっていたけど
なかなかチャンスが無かったが
盆休みも重なり
施工出来るチャンスが回ってきた(^^)


今回使う材料はこれ


ロシア軍御用達(笑

夏場なので施工が楽チン🎵



フロアーを掃除して


サビた所にはサビチェンジャーを塗り



サクサクと貼っていく。







そして30分後



完成✨



これにウレタン敷いて
絨毯貼れば
ロードノイズはかなり変わるかな?




さて、まだ時間があるから
他の作業やるぞー(^^)




Posted at 2015/08/14 13:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

絨毯を綺麗にする その2

絨毯を綺麗にする その2綺麗に洗濯されたマーチカブリオレの絨毯。
臭かった絨毯が良い匂いになり
これだけでも満足(^^)

そして
良く乾かしてから徹底的にエアブローをして細かいゴミを飛ばす。



さあ
これからブラックに染めていく

今回使う物はこれ



布専用の染めQ
カブリオレで20本は最低使う。

幸いな事に
閉店する金物屋で1本200円‼️

じゃなきゃ この作業をやるのは
相当な金が掛かるので
おそらくやらないだろうね(^^;;



それでは染めていく



布専用なだけあって
染めた後に絨毯を触っても何ら今までと変わりない。

コツは、スプレーを出来るだけ近づけて
絨毯に塗料を浸透させる。

ムラにならないので
時間短縮の為、両手でブシューッと吹き



20分で完成した✨



ほとんどの部分が
フロアーマットを敷くと隠れてしまうので
際など見える所を重点的に染めた。



さて、これから
この絨毯を敷けるように
マーチのフロアーをデッドニングしよう



久々の連休
ダラダラしてたら勿体無い

皆さんも形に残る事やりませんか〜
Posted at 2015/08/14 09:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月13日 イイね!

絨毯を綺麗にする。 その1

絨毯を綺麗にする。 その1世間は盆休みだけど
私は仕事。


だと思ったら

仕事場の通訳が盆休みで
現場に入れず急遽休みになる(^^)



なら思いっきり車弄りをしようと
早朝から頑張った。




前々から非常に気になっているカブリオレの絨毯
汚れているは雨漏りしてカビっぽいし
この際徹底的に綺麗にして
なおかつ改造していこうと思う。




サクッと絨毯をバラし車体を確認



凄いホコリで
写真に残すのも嫌だったので
掃除機をかけて水拭きをした。







幸いな事にサビはほとんど無くて
サビチェンジャーで済む感じ。
絨毯の下が凄い事になっていると思い
補修予算を組んでいたが
使う必要がなかったので
この際フロアーをデッドニングしようと思う。

作業は明日。



外した絨毯の様子はこれ



汚い(^^;;
きっとダニだらけだと思うと
正直寒気がする。



裏側には



フェルトが貼ってあり
非常にヤバい状態(^^;;

スプレーのりでへばり付いているので
直射日光を当てて
のりを柔らかくしてから
根気よく剥がしていく

もうやりたくない作業だった。



そして友達が経営しているコインランドリーに行き
これを洗いたいと言うと
普段は絶対ダメだけど、新しい洗濯機に入れ替える奴があるから今日だけ特別だと
超ラッキーが重なり
早速ガンガン洗う。




今の洗濯機はヤバいね(^^)

マジで綺麗になった✨



陰干しを明日までやって
乾いたら、この絨毯をグレーからブラックに染めてみようと思う。


明日も忙しそうだ(^^;;
Posted at 2015/08/13 16:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

たまには私の車でも(^^;;

遊び車やバイクは処分したけど
普段履きは必要なので
こいつだけは残してある。


またまたマイナー車ですが(^^;;


4000kmちょいしか走っていないが
そろそろ初めての車検


動いていなかったので
タイヤがヒビだらけになる(汗



仕方がないので
全部新品に交換



P ZEROの19インチを奮発し
私の夏のこずかいは終了した(爆
Posted at 2015/08/12 23:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

ダッシュボードの裏のサビ

ダッシュボードの裏のサビ見えない裏側の鉄パーツは
サビ止め加工など全くしていない
いわば手抜き施工だらけ(^^;;

新しく製作したダッシュを装着するのに
このままでは気分が悪い。
こういう部分はDIYで綺麗にするしかないので
早速嫁とサビ取り開始!





ワイヤーブラシとScotchbrideを使い
サビを落としていく。








しかし汚い(^^;;

これは、程度の良い中古品だが
今付いているカブリオレの物は
全体が真っ赤になる程サビだらけ

2人でゴシゴシとサビを落としていく。

車弄りをする時に、嫁に家の事をやれとブツブツ言われ無くて助かるが
仕上がりを厳しくチェックされるので
いい加減に出来ないから
正直仕事よりも疲れる・・・

だけど私のやる事に絶対文句は言わないので、家庭でのストレスは無いからいいけど




作業開始から約30分で


綺麗になった✨




これから、こいつを使い仕上げていく



シリコンオフで脱脂して
強力なサビ止めのローバルを
サビを落とした部品に吹き付ける。

嫁が一生懸命サビと戦っている所も
写っていますが(^^;;



新品以上に復活✨






テーブルの脇から犬が覗いていますね(笑


これで当分はサビの心配は無いな



こんな事を夜な夜な夫婦でやって
マーチカブリオレは
日に日に元気になり
オーラが生まれてくる


明日は仕事が休みなので
マーチの絨毯を剥がして洗濯して
黒く染めてみようと思う。

上手く行くかな?





Posted at 2015/08/12 12:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation