今回宿泊したホテル、「ホテルキャッスルイン四日市」です。
部屋のエアコンのファンの音がガゴンガゴン!うるさかったです…( ̄。 ̄;)
翌朝は8:30チェックアウト&出発の予定で身支度をしているとノンさんから着信が…
ちょうどトイレに入っていたので(笑)掛け直すと、ホテルまで来て、また道案内をしてくれると言うではありませんかぁ~ヽ(゜∀゜)ノパッ☆
けど、ちょっと遅れそうと言うのですが10分くらいカマヘン、カマヘン \(≧щ≦)
それをロビーでお待ちかねの、たくちゃんサン、たかサンに話をして荷物を車へ置きに行くと、丁度ノンさんが到着~d(≧∇≦)b
この日は自分のたっての希望でJW1トゥデイで来て貰いました♪
ん~久し振りのJW1…。・°・(ノ∀`)・°・。
かつて私もこのトゥデイのオーナーでした…ん~懐かしいなぁ…
ノンさんの道案内で程なくして鈴鹿サーキットに到着~
この日はバイクレースの決勝?だかがあった為、開園直後にも関わらず駐車場はかなりの混雑ぶり…
駐車場ゲートで料金1,000円を払い、誘導員の指示で走らされると、みんなバラバラの位置に駐車する羽目に…
取り合えず2日目集合場所のメインゲート前まで移動します。
そこで待っていたのはHARUさんと元Mi糊さんのお二人♪
元Mi糊さんとはかなり久し振りですヽ(゜∀゜)ノ
一応、参加連絡を頂いていたメンバーは揃いましたので中へ入ります。
ここで、たかサンの裏技で割引料金で入らせて頂ける事に ( ̄ー+ ̄)v
初めての鈴鹿サーキット♪今回のメインは遊園地なので入場する前から息子が気になっていた熱気球型モノレールライド「ルンルンバルーン」に乗る事に…が、並んでる…( ̄□ ̄;)
約1時間待ち…乗り物チケットを券売機で購入してパパは並びます…たくちゃんサンとノンさんも乗られると言うので一緒に並んで雑談していたら、30分位の感覚(実際は1時間)で順番がそろそろなので放牧状態の息子と嫁を呼び寄せて並び、いよいよ搭乗です♪
モノレールなんだけどロープウェイに近い形なので実際の熱気球のゴンドラに乗っている感覚で進みます。
カメラ撮影は落下の危険がある為御遠慮下さい。の注意書きを守って画像はありません…(^^;
ゴール手前の地面に的が設置してありゴンドラからボールを落下させて見事真ん中の100点に入ると御褒美が貰えると言うゲームをやって、見事!ど真ん中に命中!
園内のショップでのみ使用可能のコインを2枚貰いました♪
枚数に応じて交換出来る物が色々あるらしいです。
それを乗り終えただけで時間は既に11時を回っていました…
少し早いですが昼食にしましょうと言う事で、駐車場のチケットを持って「S-PLAZA」で1,000円以上食事をすると1,000円のキャッシュバックが有るという情報を知ったので、そこで食事をする事に…
その場所は一度ホテル側ゲートより退場しなければならず、けど半券が有れば再入場出来るので大丈夫d(ゝ∀б*)
S-PLAZA内には3店舗あり、その中で最もリーズナブルな価格の店が「オーガニックカフェ Sunpo」だったので、そこに入りました。
時間も早かった為か店内はガラガラ…一番くつろげる良い席に案内して貰いました♪
ここで注文したのが「魔法のオムライス」1,000円を2人分注文。
スープセット(ドリンク付き)とロールケーキ、ドリンクも注文して丁度3,000円…そこから1,000円のキャッシュバック!で、2,000円のお支払~♪
この1,000円バックは大きいですよっ!o(≧へ≦)o
ここでのんびりと男達は車話に花咲かせて、嫁と息子は併設されてるキッズルームへ…(^^;
そろそろ戻りますかとなりまして、再びモートピアへ…
次は何乗ろうかなとカートに乗りたいなぁ等と話をしていると息子が風に舞う木の葉の様にヒラヒラ、フラフラと行ってしまうのを追いかけているうちに一軒のショップの中へ…
そこで子供用Tシャツを買って出た所に丁度カート乗り場が( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
カートだけじゃ無く他にも乗り物があったので、どんなのがあるのか上から眺めていた時、ふと横でアシモがステージで手を振ってるじゃありませんかっ!
丁度アシモのショーが始まるところでしたので、みんなで見学をすることに…
けど息子はすぐに飽きてまた木の葉の様にヒラヒラと…(^^;
数分間のショーが終わり再び乗り場へ行き3種類ある内の一番楽しそうな「アクロエックス」と言う凸凹、坂道、水の中といろいろなテストポイントを走れることができる、機能的な構造のアウトドアビークル。
チケットを買ってパパのみ並びます…これも1時間程の待ち…リュックを背負って列に並ぶ事50分程…
そろそろ呼び戻さなければと嫁の携帯に掛けるが…出ない…何度か掛けるが出無い…
まさかと思いリュックを調べると、有りました…嫁の携帯…( ̄。 ̄;)
仕方ないのでノンさんに掛けるが出無い…んじゃ、たくちゃんサンに掛けて見ようと掛けると『はいはぁ~い』出てくれました!
カクカクシカジカ説明して待つが来ない…そしてとうとう順番になってしまったので、係員に説明して辞退…(;´д`)トホホ
その直後に捕まったけど子供は夢の中…
これじゃどのみち乗ってもしょうがないので、皆さんと合流すべく連絡すると既に皆さんは駐車場に…
自分達も駐車場へ向かいました。
元Mi糊さんはゼストで参加…この車、一度代車で乗った事があるんですが中々の走りの良さなんですわ…(^^;
バラバラに駐車していたので空いていて勝手に止められそうな場所に移動して記念撮影~
画像編集が楽な様に各自の車のナンバーの前に立って貰いました…(^^;
一人、背後霊の様な人が居ますが気にしないで下さい…(^^;
HARUさんの三菱アイ、昼間撮り忘れていました…(^^;
帰りのPAで撮った後ろ姿で申し訳ないです…m(_ _)m
更に、たかサンのJB1ライフも撮り忘れてました…すんません…m(_ _)m
こうして車を並べると、ついついボンネットを開けて長話をしてしまうんですよね…(^^;
そんな雑談をしていると雨がポツリポツリと降って来たので、そろそろ解散となり、高速…東名阪の御在所SAまで再びノンさんの案内で移動する事になりました。
と、その前に、そろそろお腹が空いて来たフリードくんにも御飯を上げなければ途中で力尽きてしまうので、同じく、たくちゃんサン、たかサン、HARUさんとスタンドに寄るべく、我が相棒アクティの生まれ故郷(正確には四日市工場)、八千代工業鈴鹿工場すぐ横のローソンに一旦立ち寄り、そのまた直ぐ傍のシェルで給油しました。
この時の走行距離が511.1Kmで給油量が30.79リットル…平均燃費約16.6Km/l…殆ど高速走行なのにこの燃費…オマエ本当にハイブリッドなのか?( ̄~ ̄?)
ローソンを後にする際、アクティの生まれ故郷(正確には四日市工場)を撮影するのを忘れて、慌てて窓から後ろ向きにカメラを向けて撮影したので、なんとなく「YACHIYO」の文字が…(^^;
帰路編に続く…